1: ジオろぐ 2021/07/16(金) 17:40:57.16 ID:px7BfCDi0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
月軌道の影響で2030年代に水害急増の恐れ NASAが警告

https://www.cnn.co.jp/fringe/35173981.html

全米各地の沿岸部で十数年後に満潮時の冠水被害が急増するとの見通しを、米航空宇宙局(NASA)の研究チームが発表した。
気候変動による海面上昇と、月軌道の周期的な変動の影響が重なるためだ。

NASAで海面変動を研究するハワイ大学の海洋学者らが論文をまとめ、気候変動の専門誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ」に発表した。

米海洋大気庁(NOAA)の集計では、米沿岸部で2019年に報告された満潮時の水害は600件あまり。研究チームによると、
2030年代の半ばにはこうした水害が1カ月かそれ以上繰り返される時期があったり、
一部の都市を毎日または1日おきに襲ったりするようになるという。

原因のひとつは、潮の満ち引きに影響する月の動きだ。
月の公転軌道は18.6年周期で変動し、周期のうち半分の期間は、潮の満ち引きが増幅されることが知られている。
現在はこの時期に当たるが、増幅されても満潮で海水があふれることはめったにない。
(略)

39: ジオろぐ 2021/07/16(金) 21:54:18.92 ID:NCSpHRiG0
>>1
月の公転軌道が新円ではなくて楕円なので太陽と同じ方向か180度反対側で最も地球に接近する時期は引力が増す、とかいう話だったな
天文ファンの人ならみんな知ってると思うが

55: ジオろぐ 2021/07/18(日) 02:48:22.96 ID:wUMqiGuv0
>>39

月の公転軌道が楕円と言う話であれば、公転周期が速いんだからそれは常に繰り返し起きてる事じゃ無いのか?

41: ジオろぐ 2021/07/16(金) 22:07:56.50 ID:8CE78Tbg0
>>1
月の影響だったのか…(;ω;)

5: ジオろぐ 2021/07/16(金) 17:45:10.86 ID:JJroa5Cv0
かっぺ発狂w

21: ジオろぐ 2021/07/16(金) 17:59:06.25 ID:H8zsueXR0
>>5
俺たちはみんな、銀河系の中でもオリオン腕とかいう辺境のクソド田舎に住むカッペなんだぜ

7: ジオろぐ 2021/07/16(金) 17:45:46.80 ID:6+e///2m0
公転周期言い出したら太陽系の公転周期も影響するしその内氷河期が来るんだろ

11: ジオろぐ 2021/07/16(金) 17:47:38.13 ID:9yd3B4OM0
そういや黒潮大蛇行っていつまで続くんだ

18: ジオろぐ 2021/07/16(金) 17:54:26.81 ID:9ysIzN2Q0
人間の無力さ

28: ジオろぐ 2021/07/16(金) 20:04:54.86 ID:ff8xsxWD0
葛西におばあちゃん住んでるんだけど
大丈夫かなぁ

38: ジオろぐ 2021/07/16(金) 21:41:32.62 ID:UTmwpJng0
土星と木星が直列になって
太陽が弱っとるとか
天文オカルトは発想力があるわ

56: ジオろぐ 2021/07/18(日) 02:56:45.06 ID:RqIhAA2l0
そもそも天体が延々と同じコースを回ってないことくらい常識なんだがな
小さな寒冷期や温暖期と大きな寒冷期や温暖期を繰り返すのは当たり前でCO2がどうとかもほぼ関係ない

24: ジオろぐ 2021/07/16(金) 18:30:11.66 ID:MMZcgP0/0
【宇宙ヤバイ】のスレタイも何か懐かしい気がする



引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626424857/