1: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:56:33.69 ID:WD845frg0
https://373news.com/_news/storyid/150569/
鹿児島市の桜島南岳山頂火口で28日午後1時19分、今年4回目の爆発があった。
鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは3400メートル。大きな噴石が火口から4合目
(1.3?1.7キロ)まで飛んだ。火山灰は鹿屋市輝北方向に流されている。
噴煙が3000メートル以上となるのは2021年4月5日以来。
気象台によると、桜島では今月26日の夕方以降、ごくわずかな山体膨張が確認されていた。
今回の爆発で解消したとみられる。現時点で、地震や地殻変動などの大規模噴火の兆候はない。
気象台は噴火警戒レベル3(入山規制)を維持し、火口から約2キロの範囲で
大きな噴石や火砕流への警戒を呼び掛けている。
(別カット)噴煙を上げる桜島=28日午後1時24分、鹿児島市与次郎1丁目

鹿児島市の桜島南岳山頂火口で28日午後1時19分、今年4回目の爆発があった。
鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは3400メートル。大きな噴石が火口から4合目
(1.3?1.7キロ)まで飛んだ。火山灰は鹿屋市輝北方向に流されている。
噴煙が3000メートル以上となるのは2021年4月5日以来。
気象台によると、桜島では今月26日の夕方以降、ごくわずかな山体膨張が確認されていた。
今回の爆発で解消したとみられる。現時点で、地震や地殻変動などの大規模噴火の兆候はない。
気象台は噴火警戒レベル3(入山規制)を維持し、火口から約2キロの範囲で
大きな噴石や火砕流への警戒を呼び掛けている。
(別カット)噴煙を上げる桜島=28日午後1時24分、鹿児島市与次郎1丁目

2: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:56:46.06 ID:WD845frg0
悲しい
3: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:56:53.89 ID:UACwAg9l0
噴火ブームきてんね
8: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:57:23.85 ID:m5uV3xfDd
もう終わりや
9: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:57:28.58 ID:+4idyMKM0
カルデラ破局噴火
10: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:57:42.37 ID:EQfRwbK40
最近トカラおとなしいな
17: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:58:28.90 ID:9KAOlnq1M
麓で人が暮らしているという狂気
18: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:58:34.47 ID:d1zZso4pp
平常運転
19: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:58:36.42 ID:4R4Nfh3qa
いつもの
21: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:58:48.38 ID:5bCCyjYop
桜島から2キロくらいのとこにおったけど何も気づかんかったわ
23: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:59:06.80 ID:O2SIzUCFp
127: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:21:41.28 ID:vZuWKgo20
>>23
ガキの頃、全国でも風向き情報やってるて思ってた
ガキの頃、全国でも風向き情報やってるて思ってた
27: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:59:27.15 ID:zCWCDjBqd
ここはいつも爆発してんな
31: ジオろぐ 2022/01/28(金) 14:59:58.79 ID:nZBEAFZ10
こんなん日常茶飯事やろ
32: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:00:01.20 ID:LEKZOt5T0
今日も桜島は元気だな
34: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:00:30.74 ID:mAK3nmNhM
こんなもんボヤみたいなもんやろ
くだらない
くだらない
35: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:00:33.47 ID:XzzqIcbZ0
桜島は定期的に爆発してる間は鹿児島は噴火で滅びないな
阿蘇カスの大噴火の巻き添えは勘弁
阿蘇カスの大噴火の巻き添えは勘弁
51: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:02:20.92 ID:zCWCDjBqd
YouTubeに挙がってた
【タイムラプス】 桜島 爆発 3,400m 2022年4回目 1/28 13:19 Sakurajima Explosion 3,400m 4th Explosion in 2022, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=eHfw8z8c-No
【タイムラプス】 桜島 爆発 3,400m 2022年4回目 1/28 13:19 Sakurajima Explosion 3,400m 4th Explosion in 2022, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=eHfw8z8c-No
55: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:03:19.69 ID:WD845frg0
>>51
幻想的やなぁ
幻想的やなぁ
56: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:03:33.57 ID:w/zes/rZ0
>>51
生で見てみてえ
すごそう
生で見てみてえ
すごそう
57: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:03:45.84 ID:q3+ddGwjd
煙が白いなら別に
60: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:04:33.81 ID:iCJ9BV310
こいついつも爆発してるな
65: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:05:05.11 ID:ljKy2X47r
桜島が噴火するのは日常茶飯事やろ
71: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:06:34.64 ID:o5cfMhWR0
季節によって桜島上空の風向きの傾向変わるんだよな
84: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:11:33.74 ID:quh5+eRz0
鹿児島在住ワイ、なんJで噴火を知る
85: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:12:01.14 ID:x0fSHZiRd
>>84
ワイかな?
ワイかな?
96: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:13:59.41 ID:quh5+eRz0
>>85
ココ数年市内の方に火山灰全く降ってない気がするわ ワイが学生だった時は馬鹿みたいに降ってきてたけど
ココ数年市内の方に火山灰全く降ってない気がするわ ワイが学生だった時は馬鹿みたいに降ってきてたけど
99: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:15:06.54 ID:X4jibfH7a
>>96
ちょこちょこ降ってるで
ただドカ灰は減ったな
あと今年度はマジで平和だった
ちょこちょこ降ってるで
ただドカ灰は減ったな
あと今年度はマジで平和だった
129: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:23:17.53 ID:eOFCfU7fr
市内住んでりゃこの時期はほぼ灰来ない
95: ジオろぐ 2022/01/28(金) 15:13:40.91 ID:X4jibfH7a
鹿児島県民とかいう噴火の有無より風向きの方が気になる連中
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643349393/
コメント
コメントする