ジオろぐ

自然や動植物に関するニュース・画像などの情報まとめサイトです。

    2021年07月



    都外への移動のイラスト






    1: ジオろぐ 2021/07/27(火) 21:16:08.31 ID:gAY4fFx00
    大都市住基人口 2021年7月1日

    --総人口----前年比(率)----都市名---
    人口増
    1,330,286|+**8720 ( +0.66% )|さいたま市
    1,567,610|+**6182 ( +0.40% )|福岡市
    1,524,475|+**2667 ( +0.18% )|川崎市
    *,976,452|+**1995 ( +0.20% )|千葉市
    2,739,946|+**1446 ( +0.05% )|大阪市
    1,962,874|+***790 ( +0.04% )|札幌市
    1,065,640|+***600 ( +0.06% )|仙台市

    人口減
    *,731,755|-***698 ( -0.10% )|熊本市
    3,763,120|-**1860 ( -0.05% )|横浜市
    *,706,143|-**2533 ( -0.36% )|岡山市
    1,191,680|-**3845 ( -0.32% )|広島市
    *,691,810|-**4427 ( -0.64% )|静岡市
    *,781,610|-**4747 ( -0.60% )|新潟市
    2,295,975|-**6609 ( -0.29% )|名古屋市
    1,521,079|-**8174 ( -0.53% )|神戸市
    1,395,594|-*10057 ( -0.72% )|京都市
    9,562,778|-*48508 ( -0.50% )|東京23区

    【【悲報】東京さん、ガチでオワコンになってしまうwwww】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2021/07/25(日) 11:35:47.91 ID:2qTDB0Pma
    こいつらの人生なんなん?

    【カブトムシ「半年かけて羽化したわ。でも1ヶ月で死ぬンゴ」】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2021/07/04(日) 16:39:19.83 ID:CAP_USER
    じつは危険…“8種”の海中生物に専門家が警鐘「手がグローブほど腫れるケースも」

     まもなく夏の行楽シーズンを迎えるにあたって、安心安全に海を楽しむためにも知っておきたいことがある。
     それは海に生息している生物たちの生態だ。
     そこで、岸壁幼魚収集家の鈴木香里武氏が「僕個人としては可愛いから会いたい」としながらも、夏の行楽シーズンで海に足を運ぶ前に知っておくべき、そして海で遭遇したら注意すべき危険な海中生物を8種類ピックアップ。
     その理由について一つひとつ解説してくれた。
     海を楽しみ、大変な目に遭わぬよう、ぜひ参考にしよう。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    Abema Times 2021.06.29 08:00
    https://times.abema.tv/news-article/8664191

    【じつは危険…“8種”の海中生物に専門家が警鐘「手がグローブほど腫れるケースも」】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2021/07/17(土) 10:31:07.577 ID:/IEDBuoP0
    ビックリするよな

    【海に波が起こるのが月の引力が原因だって知ってた?】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2021/07/28(水) 23:21:53.306 ID:Ts8DEcZO0
    FFにでてきそう
    no title

    【【画像】この景色かっけぇな】の続きを読む

    このページのトップヘ