1: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:39:41.65 ID:IgswH3V5r
つまり樹木こそ世界最強生物ってこと
3: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:40:06.59 ID:595dUGo00
クワガタ
4: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:40:06.99 ID:375nxJLa0
ニンゲン
5: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:40:08.80 ID:3FIuFdfWM
シロアリ
7: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:40:26.27 ID:cQjDswmid
皮を食う奴はいるが主食ではない
10: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:40:52.40 ID:wpVW/7n4d
ゾウ
11: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:41:13.54 ID:zuThN2/k0
竹を木とするならパンダ
12: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:41:15.06 ID:5VyaeaPm0
木を食う方法ってないんか?
128: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:11:28.43 ID:mPTgU/fKa
>>12
あるよ
あるよ
13: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:41:18.23 ID:RBtz0l41M
数億年前まで分解できる微生物すら存在しなかったからな
88: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:57:38.00 ID:burHwbHfd
>>13
そのせいで石炭がいっぱいできたという
そのせいで石炭がいっぱいできたという
14: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:41:19.60 ID:7crqjrrY0
メリケン「日本人に木の根っこ食わされた」
17: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:41:29.56 ID:KZgZjRj+0
カミキリムシ
18: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:41:35.02 ID:Ly5Tyct5a
クワガタとかカミキリムシの幼虫って木くってへんけ
19: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:41:56.00 ID:FaoF0tir0
テッポウムシは思いっきり幹を食害するぞ
22: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:42:22.25 ID:HjHgV/fq0
エネルギーの塊ちゃうんけ?
23: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:42:30.59 ID:TfkhB3ypM
キクイムシおるが
26: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:42:47.92 ID:eY7neW5xM
木ってよく燃えるし栄養価高そう
28: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:43:18.40 ID:zX96GZkaM
竹って木なんか?
32: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:43:44.20 ID:fzH7JtTKM
>>28
草でも木でもない🤪
草でも木でもない🤪
39: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:44:19.57 ID:zX96GZkaM
>>32
ファッ!?
なんやそれ
ファッ!?
なんやそれ
53: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:47:32.40 ID:ULqCC1n00
>>39
竹や🎋
竹なんや🎋(つД`)ノ
竹とは🙍♂🎋
🎋竹なんや🎋
竹や🎋
竹なんや🎋(つД`)ノ
竹とは🙍♂🎋
🎋竹なんや🎋
31: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:43:39.30 ID:JFxK2JOVr
キクイムシ
はい論破
はい論破
36: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:44:08.96 ID:zcla4nyS0
カミキリの幼虫
37: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:44:15.17 ID:kZYbJjK30
アフリカゾウの主食やぞ
つまりぞうさんが最強ってこと
つまりぞうさんが最強ってこと
42: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:44:29.01 ID:U3y1GS+O0
イノシシやクマとか普通に木の皮食ってるが
44: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:45:25.95 ID:PiX2wAEF0
木の中で育つ幼虫いるだろ
46: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:46:11.21 ID:8YUdxir6r
生物が木を食うと生物が生きていけなくなるから
58: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:48:02.62 ID:vFkYkWUl0
>>46
食わんけど切り倒して遣うビバカス
食わんけど切り倒して遣うビバカス
49: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:46:35.23 ID:/d+ClxfH0
ピグミーマーモセットって木の皮食わんかったっけ
52: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:47:05.81 ID:Vdssczz20
シロアリとかだけらしいな
しかもシロアリは食べてなくて腹の中の微生物に木食わせてその微生物を食ってるらしいし
しかもシロアリは食べてなくて腹の中の微生物に木食わせてその微生物を食ってるらしいし
68: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:50:17.71 ID:jnF0Z8BQd
>>52
草食動物全般がそうやろ
草だけでムキムキなんは微生物を消化してるからや
草食動物全般がそうやろ
草だけでムキムキなんは微生物を消化してるからや
94: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:59:15.07 ID:cl4dTzfga
>>68
微生物「が」消化しとるんや😅
微生物「が」消化しとるんや😅
106: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:02:55.29 ID:xmb7K9920
>>94
その微生物「を」消化してたんぱく質を得てるんやろ
その微生物「を」消化してたんぱく質を得てるんやろ
127: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:11:05.51 ID:4RxKHt830
>>106
これ以外と知らない奴多いよな
これ以外と知らない奴多いよな
60: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:48:11.33 ID:iiC8DLNva
木の幹を食べないのは肉食動物って骨残すよねみたいな話やろ
61: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:48:21.43 ID:jUbfR+Ux0
木を食べまくって森林破壊する害獣のシカがおるやん
90: ジオろぐ 2021/08/26(木) 08:57:57.87 ID:ia1dmMqgH
セルロース分解できる微生物って胃の中で飼えないんか?
100: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:00:19.91 ID:jnF0Z8BQd
>>90
胃の環境に耐えるんはピロリ菌くらいやろ
胃の環境に耐えるんはピロリ菌くらいやろ
104: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:01:38.63 ID:XDaJboNMM
セルロースもそうだけどリグニンがきつい
108: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:03:58.61 ID:burHwbHfd
>>104
せやね
せやね
111: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:04:20.83 ID:LfZ5fMZ30
114: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:05:24.22 ID:W11LPbxw0
>>111
😮
😮
115: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:05:28.48 ID:sFAExwTb0
コアラ「ユーカリの葉をうまンゴwwwけど毒があって動きが鈍くなるンゴwww」
103: ジオろぐ 2021/08/26(木) 09:01:32.54 ID:CJiM/CDl0
確かに木の皮は食べても幹を食べる奴おらんよな
白い部分のほうがうまそうやけど
白い部分のほうがうまそうやけど
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629934781/
コメント
コメントする