1: ジオろぐ 22/01/04(火)10:44:13 ID:n4HU
ワイもよくわからん

2: ジオろぐ 22/01/04(火)10:44:33 ID:olkm
ベクトル得意やろ

3: ジオろぐ 22/01/04(火)10:44:39 ID:xFX8
とりあえず同様に確からしいって言っておけばええぞ

4: ジオろぐ 22/01/04(火)10:45:11 ID:HUMu
全ては有るか無いか50%や

6: ジオろぐ 22/01/04(火)10:45:23 ID:r83B
確率ってあるけど
じゃんけん弱いやつとか
異様な確率で何回も当てるやつとかいて

8: ジオろぐ 22/01/04(火)10:45:54 ID:r83B
異様な確率で当てるやつとかさ
先にやったら当てるわけよ

7: ジオろぐ 22/01/04(火)10:45:53 ID:2BHQ
確かな率やで

9: ジオろぐ 22/01/04(火)10:46:31 ID:hsE7
サイコロを6回ふってもお目当ての目がでる確率は低い

10: ジオろぐ 22/01/04(火)10:46:40 ID:n4HU
すぐこういうの持ち出すやん
no title


13: ジオろぐ 22/01/04(火)10:47:33 ID:OP0g
>>10
no title

15: ジオろぐ 22/01/04(火)10:47:53 ID:n4HU
>>13
あああああああああ!!!!!!

38: ジオろぐ 22/01/04(火)10:57:02 ID:OP0g
>>13
因みにこれは正規分布や

41: ジオろぐ 22/01/04(火)10:59:09 ID:OP0g
>>38
正確には標準正規分布がもつ確率密度関数のグラフ

16: ジオろぐ 22/01/04(火)10:48:28 ID:3Fut
>>10
sinの波かとおもた

21: ジオろぐ 22/01/04(火)10:49:29 ID:VbOO
>>10
確率密度関数やな

11: ジオろぐ 22/01/04(火)10:46:47 ID:7LbT
ちゃんと教えたらギャンブルやるやつおらんようになるからわざとちゃんと教えてないんや

12: ジオろぐ 22/01/04(火)10:47:23 ID:r83B
確率では2分の1でも
そいつにとっては2分の1じゃないとかおそらくあるぞ

14: ジオろぐ 22/01/04(火)10:47:51 ID:r83B
>>12こういうのわかる?

20: ジオろぐ 22/01/04(火)10:49:29 ID:n4HU
>>14
ワイからすればワイがハシカンである確率は0%やけど
お前らからすればワイがハシカンである確率は(1/おんJにアクセスできる人口数)ぐらいはある、的な?

17: ジオろぐ 22/01/04(火)10:48:42 ID:hsE7
6/1→6/2→6/3←?
6/1→6/1→6/1←○

18: ジオろぐ 22/01/04(火)10:49:05 ID:r83B
各人のじゃんけんで勝った回数負けた回数を確率でだしたらすごいやつおるはず

19: ジオろぐ 22/01/04(火)10:49:24 ID:5dXJ
とりあえず2分の1ってマークすれば当たるから好き

22: ジオろぐ 22/01/04(火)10:49:57 ID:3Fut
>>19
当たらんぞそれ

23: ジオろぐ 22/01/04(火)10:50:37 ID:r83B
選択権がそいつにあると当てるやつとか負けるやつとか調べたら存在すると思うわ

24: ジオろぐ 22/01/04(火)10:50:49 ID:n4HU
主観の確率と客観的な事象を同時に語るとわけわからんくなるってことなんかな

28: ジオろぐ 22/01/04(火)10:52:07 ID:VbOO
>>24
そもそも主観の確率なんて普通は論じないからね

30: ジオろぐ 22/01/04(火)10:53:23 ID:n4HU
>>28
でも主観っていうと語弊あるかもやけど
条件設定みたいなもんやん?

31: ジオろぐ 22/01/04(火)10:53:56 ID:VbOO
コインを投げて表が出る確率は1/2
10回連続で表の確率は1/1024
では9回連続で表が出た際に10回目に投げて表が出る確率は?

34: ジオろぐ 22/01/04(火)10:54:16 ID:VbOO
>>30
>>31みたいなことか?

