1: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:05:54.302 ID:IdQsqp9jd
ブラックホールは近づいてくるものを何でも吸い込むらしいから
吸い込ませまくるとその中が埋まってきてブラックホールが消滅する


なぜなら吸い込む=中に空きスペースがある
だからその空きスペースが埋まるとブラックホールは吸い込まなくなる
つまり消滅する


はい世紀の大発見

2: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:06:49.671 ID:AquzT/pB0
その理論だと惑星みたいに重力として残って消滅はしないんじゃね

4: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:07:40.549 ID:IdQsqp9jd
>>2
ありえる
消滅しないで今まで吸い込んだものが合体した何かが現れる可能性ある

6: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:09:01.448 ID:IdQsqp9jd
消滅という言い方は悪かったかもしれぬ
消滅するというよりは今まで吸い込んだものが合体した何かが現れる

7: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:09:20.067 ID:KY5iQtE80
吸い込んではいない
穴じゃなくて球

9: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:10:22.532 ID:IdQsqp9jd
>>7
吸い込んでるだろ

8: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:10:10.129 ID:IdQsqp9jd
何かが現れるなら空きスペースはどうなったんだよ
やっぱ違うか
消滅だな

10: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:11:27.522 ID:ISF5lsBA0
すごい小さいけど重力の大きい星がどんどん周りのもの吸い付けて一体化してるんでしょ

中心とかどんな密度なんだろ
すっごいでっかい元素とか産まれたりしてるのかね

11: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:11:42.739 ID:MZK7ZF7sd
合体した何かはかなりの質量になるだろうな
光すら吸い込むレベルの

13: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:12:14.892 ID:yvt4Hysvd
吸い込むってか引き寄せてるんでしょ
すごい重力もったなんかだし

16: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:13:17.898 ID:ISF5lsBA0
密度に限界はないんだろうか
ちょっとの隙間もないくらい陽子とか電子がギチギチになったら
もうこれ以上圧縮できないってならないんだろか

17: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:13:36.847 ID:MqAd4cVKd
ブラックホール以上のデカい惑星とか吸っちゃってその穴が詰まるとどうなるのかな

23: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:17:12.982 ID:IdQsqp9jd
>>17
もちろんバラバラにして取り込んでるからそのまま吸い込むことはないと思う
食事するとき噛み砕いてから飲み込む感じ

24: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:24:19.278 ID:ilr0z/3G0
境界面に達した時には物質は光速になってるから質量は∞になってる
ただブラックホールの質量は無限大じゃないから物質は着地してない
ならばブラックホールに落ち込んだ物質はどうなっているのか
極限まで圧縮された物質はエネルギーと情報に分解される
エネルギーも情報も質量は0だから光速でも移動が可能
ブラックホールも質量が変化しない

25: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:25:35.241 ID:ISF5lsBA0
>>24
情報伝達は光速超えられないんじゃなかったっけ

26: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:26:13.758 ID:KcSsxp3gM
>>24
エネルギーには質量あるぞ。

27: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:26:43.839 ID:a4YVo27N0
隙間がなくなるから極限の質量になる。
無論、極大の重力と、時空のずれも起き観測は不可能。

12: ジオろぐ 2020/10/19(月) 15:12:03.150 ID:tK2l3MPda
何か大気に近いものであって正常の大気に戻るため消滅した惑星と同じ大きさになるまで吸い込み続けると思ってる




引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603087554/