1: 野良ハムスター ★ 2016/02/27(土) 13:50:13.08 ID:CAP_USER*.net
野生のアライグマが住宅に侵入してフンをしたり、建物を傷つけたりする被害が県内でも増えていることから、小松市で26日捕獲方法を学ぶ講習会が開かれました。

アライグマはペットとして国内に持ち込まれたものが捨てられて繁殖を続けた結果、住宅に侵入して建物を傷つけたりふんをしたりするなどの被害が県内でも広がっていて、昨年度に県内で捕獲されたのは10年前の2倍以上にあたる76頭にのぼっています。

26日は、県と小松市がアライグマの被害を防ごうと、捕獲のためのワナを仕掛ける資格を得ることができる講習会を小松市役所で開き、住民や自治体の関係者などおよそ40人が参加しました。

講習会では、野生動物の被害対策に取り組んでいる業者が、アライグマは▼夜行性で水辺を中心に生息していることや▼子育ての時には建物の屋根裏を利用することなど生態について紹介しました。

続いて、市の担当者が「箱わな」と呼ばれる捕獲のためのワナの使い方について説明しました。

その後、実際にアライグマが捕獲された小松市内の神社に移動し、アライグマの爪による傷痕などを確認しました。

石川県自然環境課の野※ざき英吉課長補佐は「県内でもアライグマの被害が広がっているが、捕獲が増えていない。捕獲を通じてアライグマの根絶を目指したい」と話していました。

※ざきは「崎」のつくりの上の部分が「立」※

02月27日 13時37分
no title

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3023100691.html

3: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 13:51:37.08 ID:0S2UHw2z0.net
ラスカルが残したもの

5: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 13:54:02.16 ID:2HjSeJQB0.net
これがアライグマとの100年戦争の幕開けである

6: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 13:54:16.86 ID:JHO5pTbF0.net
保護しろと言ったり絶滅させろと言ったり忙しいこったな

7: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 13:54:41.13 ID:fjJgDmjW0.net
食材とか毛皮とか利用価値があればいいけど

8: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 13:55:10.90 ID:c64+Rttn0.net
ペット(動物)殺処分反対の人はこういうのをどう思ってるんだろう。

11: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 13:57:02.15 ID:cIzmNkeN0.net
>>1
>アライグマはペットとして国内に持ち込まれたものが捨てられて

ラスカルを結末までちゃんと見て飼えってことだな。
ラスカルは大人になったらとても飼える状態じゃなくなってしまい、
ラストは山に返したんだよ。

12: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 13:57:54.35 ID:h5AcBM3P0.net
ラクーンハンターか
ちょっとカッコいい

14: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:00:23.51 ID:jagE1CSD0.net
>>1の写真が可愛くて、害獣に見えない

17: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:04:53.68 ID:j3gcWTap0.net
どのような経緯であれ、アライグマという1つの命には違いない。
これを外来種ということで根絶やしにしてよいと言うのなら、
ほら、他にもいるよね、親の代とかに不当に日本に連れてこられたとか主張している生き物が…つまり彼らも

19: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:07:54.39 ID:YTnLltR50.net
>>17
どっちもいらないだろ

18: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:05:13.81 ID:73dwuC8t0.net
ウチの自治体では捕まえると数千円貰える
月に5万近くになるから有難い




…いい事思いついた!

78: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 18:56:29.06 ID:6wqvN0Vy0.net
>>18
おまわりさん
アライグマブリーダーがここにいます!

25: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:19:22.95 ID:U2se9H4o0.net
http://f.xup.cc/xup7odybxmm.gif
外国はペットにしてるのな、臭そう

26: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:21:10.18 ID:fo3Ylzev0.net
可愛いのに
殺すなら蚊とか蝿にしろよ

27: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:22:03.10 ID:YTnLltR50.net
>>26
可愛さは無関係

33: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:41:44.15 ID:SvzW4ykQ0.net
       --、  _____ -丶
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
       // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
      /  0     0 _|:::::::::::::\
     /ゝ  ▼   <:::::::::::::::   ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
        ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
           /:::::::::::::::::::ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
           /::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
       (!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
       (!!!!!!!!!!!!!ノ  (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄        ̄
                    ,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
                   (!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ

35: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 14:51:25.70 ID:EQnT042K0.net
資格を得ることができる講習会なんてやめて
ねずみみたいに誰でも捕獲処分できる動物に
指定すればいいんだよ。

38: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 15:21:21.58 ID:yMX4gvfd0.net
愛護団体がうんたらかんたらになりそう・・

41: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 15:29:49.70 ID:a9+eTbiL0.net
猟を行うには……