35: ジオろぐ 22/01/04(火)10:54:44 ID:n4HU
>>34
せやね
そういうのが意味あるケースとないケースもあるやん?

36: ジオろぐ 22/01/04(火)10:54:53 ID:GTy4
>>31
1/2定期

40: ジオろぐ 22/01/04(火)10:58:55 ID:VbOO
>>36
条件付き確率的には正解やね
ただいざ当事者になったら1/2の確率とは思えんやろ?
この辺の直感と理論値との差が分かりにくさかもしれんな

43: ジオろぐ 22/01/04(火)10:59:54 ID:n4HU
>>31
こういう例題って応用できる分野あるんかな?
例えばコインゲーム作ってこういうケース出ちゃったら生起確率がおかしいからプログラム直したろ!とはならんやろ?

49: ジオろぐ 22/01/04(火)11:01:29 ID:VbOO
>>43
確率を踏まえて合理的に意思決定させるAIを作る時とか
ゲーム理論とか意思決定系のモデル化をする学問やと確率はよく使われてるな

32: ジオろぐ 22/01/04(火)10:54:06 ID:00gC
確率漸化式は死ね

33: ジオろぐ 22/01/04(火)10:54:11 ID:n4HU
モンティホールの話でドア増やすとわかりやすいっての聞いてもやっぱりわからん

59: ジオろぐ 22/01/04(火)11:25:55 ID:RoRn
>>33
モンティ・ホール問題は普通に解けばいいで

37: ジオろぐ 22/01/04(火)10:55:42 ID:GTy4
人間の致死率は100%

39: ジオろぐ 22/01/04(火)10:57:10 ID:n4HU
>>37
これとコイン1億回やればちゃんと1/2に近づく(はず)っての似たようなもんよな
今そこ論じたい分けちゃうねん!って

42: ジオろぐ 22/01/04(火)10:59:35 ID:UrJj
大数の法則だけ覚えて帰って

44: ジオろぐ 22/01/04(火)11:00:34 ID:TL2V
パラドックスは考慮しない

45: ジオろぐ 22/01/04(火)11:00:39 ID:ctES
ワイに金を預けてくれ
99パーセント倍にして返す

46: ジオろぐ 22/01/04(火)11:00:53 ID:n4HU
>>45
預けちゃうわこんなん

47: ジオろぐ 22/01/04(火)11:00:56 ID:OP0g
>>45
減っとるやんけ

48: ジオろぐ 22/01/04(火)11:01:11 ID:ybv1
コイントスとか自分で試すと再現性低すぎ
10回して同じ表裏数になったの2回だけや

55: ジオろぐ 22/01/04(火)11:04:09 ID:n4HU
>>48
なんか個人のコインの投げ方とかにどっちかに誘導しちゃう特性はありそうよな
解明されてないだけで

50: ジオろぐ 22/01/04(火)11:01:53 ID:r83B
奇妙な話を言うと
日本人とインド人アフリカ人にやらせて
確率が期待値通りになるか
実験してみたら良い
これ面白いぞ

51: ジオろぐ 22/01/04(火)11:02:09 ID:n4HU
1/2に集約されるのに必要な試行回数とかって理屈あるんかな?
よくアンケート●●人に聞けば統計的に充分なデータとかあるけど

56: ジオろぐ 22/01/04(火)11:04:41 ID:VbOO
>>51
正規分布で近似できるようになるサンプル数はわかってるからある意味その数かな
アンケートの場合は正規分布で何%以上の信頼度みたいな計算可能だけど確率にそれをそのまま当てはめて良いものか

52: ジオろぐ 22/01/04(火)11:03:15 ID:aahJ
ワイにかかれば無限回の試行を終えることなど造作もないよ

54: ジオろぐ 22/01/04(火)11:03:48 ID:r83B
奇妙なことを言うと
富裕層と貧困層にやらせて
確率が期待値になるか実験したら良いわ

58: ジオろぐ 22/01/04(火)11:16:09 ID:VYco
1%のガチャを100回引けば当たるってのを信じる奴

27: ジオろぐ 22/01/04(火)10:50:58 ID:RQHW
じゃんけん10回して10回負けてアメ1個も貰えなかったことあるから確率論信じないわ




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641260653/