ジオろぐ

自然や動植物に関するニュース・画像などの情報まとめサイトです。

    2022年04月

    1: ジオろぐ 2022/04/28(木) 20:59:05.11 ID:CAP_USER
    海底に住むワームが金属性の牙を持つ理由とは?

     BloodwormやGlyceraとして知られる環形動物の一部は、長さ1mmほどの小さい銅製の牙を使って獲物を捕らえ、まひ毒を注入することで知られています。
     これらの種がなぜこのような牙を持つのか、研究により新たな知見がもたらされました。

     A multi-tasking polypeptide from bloodworm jaws: Catalyst, template, and copolymer in film formation: Matter
     https://www.cell.com/matter/fulltext/S2590-2385(22)00153-9

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    Gigazine 2022年04月27日 21時00分
    https://gigazine.net/news/20220427-why-bloodworm-grows-metal-fangs/

    【海底に住むワームが金属性の牙を持つ理由とは?】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2022/04/21(木) 08:39:07.94 ID:NAvc+EN5a
    行ったことある人教えてくれや

    イメージ

    🇬🇧London
    近代化された建築と歴史ある建物が混在
    エンターテイメントが盛ん
    ハリーポッターの世界観

    🇫🇷Paris
    街そのものが遺産
    のんびりとした雰囲気
    THEヨーロッパの世界観

    どっちも捨てがたいンゴ
    ちな両方未だ行ったことないけど大学の卒業旅行で行く予定や👍

    【【至急】ロンドンとパリってどっちが旅行して楽しい?】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2022/04/29(金) 21:43:38.05 ID:CAP_USER
    人類は「砂不足」の危機に直面、国連が警告 人口増加と都市化の進展で

     人類は「砂不足」の危機に直面している、と言ったらあなたは驚くだろうか。
     砂は、実は水に次いで最も人間に利用される天然資源だ。

     その消費量は年間500億トンに及び、国連はこのままでは河川や海岸線を破壊し、小さな島々を消滅させる可能性さえあると警告している。
     危機回避に向け、砂浜の採掘禁止を含む緊急対策を呼び掛けた。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    ロイター 4/28(木) 14:34
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc863fe63f6a558b65f117fde230a94091b1322

    【人類は「砂不足」の危機に直面、国連が警告 人口増加と都市化の進展で】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2022/04/25(月) 20:30:10.267 ID:YxuL0Afw0
    これ気付いたの俺だけ?

    【素数って100%奇数じゃね?】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2022/04/29(金) 20:57:30.26 ID:eCEcLFJV0NIKU
    終わりだよこの地域

    【【悲報】東北、雪が降る】の続きを読む

    このページのトップヘ