1) 住所地の都道府県知事が行う狩猟免許試験に合格し、狩猟免許を取得する
 免許の種類、「網猟」「わな猟」「第一種銃猟」「第二種銃猟」

2) 狩猟免許を持っているだけでは、実際に狩猟を行うことはできない。
 毎年度、狩猟をしたい場所の都道府県知事に、狩猟者登録の申請をする必要がある

<< 狩猟に必要な費用 >>

猟友会の講習会費用
  ・狩猟免許試験の受験料 約5千円(免状の交付費用を含む)
  ・猟友会講習会の受講料 約1万円(都道府県によって異なる)

網やわな 数千円~数十万円 網や箱わななど、色々な種類がある。
名札   数百円~ 網やわなにつけるネーム標識

 帽子     三千円~ 目立つ色による誤射防止、ケガの防止
 狩猟用ベスト 一万円~ 目立つ色による誤射防止
※猟友会会員になると、帽子とベストが無料で配布されます。

以上大日本猟友会Home Pageより抜粋
http://www.moriniikou.jp/

47: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 15:37:26.35 ID:j2+pwrwV0.net
no title

48: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 15:39:49.47 ID:qweDzINc0.net
もう空きニッチを埋めた生態系の一部になっちゃってるから根絶を目指すのは有害無益

49: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 15:40:44.02 ID:8bhOBw7J0.net
>>48
アライグマにどんな益があるの?

51: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 15:58:47.71 ID:eWSyHQXa0.net
>住宅に侵入して建物を傷つけたりふんをしたりするなどの被害

こんくらい野良猫だってあるだろ
放っておけよ、別に化けるわけでもないんだろ

55: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 16:05:52.12 ID:2wegi0Ae0.net
>>51
野良猫は野菜や果物を食べない

52: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 16:00:40.26 ID:+Q7XGNCh0.net
アライグマ肉は結構旨いらしい

53: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 16:02:36.63 ID:4Z1R9poBO.net
ラスカル見てたらアライグマの危険性は分かってるはず
分からないならにわか

60: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 16:34:09.67 ID:3xw60cGL0.net
名作劇場の「あらいぐまラスカル」はちゃんと観れば害獣として描写してるし、最後には捨てに行った
でも如何せん可愛く表現しすぎたandマスコット売りしすぎたw

62: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 16:36:45.52 ID:AW/sgjNM0.net
米フロリダ州南部では、過去10年間にウサギ、アライグマ、キツネなどの個体数が劇的に減少しており、
その原因を外来種のビルマニシキヘビとする論文が、前月30日の米科学アカデミー紀要に掲載された

米デビッドソン・カレッジのマイケル・ドーカーサ氏らが執筆した論文によると、
ビルマニシキヘビが同州南部に定着する以前の1993~99年の調査では、
車にひかれたアライグマやフクロネズミ、ウサギの死骸が頻繁に見られたという。

しかし2003~11年に行われた調査では、死骸もしくは生体が確認されたアライグマの数が前回調査から99.3%減少し、
フクロネズミも98.9%の減少が見られた。オジロジカとボブキャットについてもそれぞれ約94.1%と87.5%が減少した。
ウサギとキツネに至っては1匹も見られなかった。
一方、同じ期間に捕獲されたビルマニシキヘビの数は、年間50匹未満から年間300~400匹へと急増している。
エバーグレーズ国立公園では、ビルマニシキヘビがアライグマ、フクロネズミ、ボブキャット、シカ、そしてウサギを捕食することが確認されている。
http://www.afpbb.com/articles/-/2854746

ニシキヘビ輸入するしかない

63: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 16:41:07.07 ID:vIeIoDE90.net
>>62
野良猫も激減するなあ
それ

76: 【中部電 81.6 %】 2016/02/27(土) 18:46:31.35 ID:D/Ixoljr0.net
>>62
ニシキヘビってそんなでかい動物も喰うんだ、、、
人の赤子も喰われる危険があるな。

65: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 16:48:29.41 ID:Yr+y1bKXO.net
根絶って…馬鹿じゃないの?
アライグマいるとこに後から家建てた馬鹿が悪いだけじゃん

75: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 18:39:33.05 ID:UQddq3sv0.net
>>65
アライグマは日本の在来種じゃねえよ。

66: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 16:48:37.76 ID:dQwfPx540.net
人間に害がなければなあ

70: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 17:26:52.91 ID:ktsjhnWD0.net
かわいいんだけどなw まぁ凶暴だよね。
そして簡単にはこわなにつかまらないんだよね。

83: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 19:50:17.15 ID:JlfQf2YP0.net
勝手に連れてこられて根絶か
どうみても人間が悪者だな



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456548613/