1: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:11:03.983 ID:K5d+g2LQM
ミジンコみたいにアホすぎるのはなんか違うし
人間は頭良すぎてストレス多いと思う
人間は頭良すぎてストレス多いと思う
2: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:11:27.660 ID:Yh1oLq5I0
しばいぬ
3: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:11:30.227 ID:MoEQ8zem0
ナマケモノ
4: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:12:14.064 ID:jowoGaxtM
ボノボ
5: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:12:23.638 ID:2tWBPkRG0
ある程度頭良くて敵が少ない動物かね
思い浮かばんけど
思い浮かばんけど
6: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:12:29.483 ID:exF8HksF0
テングザル
7: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:12:51.207 ID:WI1vrIIaa
人に飼われてる犬猫だろうな
8: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:13:12.793 ID:vrtXcE8e0
ボノボかもしれない
10: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:14:43.165 ID:K5d+g2LQM
>>8
そいつも頭良すぎない?
ゴリラは神経質すぎて自殺したりするらしい
そいつも頭良すぎない?
ゴリラは神経質すぎて自殺したりするらしい
9: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:13:36.139 ID:kIVdYObDM
生まれ変わったら犬、猫、オウムあたりになりたい
あいつらレベルの知能が一番丁度いいわ
あいつらレベルの知能が一番丁度いいわ
11: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:15:10.859 ID:CmA+kqMea
カラスなんかはどうだ
17: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:16:20.239 ID:K5d+g2LQM
>>11
良さそう
頭いい鳥って生まれながらに神からニ物与えられててずるいわ
良さそう
頭いい鳥って生まれながらに神からニ物与えられててずるいわ
12: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:15:15.719 ID:k7+XXOy40
割とまじで怠け者
13: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:15:33.055 ID:R1I5MpZb0
ザトウクジラとか
35: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:34:14.271 ID:trRSME/+0
>>13
水棲哺乳類の最期は基本溺死だぞ
水棲哺乳類の最期は基本溺死だぞ
14: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:15:45.684 ID:mbPMS3a60
飼い犬か飼い猫は結構上位来るんじゃないか
アドレナリンは少ないかもしれないけど
野生動物は大抵最期が苦痛になりそう
アドレナリンは少ないかもしれないけど
野生動物は大抵最期が苦痛になりそう
19: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:16:53.450 ID:K5d+g2LQM
>>14
犬猫はほんとに幸せそうだよな
犬猫はほんとに幸せそうだよな
15: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:15:47.697 ID:aKqSKzsL0
キリン
16: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:16:15.683 ID:TnN2iJ+V0
鳥がいいなぁ
18: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:16:52.622 ID:D5CT54mK0
クオッカワラビースレ
20: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:18:15.617 ID:HlaPrYvi0
野生動物は大体きついやろ
24: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:20:44.899 ID:kIVdYObDM
犬飼ってるけどちゃんと感情あるし人間との違いって極端に言えば頭悪いだけなんだよな
25: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:23:00.487 ID:W4DcYl1z0
シャチかカラスだろうなあ
26: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:23:15.302 ID:mbPMS3a60
因みに野良猫はストレスマックスだと思う
やっぱり人間に大事に飼われてるのが幸せだろうな
やっぱり人間に大事に飼われてるのが幸せだろうな
27: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:23:52.055 ID:Ray/wXnM0
金持ちに飼われてる犬猫だろ
まぁ本人が他と比較できてるかどうかはわからんが
まぁ本人が他と比較できてるかどうかはわからんが
28: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:25:26.768 ID:aKqSKzsL0
犬猫は金持ちに飼われてなくても飼い主を金持ちにしてしまうポテンシャルすらあるからな
29: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:26:33.520 ID:Ray/wXnM0
いうて野生は台風やら豪雨やら寒波やら豪雪やら地獄だからな
やっぱ家でぬくぬくしてる犬猫よ
やっぱ家でぬくぬくしてる犬猫よ
31: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:29:09.730 ID:mbPMS3a60
ただ、サバンナのライオンの生態とか見てると、狩りで獲物を仕留めて食べ始める流れとかで、飼い慣らされた動物達には一生経験できないようなアドレナリンが出てそうなんだよな
33: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:33:09.288 ID:eDLWOmUlr
確かに人間は無駄に頭良くて妄想力が高い分無駄にマスクしたり自粛したり
無駄な不幸を自ら作ってるよな
他の動物誰もしてないけど
なんも生態系に変化なし
無駄な不幸を自ら作ってるよな
他の動物誰もしてないけど
なんも生態系に変化なし
36: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:35:20.388 ID:Mb60+MU+0
動物の範囲でいいなら微生物だろ
考えなきゃ考えないだけ幸せだし
考えなきゃ考えないだけ幸せだし
37: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:39:08.831 ID:SFJDGPLS0
象
38: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:47:29.318
カピバラ
32: ジオろぐ 2021/11/28(日) 00:30:18.477 ID:eHPyDG6U0
飼われてる犬猫と未就学児までの人間の子供だな
どっちもまともな親と環境が前提だけど
どっちもまともな親と環境が前提だけど
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638025863/
コメント
コメントする