1: もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 17:33:56.13 ID:???.net
カサガイの歯は「最強の天然物質」 英研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000021-jij_afp-sctch


no title

カサガイの仲間。Biosphoto提供。【翻訳編集】 AFPBB News


【AFP=時事】欧州の海岸に広く生息するありふれた軟体動物、カサガイの歯は、知られている中で最強の天然物質でできている可能性があるとの研究論文が18日、英国王立協会(British Royal Society)の学術誌「Journal of the Royal Society Interface」で発表された。

 英ポーツマス大学(University of Portsmouth)などの研究チームが発表した論文によると、この歯を研究室で複製できれば、破損した歯の修復、防弾チョッキの作製から、未来型の自動車や飛行機の製造にまで応用可能な、超強力かつ軽量な物質を作ることができるという。

 論文の主執筆者、同大のアサ・バーバー(Asa Barber)氏は「これまでは、クモの糸が最も強度が高い生物由来物質と考えられていたが、カサガイの歯は、潜在的にそれより高い強度を示すことが今回の研究で判明した」と語る。

 カサガイの長さ1ミリ足らずの歯は、歯舌(しぜつ)と呼ばれる舌に似た器官の上に列をなして生えており、栄養価の高い藻類を岩から削り取って食べるのに使われている。

 研究室内で行われた実験では、直径約6センチの灰白色の貝殻を持つ海水性食用貝類の一種、セイヨウカサガイ(学名:Patella vulgata)の歯を調べるのに、物質を原子レベルの分解能で分析する「原子間力顕微鏡法」という手法が使われた。

「カサガイの歯は、強度を得るために生物が作り出した物質の一例だ。特にこれらの歯は、岩の表面から餌を削り取るのに使われる際、力学的に頑強である必要や、甚大な破損を回避する必要があるからだ」と論文は記している。

 物質が引き伸ばしや引っ張りに対して破損せずに耐えられる最大応力である「引張強度」については、カサガイの歯は3~6.5ギガパスカル(GPa)の強度を持つ。これに対し、クモの糸の引張強度は1.1GPaに過ぎないと研究チームは指摘する。

 またカサガイの微小な歯は、有機成分と無機成分の両方が混合された「ハイブリッド材料」でできていることが、さらなる調査で分かった。これには、極めて硬い鉱物の針鉄鉱でできた長くて極細のナノ繊維が含まれる。

 カサガイの歯の力学的強度は、航空機製造に用いられる強度6.5GPaのカーボンファイバーなどの「最強の合成繊維の強度に匹敵する」と論文は述べている。【翻訳編集】 AFPBB News

3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 17:57:35.95 ID:FWQW2U3K.net
なんだかんだ言っても未だに自然に教えられることって多いな。

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 18:05:34.87 ID:BWZsliTh.net
>>3
教わることがあるってのはありがたいことだよな。

4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 18:05:32.12 ID:+lGScOJ4.net
>極めて硬い鉱物の針鉄鉱
針鉄鉱の硬度は石英より柔らかい5.5程度だったと思うが
翡翠輝石みたいな強靭さって意味かな?

7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 18:41:07.92 ID:UzP8OP1n.net
子はかすがい
歯はカサガイ

10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 19:17:09.56 ID:PQ6dphZp.net
>>7
草生えた

21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:06:57.86 ID:Jm33Lt8b.net
>>7
金はかさない( ・ω・)

8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 18:47:53.45 ID:5JitlMOX.net
>>1 「航空機製造に用いられる強度6.5GPaのカーボンファイバーなどの「最強の合成繊維の強度に匹敵する」

結局カーボンファイバーの方が断然強いということか。

9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 18:54:45.20 ID:jbOc9Td/.net
引張強度が圧力の単位ってのがピンとこねーが
単位面積当たりの力って解釈でええんかのう?

11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 19:25:00.78 ID:56XZX55h.net
なんでクモの糸と比べるのかわからん
他の動物の歯と比べろよな

13: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 19:28:21.67 ID:xQPSokbK.net
岩の表面どころか、岩をガーリガリかじって穴あけて中にコモる
ウニの立場はどうなる。

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 19:39:25.92 ID:dTX++DQ2.net
カサガイなんて磯遊びの子供に叩き割られたりと散々な扱いの貝だが
それでもめげずどんどん増えるわけで

岩を穿つ類の生物って強力な素材のが多いんだろうなあ

しかし原子レベルでの傾斜素材なんてのをどんどん作ってしまうことを考えると
生物が作り出す素材の緻密さには、人類の技術はまだまだ追いつけないなあ

逆に言えば、文明にはまだまだ発展の余地があるって事にもなるか

15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 19:47:28.48 ID:MXnOc406.net
>>14
増えても釣りの餌か、人間の餌だろ。
どっちにしろ割と使える。

19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 22:23:12.21 ID:W070Uqzv.net
カサガイ刺身にしておいしいよね

22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:56:27.80 ID:DgYqHrUE.net
遺伝子いじってカーボンファイバー作る植物とか出来ないものかね

24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 21:32:28.26 ID:fvfPTuPN.net
>クモの糸の引張強度は1.1GPaに過ぎない

テニスプレーヤーに向かって
「お前バドミントン下手だな。そんなレベルじゃ世界で通用しない」
って言ってるようなもの

16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:28:27.14 ID:EPjQkhsv.net
子供のころ海水浴に行ったとき、
弟が磯のカサガイを剥がして食ってたのを思い出した。
「美味いよ」と勧められたが、私は食う勇気が無かった。
今では私も弟もオッサンになってしまったし、
あの浜も存在しない……埋め立てられてしまった。

17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 20:29:25.03 ID:Q+NtUcP4.net
よく考えたら人間の歯とかどうやってできてんだよって考えさせられるよな
当たり前のことでもすげえよな



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1424334836/