2021年11月
Q「なぜ登山を?」 A「そこに山があるから」←お前らならもうちょっと気の利いたこと言えるはず
1: ジオろぐ 2021/11/24(水) 16:26:16.416 ID:ybrblwSp0
ヤッホー言いたいから
【Q「なぜ登山を?」 A「そこに山があるから」←お前らならもうちょっと気の利いたこと言えるはず】の続きを読む
【悲報】2500年前のギリシャ「真理とは…生きる意味とは…」
1: ジオろぐ 2021/11/23(火) 15:30:00.16 ID:zWZYcog90
現在のギリシャ「財政破綻したンゴwwwコロナ+7000人!www」
なんで劣化してんねん…
なんで劣化してんねん…
【【悲報】2500年前のギリシャ「真理とは…生きる意味とは…」】の続きを読む
地球をめっちゃ遠くから見たら恐竜が見えるのか?
世界最古の文明 ← 約6000年前 旧石器時代 ← 約2000000年前 世界最古の人類 ← 約7000000年前
1: ジオろぐ 2020/12/31(木) 17:31:12.186 ID:CffTgNDza
実際のところ、世界最古の文明とされているメソポタミア文明は、本当に世界最古の高度な文明なのか?
文明の痕跡となる人工物は1万年もあれば跡形もなく風化して消えてしまうから、仮に未知の古代文明がそれ以前の過去に存在していたのだとしても、立証するのは極めて困難だ
しかし、最古の人類サヘラントロプス・チャデンシスは700万年前には既に存在していたとされていて、200万年前の旧石器時代との間にはおおよそ500万年もの時間の開きがある
いくら種が猿人から原人に変化していく途中の段階だったとはいえ、その間に人類が変わらず原始的な生活を営んでいたとするのは流石に不自然ではないか?
旧石器時代からメソポタミア文明までについても199万年以上もの時間の開きがあり、同様のことが言える
また、過去には現代と同等、もしくはそれ以上の文明があったと考えるのが妥当だとする状況証拠も幾つか存在している
例えばモヘンジョダロ遺跡からは、数千年前に放射線被曝が原因となって亡くなったと見られる遺体が多数発見されている
文明の痕跡となる人工物は1万年もあれば跡形もなく風化して消えてしまうから、仮に未知の古代文明がそれ以前の過去に存在していたのだとしても、立証するのは極めて困難だ
しかし、最古の人類サヘラントロプス・チャデンシスは700万年前には既に存在していたとされていて、200万年前の旧石器時代との間にはおおよそ500万年もの時間の開きがある
いくら種が猿人から原人に変化していく途中の段階だったとはいえ、その間に人類が変わらず原始的な生活を営んでいたとするのは流石に不自然ではないか?
旧石器時代からメソポタミア文明までについても199万年以上もの時間の開きがあり、同様のことが言える
また、過去には現代と同等、もしくはそれ以上の文明があったと考えるのが妥当だとする状況証拠も幾つか存在している
例えばモヘンジョダロ遺跡からは、数千年前に放射線被曝が原因となって亡くなったと見られる遺体が多数発見されている
【世界最古の文明 ← 約6000年前 旧石器時代 ← 約2000000年前 世界最古の人類 ← 約7000000年前】の続きを読む