1: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:04:57.405 ID:BHCMxSrfa
こんな小さな星に生まれた奴程度では宇宙の広さを知る事すら不可能なんだ
2: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:05:30.445 ID:prQzDlYDa
俺には無理
3: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:05:41.235 ID:prQzDlYDa
絶対に不可能なことがある絶望
4: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:05:50.585 ID:prQzDlYDa
つらい
5: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:05:57.182 ID:prQzDlYDa
なんのために生きてるの
6: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:06:04.705 ID:prQzDlYDa
知る事すら無理なんて
7: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:06:12.540 ID:prQzDlYDa
宇宙の外はどうなってるの
8: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:06:22.106 ID:prQzDlYDa
大雑把に知る事すら不可能
9: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:06:30.306 ID:r6e+sxLi0
どの星に生まれても宇宙の広さなんかわからないだろ
10: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:06:33.468 ID:prQzDlYDa
宇宙人や神ですらたどり着けない
11: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:06:57.574 ID:prQzDlYDa
UFOみたいな最新技術持ってるやつすら無理だろ
12: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:07:05.414 ID:prQzDlYDa
苦しい
14: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:07:13.039 ID:prQzDlYDa
誰が宇宙つくったの
15: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:07:35.675 ID:prQzDlYDa
宇宙を作ったやつなら俺を知ってるだろ
これが真理だろ
これが真理だろ
16: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:07:44.791 ID:UfpXFKXbr
考えてみろ宇宙はぶっちゃけ一つだが
宇宙人は何種類いるか分かんないんだぞ!
姿形、何食って生きてるかだって分からない。
それが文明や社会持ってるとしてどんな社会形態なのか既存の人類社会の想像の付かないものかもしれない
宇宙人の方がすごくね?
宇宙人は何種類いるか分かんないんだぞ!
姿形、何食って生きてるかだって分からない。
それが文明や社会持ってるとしてどんな社会形態なのか既存の人類社会の想像の付かないものかもしれない
宇宙人の方がすごくね?
73: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:31:34.290 ID:8bUq/zK90
>>16
宇宙は一つじゃないんだが
宇宙は一つじゃないんだが
17: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:07:48.514 ID:prQzDlYDa
なら俺を導いてくれ
宇宙の真理を教えてくれ
宇宙の真理を教えてくれ
18: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:07:56.780 ID:Ge9M9Yfgr
今だって世界はいきなり滅びるしテロリストに立ち向かいたいし神様の力を与えてもらいたいと思ってるから大丈夫
19: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:08:02.295 ID:prQzDlYDa
死んだら宇宙に行くのか?
21: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:08:22.286 ID:prQzDlYDa
死んだら終わりだとは思わない
22: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:08:37.077 ID:prQzDlYDa
だからこそ俺はその次が宇宙なんだと
24: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:08:46.905 ID:prQzDlYDa
真理へ近付くんじゃないかと思う
25: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:09:00.124 ID:prQzDlYDa
だが容易に死ぬことは不可
26: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:09:15.447 ID:prQzDlYDa
片道切符なので失敗した場合知り得ることが知れなくなる
29: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:09:30.281 ID:prQzDlYDa
テスラやアインシュタインすらも辿り着けない
32: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:09:42.898 ID:TOViO7bKa
動物でわかってるやついそう
33: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:09:47.701 ID:prQzDlYDa
天才ですら分からないことを俺がわかるわけない
34: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:10:02.168 ID:prQzDlYDa
宇宙は広いのか狭いのか
35: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:10:08.850 ID:8QGVTZuXr
いたとしても滅びている可能性が高いけどな
36: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:10:11.717 ID:prQzDlYDa
俺たちが小さいのか
37: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:10:20.009 ID:TNBUiyDda
お前も宇宙の一部のくせに何言ってだ
38: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:10:31.465 ID:prQzDlYDa
俺はなんなんだ
39: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:10:41.011 ID:prQzDlYDa
俺は、誰なんだ ────。
41: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:10:59.489 ID:prQzDlYDa
コスモス、故にカオス
42: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:11:14.707 ID:prQzDlYDa
表裏一体が宇宙の真理
43: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:11:35.648 ID:prQzDlYDa
じゃあ生と死は表裏一体なのでは
44: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:11:45.782 ID:Ayw/23OK0
宇宙を理解できぬほど大きいと思うからそうなるんだ
理解するまでもないくらい小さいと思えば気にならない
理解するまでもないくらい小さいと思えば気にならない
45: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:12:07.940 ID:prQzDlYDa
俺たちを運ぶこの地球が爆発したとしても宇宙は動き続けるんだ
47: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:12:14.089 ID:prQzDlYDa
俺は悔しい
48: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:12:25.348 ID:prQzDlYDa
お前ら考えてみろ
49: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:12:43.381 ID:prQzDlYDa
自分が死んだ後、悠々と過ごす家族の姿を
50: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:12:54.392 ID:prQzDlYDa
クラスメイトを、同僚を
52: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:13:12.054 ID:prQzDlYDa
俺1人いない世界で社会は回る
54: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:13:35.755 ID:prQzDlYDa
地球1つない宇宙で宇宙は回る
56: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:13:53.510 ID:prQzDlYDa
巡れ
58: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:14:52.930 ID:prQzDlYDa
多分俺たちの子孫は勿論、何億年後かの人間の進化体ですら宇宙は解明できないよ
60: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:15:02.539 ID:prQzDlYDa
そう思うと絶望しないか?
66: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:17:10.754 ID:AIurqPfo0
っ 『哲学の謎(野矢茂樹 著)』
68: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:17:44.997 ID:prQzDlYDa
地球の先には太陽系があり
太陽系の先には銀河があり
銀河の先には銀河団があり
その先には何があるんだ?
太陽系の先には銀河があり
銀河の先には銀河団があり
その先には何があるんだ?
69: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:17:50.614 ID:+tyPcvD7r
重力が低い星ならなんとかならないの?
72: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:19:58.175 ID:prQzDlYDa
宇宙を作った奴なら俺の事知ってんだろ?
俺を導けよ。俺をこの宇宙代表にしろ
俺を導けよ。俺をこの宇宙代表にしろ
74: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:39:26.598 ID:jb/CyS5ad
死んだあとでもいいから宇宙の真理を知りたいよね
この世の中の原理と創生
人間とは?
この世の中の原理と創生
人間とは?
75: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:43:01.648 ID:NHfOOsX1a
まあどれだけ頑張ってもこの銀河団までだからな
76: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:43:05.201 ID:fcald5YZr
(´・ω・`)来世であえるかね
78: ジオろぐ 2021/08/29(日) 02:46:42.574 ID:2mUE2FJo0
超空洞(VOID)
銀河系の何兆倍もの空間にまったく物質が存在しない
宇宙は泡のような構造をしており、泡の中は超空洞になっている
銀河系の何兆倍もの空間にまったく物質が存在しない
宇宙は泡のような構造をしており、泡の中は超空洞になっている
80: ジオろぐ 2021/08/29(日) 03:04:05.355 ID:d8bKVquL0
人類で一番地球から離れた人が月の裏側までなのに宇宙がどうのこうのって馬鹿らしいよな・・・
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630170297/
コメント
コメントする