1: ジオろぐ 2022/01/15(土) 06:57:56.99 ID:H27B+st20
寒いだけの模様
2: ジオろぐ 2022/01/15(土) 06:58:36.67 ID:wdkR/Id20
子供の頃は楽しかったんや
3: ジオろぐ 2022/01/15(土) 06:59:01.54 ID:TT5IlHIIM
暑くない
4: ジオろぐ 2022/01/15(土) 06:59:08.63 ID:x6ZTRA9y0
鍋が美味い
9: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:00:00.10 ID:pLReCAHS0
虫がいない
12: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:00:08.28 ID:FhuxXQhc0
そら動物はみんな寝てやり過ごす季節やしな
13: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:00:43.32 ID:sir7aUr5d
虫が減る
41: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:05:45.50 ID:lOcWmF1N0
>>13
これ
これ
23: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:02:38.63 ID:Rl7WpkN7p
クリスマスと正月あるだけで最高
31: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:03:51.85 ID:FyA9foF90
汗かかない虫が出ないこれだけで冬一択や
42: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:05:51.37 ID:k+1FfOV60
スキースノボ好きぐらいか
雪国かつ近所にスキー場いくつもあるけど行かんわ
雪国かつ近所にスキー場いくつもあるけど行かんわ
46: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:06:31.60 ID:ONvgSgEQ0
虫が出ないだけでアドやろ
51: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:06:57.43 ID:gVw4ezvg0
露天風呂がほんと最高
55: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:07:31.36 ID:gjOb0xqT0
日が沈むのが早いって致命的や
56: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:07:35.32 ID:C1lszbQed
そういえば雨あんまり降らんね
69: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:09:35.25 ID:EvTBBGEX0
四季って要らないよな
78: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:10:13.92 ID:UIk9z9R4a
>>69
でも四季のある日本は美しいと思うわ
でも四季のある日本は美しいと思うわ
72: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:09:38.32 ID:7gYaKaBcM
雪国生まれで雪が嫌いやったけど最近スキー始めてから少し好きになった
80: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:10:23.37 ID:k+1FfOV60
人も車も自然と減るし雪積もるとクソ静かになるのだけは好き
83: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:10:55.64 ID:Ou/LK4f/0
温かい布団がガチ天国なのはいいな
91: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:11:15.98 ID:+uNsmTkD0
夏の方が全然マシ
そんなの地球の人口分布見れば明らかだよね
そんなの地球の人口分布見れば明らかだよね
138: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:16:43.74 ID:bdUa2pUB0
空気美味しくて好き
139: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:16:44.96 ID:a4hvdfmwd
こたつでみかん食べてゴロ寝
143: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:17:25.93 ID:7AiZwNkP0
大雪の翌朝のシーンとした感じすきだよ
146: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:17:38.74 ID:i3xBk9kPp
女性のマフラーがかわいいからそれだけで冬好き
156: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:18:36.30 ID:BNc+GRtA0
冬の間だけ南で暮らしたいわ
163: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:18:59.94 ID:rlPqQa0F0
冬→花枯れます、虫死にます、獣冬眠します
どんな生物に需要があるんだよこの季節
どんな生物に需要があるんだよこの季節
185: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:20:59.89 ID:LLkKQl830
>>163
雪国は冬に虫が死滅するから言うほど山にダニが増えないし外国の毒蜘蛛も死ぬ
リセットも大事や
雪国は冬に虫が死滅するから言うほど山にダニが増えないし外国の毒蜘蛛も死ぬ
リセットも大事や
164: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:19:01.26 ID:RbhE2Ike0
雪の降らない町だから最高や
165: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:19:18.48 ID:9tn/1bhUM
夏よりマシだから…
191: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:21:50.98 ID:LfVQOxrEp
お布団が気持ちいい
193: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:22:07.76 ID:NX3yBEOw0
年末までは好きやで
年明けてからは落ち着かないし寒いし楽しくないわ
年明けてからは落ち着かないし寒いし楽しくないわ
196: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:22:32.83 ID:nRIQgq+Ga
>>193
年末のワクワク感はすきやわ
年末のワクワク感はすきやわ
202: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:23:09.60 ID:Se0D7YY60
>>193
草
わかる
草
わかる
247: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:27:01.94 ID:ImcLTHtM0
冬ディスるのは無いわ
あの地獄のような暑さ思い出せ
あの地獄のような暑さ思い出せ
256: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:27:56.71 ID:9WfsgMZmd
最初の人類がアフリカで生まれた事を考えるとやはり寒さのがあかんか
265: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:29:07.60 ID:LLkKQl830
>>256
でも人類を進化させたのは寒さへの適応だよね
でも人類を進化させたのは寒さへの適応だよね
258: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:28:20.57 ID:Sdh0fy320
293: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:32:02.68 ID:H27B+st20
>>258
かわE🥰
かわE🥰
269: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:29:24.18 ID:bdUa2pUB0
いうて生まれた季節好きにならん?
