1: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:05:53.683 ID:EF8Cc7Q60
以降0から生物が生まれることはなかったんだろうか
2: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:07:05.967 ID:E8Z5DxGVa
気づいてしまったか…
3: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:07:11.608 ID:O+g4HXNc0
ひょっとして今でも生まれてるんだけどヒトには観測できない形に適応したのかもしれない
4: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:07:25.024 ID:4WBnJYEsa
あるだろうし実験でそれっぽいものは造れるらしいけど
とりあえず生き残ってはないな
とりあえず生き残ってはないな
5: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:08:05.574 ID:zbnflBq3d
分子がたまたまうまい具合に組み上がって原初の生物になる可能性は0じゃない
6: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:09:27.732 ID:EePFXuvB0
マジレスすると生命が一度できればそれ以降の生命になりかけの物体はその生命に消費されるために別の種類の生命体は出てこない
14: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:19:08.328 ID:CYZ8wUV4K
>>6
食べ残しがあるかもしれない
食べ残しがあるかもしれない
17: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:22:56.585 ID:EePFXuvB0
>>14
倍々ゲームであらゆる所に進出したのにそりゃねーべ
独立栄養生物にしろ従属栄養生物にしろ規格がある程度似てないと食べれないだろうし
倍々ゲームであらゆる所に進出したのにそりゃねーべ
独立栄養生物にしろ従属栄養生物にしろ規格がある程度似てないと食べれないだろうし
7: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:10:03.715 ID:tCX5f6QsM
宇宙は138億年前のビッグバンで誕生
最初の生命が誕生したのは約38億年前
あと100億年くらいまてば新しいの出てくるんじゃね
最初の生命が誕生したのは約38億年前
あと100億年くらいまてば新しいの出てくるんじゃね
8: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:10:29.400 ID:sva1KwLh0
すげー
そんな発想は無かった
そんな発想は無かった
9: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:12:01.018 ID:5U4sTLI10
原始大気から有機物作る実験って割と有名じゃないのか
10: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:12:12.214 ID:nfsqbfdt0
宇宙の始まりは宇宙の終わりの爆発から始まったんだぞ?
今は2巡目だ
今は2巡目だ
11: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:13:58.097 ID:EF8Cc7Q60
痕跡の残ってる文明もかなり新しいのしかないらしいし太古の文明ってもしかしたらあったのかもとか考えちゃう
15: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:21:51.140 ID:tCX5f6QsM
>>11
恐竜が2億年前誕生で1億年前まで栄えてたもんな
人間なんてせいぜい出てきて数千万年だし他文明と接触してないだけってのはありえる
恐竜が2億年前誕生で1億年前まで栄えてたもんな
人間なんてせいぜい出てきて数千万年だし他文明と接触してないだけってのはありえる
12: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:14:13.083 ID:Iqe4VILKM
既に地殻の下を埋め尽くしてるかもな
13: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:16:51.314 ID:EF8Cc7Q60
海底より下の2500mの辺りに生命の森があるよってニュースはこないだ見た
18: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:25:33.546 ID:EF8Cc7Q60
しょぼい菌でも生まれたての生命にとっちゃ強敵だろうしなー
でもそういうのばっかりひしめきあってる場所があるって聞いて興奮した
でもそういうのばっかりひしめきあってる場所があるって聞いて興奮した
21: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:31:21.201 ID:tCX5f6QsM
地下って奥行くほどめちゃくちゃ熱いんだっけ
探索できねえな
探索できねえな
22: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:35:52.212 ID:enShElt00
深海魚に興味は無いかい?
地上の常識が通用しない世界で生まれた生き物たちの世界を覗いてみないかい?
地上の常識が通用しない世界で生まれた生き物たちの世界を覗いてみないかい?
23: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:36:54.996 ID:tCX5f6QsM
>>22
巨大サメ映画でよく出てくる設定だな
巨大サメ映画でよく出てくる設定だな
20: ジオろぐ 2019/01/02(水) 04:28:46.641 ID:Mn0cPBlW0
ちょとまえからよく言われるようになったね
地底世界は我々とは別ルートで規模も地表よりずっとずっとすごいぞ、と
地底世界は我々とは別ルートで規模も地表よりずっとずっとすごいぞ、と
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1546369553/
コメント
記事のセレクトが好みだけど、短すぎて物足りません!もう少しお願いします!
コメントする