270: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:29:43.89 ID:Uw3HFODU0
271: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:29:44.60 ID:LUqwAi9N0
ふゆはコタツと温泉くらいやな
ワイも夏のほうが好きや
ワイも夏のほうが好きや
299: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:32:54.68 ID:DAj+0Q4S0
着込めばどうにかなるとは言うが着込んでも手足は寒いんだよ😞
306: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:34:14.70 ID:7bvb5hqur
部屋温かくしてるはずなのに手足が冷たい
寒くて布団の中から抜け出せないけど結局寝れんし布団から渋々出るこの感覚クッソ嫌いやねん
寒くて布団の中から抜け出せないけど結局寝れんし布団から渋々出るこの感覚クッソ嫌いやねん
309: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:34:32.75 ID:voRWW+ssH
冬場は鍋物で大量に野菜食べるせいか体調いいわ
シメのうどんやラーメン最高やで
シメのうどんやラーメン最高やで
318: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:36:00.81 ID:oaaxFkeq0
これが雪国に住んでたらまた違うんだろうが、東京に関しては間違いなく夏より冬の方がマシだわ
東京の冬なんか着込めばどうにでもなる程度だが、東京の夏は本当に地獄だからな
東京の冬なんか着込めばどうにでもなる程度だが、東京の夏は本当に地獄だからな
320: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:36:24.47 ID:AzPDjJ5xd
お布団でぬくぬく眠れる
睡眠が深くて気持ちいい
睡眠が深くて気持ちいい
344: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:40:27.38 ID:xK7xeKNg0
白鳥の写真とか取るのは楽しいで
なおその他の季節は綺麗なが植物沢山ある模様
なおその他の季節は綺麗なが植物沢山ある模様
419: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:50:33.76 ID:911GM6MYd
>>344
風流やな
風流やな
357: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:42:35.08 ID:SOYLeAdD0
何年ぶりに雪降ったけどテンション爆上がりしたわ
360: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:42:58.02 ID:6ws57/lD0
春は花粉、夏は暑い、秋は短い、冬は寒い
四季なんてろくなもんじゃねえ
四季なんてろくなもんじゃねえ
368: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:43:42.63 ID:pDu/o5rTd
張り詰めた空気感大好き
369: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:43:47.11 ID:+5LKKd9/0
冬はリアルで「雪国」の冒頭の体験できるのすこ
でもそれだけや 早く春になって欲しいで
でもそれだけや 早く春になって欲しいで
377: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:44:09.73 ID:Wo9zRJ4eM
歳取ってから寒いのがマジで無理になったんやが
学生時代は何とも思わなかったのに
学生時代は何とも思わなかったのに
407: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:48:04.51 ID:eK7x+OwYr
朝起きて外が深々と雪降る中コーヒー淹れてぬくぬくの室内でのんびりするとめっちゃ落ち着くから好き
408: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:48:04.88 ID:CX4u++99a
雪国生まれのやつは夏より冬が好きとか言うよな
九州生まれのワイには信じられん
九州生まれのワイには信じられん
413: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:48:46.17 ID:F8bFyElld
冬って騒音が少なくて好き
414: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:49:07.91 ID:JW+DNJQ20
ベランダでビール冷やせるやん
鍋も旨い
冬服が楽しめる
鍋も旨い
冬服が楽しめる
426: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:51:10.92 ID:jEFlx8wFd
434: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:51:55.76 ID:Uw3HFODU0
>>426
もう最悪や
外出るのに障害が多すぎる
もう最悪や
外出るのに障害が多すぎる
454: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:56:35.07 ID:jEFlx8wFd
>>434
平年比の2倍降っとる
平年比の2倍降っとる
427: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:51:21.34 ID:vVOT9eEXa
冬「寒すぎて何もする気にならんわ、暖かくなったら頑張ろ」
夏「暑すぎて何もする気にならんわ、涼しくなったら頑張ろ」
んで何もせずに時だけが過ぎていく
夏「暑すぎて何もする気にならんわ、涼しくなったら頑張ろ」
んで何もせずに時だけが過ぎていく
431: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:51:44.21 ID:tyIHGQn/0
>>427
悲しいけどこれが現実😭
悲しいけどこれが現実😭
435: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:52:32.66 ID:tyIHGQn/0
やっぱ秋こそ至高よ
443: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:54:11.92 ID:aY7yZSH30
店や電車の暖房弱くしろよマジで
外気温に合わせた服装なんやから暑いに決まってるやろハゲ
外気温に合わせた服装なんやから暑いに決まってるやろハゲ
445: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:54:46.78 ID:Uw3HFODU0
>>443
暖房気持ち悪いな
クーラーは気持ちいいのに
やっぱ夏の勝ちや
暖房気持ち悪いな
クーラーは気持ちいいのに
やっぱ夏の勝ちや
446: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:55:21.50 ID:tyIHGQn/0
>>443
これが1番アホよな
アチアチ電車とか何が持続可能な社会やって話よ
これが1番アホよな
アチアチ電車とか何が持続可能な社会やって話よ
447: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:55:35.99 ID:RSWOgvwj0
虫がいない
星が綺麗
食べ物が長持ち
天気良い日がめちゃくちゃ多い
エアコン使わなくて良い
ウインタースポーツできる
夏より良さそう
星が綺麗
食べ物が長持ち
天気良い日がめちゃくちゃ多い
エアコン使わなくて良い
ウインタースポーツできる
夏より良さそう
448: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:55:36.80 ID:Ii4EU3u+0
今年ガチで寒い
ここ10年で最強やろ
地球温暖化しろ
ここ10年で最強やろ
地球温暖化しろ
450: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:56:17.46 ID:EDdNUe8sp
冬のジョギングは冷たい空気で胸が痛くなるから嫌いだったけど
ランニングマスク導入してから痛くなくなって冬のジョギングが好きになったンゴ
ランニングマスク導入してから痛くなくなって冬のジョギングが好きになったンゴ
456: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:56:44.23 ID:ikS2OJQD0
冬のいいところはお布団が気持ち良い以外何もない
457: ジオろぐ 2022/01/15(土) 07:57:01.09 ID:vB1OIUrnd
ワイは冬のキリッとした空気好きやけどな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642197476/
コメント
コメントする