1: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:03:48.26 ID:vfxN9gL70
水がないと生命が生まれないってのは地球が偶然そうだったからであって土くれや気体から知的生命体が生まれるかもしれないじゃん
地球の常識を宇宙に押し付けるなよ

3: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:04:07.08 ID:Eqp6vl9/0

4: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:04:10.84 ID:wWAl+SMCd
わかる

6: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:04:30.04 ID:owkTMUUCM
ほんこれ

8: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:04:53.59 ID:mEohqCiba
だから金星の大気も調べてんだろ

11: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:06:21.83 ID:jx/+Ab4Z0
人間ってそういうとこ傲慢よな

12: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:06:38.42 ID:sQo/xnAA0
おったからってそんな未知の生き物のことは調べようがないやん
今後につながる方を探してるんや

13: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:06:51.28 ID:3LZzTO700
微生物いる可能性とかも考慮してないよな

19: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:08:22.92 ID:7rWog95l0
>>13
いやここでの生命は微生物のことだろ

21: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:08:26.19 ID:mEohqCiba
>>13
金星で今まさにそれ探してるじゃん

15: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:07:38.87 ID:vpf4sy+Za
ていうか宇宙のこと調べても意味なくね?
それがなんの役に立つんだよ

17: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:07:51.35 ID:s8Kt8KPKa
水は前例あることになっとるし

22: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:08:43.70 ID:8MaUAM2V0
人間の中での生命の定義がそうなってるからで
水以外に興味深い痕跡があったらそれはそれで調べとるやろ

29: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:12:06.57 ID:rB61XfXL0
>>22
定義とかの話では無いやろ
今の科学では水があった方が生命が発生しやすいと思われてるから、水のある惑星を探しまくってるってことやん

27: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:11:44.48 ID:dH9GQ17K0
遠くの星の事なんてよう分からんから
水の有無だけでも貴重な手がかりなんや

28: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:12:02.01 ID:yBYDSST2d
そら地球がそうやったからそう言うしかないやろ

31: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:12:37.24 ID:1qepXlnJ0
木星か土星の衛星にはメタンエタンで生命循環してるってわかってるんやし、やってるやろ

32: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:12:50.69 ID:4wLTQPfQd
金星に水ないけど生命いるかもって言ってたやん

71: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:20:57.64 ID:1qepXlnJ0
>>32
それは昔の話やろ?雲に覆われて地表が見えないからいろいろ妄想したけど結局ソ連アメリカが500度100気圧ってわかって下火になったんやし

77: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:21:45.94 ID:qexhJkKcM
>>71
今はその濃硫酸の雲に生物おるかもって話が出とるぞ

33: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:12:58.65 ID:3sJcZFef0
水みたいに色んな物質を溶かして媒介する物がないと物質の動きが限られる
物質が単独ではどこまでがんばっても物質やし複雑に組み合わさらないと生命にはならん
水があるとないとじゃ生命発生の可能性が天文学的に桁違いなんやで

58: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:19:21.90 ID:RjjyOeEI0
>>33
他の液体はあかんのか?

128: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:33:26.96 ID:Pj6Ty5nH0
>>58
混ざりやすさが桁違いなんや
あんまり変わらんやろって思うかもしれんけど水と脂並みに違う

221: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:48:53.51 ID:0MLOCULY0
>>58
溶けやすさ
沸点と融点のバランス
この辺

35: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:13:39.68 ID:/KJ4hsY+d
物理法則なんてどこでも変わらんし宇宙人も細胞の中にDNA持ってる可能性は高い気がする
地球人が一生懸命考えても代わりの生化学は無理そうってなったんだし

38: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:16:11.65 ID:N1valS6id
海の中の微生物→魚→両生類→陸上動物

この進化の過程が信じられんのやが
キリンが首が長くなったとかならんとかいう次元じゃない変化しとるよなこれ
でもこれを信じないとあらゆる動物はある日突然パッとこの星に生まれた事になる

59: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:19:23.47 ID:A/2VHMBzK
>>38
ワイは昆虫=宇宙生物説が好きやで

92: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:25:04.54 ID:N1valS6id
>>59
ええな
宇宙由来やないと説明できんからどうしてもそっちの思考に傾いてしまうわ。自然のシステムが微生物→魚の
進化を成し遂げたんやとしたら不思議でしょうがない 

100: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:26:24.36 ID:EZRQK5Kaa
>>38
アノマロカリスみたいな訳わからん形のもおったんやから多分見つかってないだけで物凄い量絶滅してるんやろなあ

142: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:35:16.27 ID:Pj6Ty5nH0
>>38
それに一直線に進化したんじゃなくて
あらゆる形態に変わっていったけど最終的に残ったのが今生きてる生物ってだけや

160: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:38:35.09 ID:N1valS6id
>>142
似てる種類もおるしな。恐らくそのとおりやろな
ただそのあらゆる形態に変化していく過程が不思議でしょうがないわ

40: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:16:21.83 ID:vDENgBcda
全て未知の物質で構成されてる生命がおるかもしれんしな

47: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:17:32.90 ID:5c7A2i97r
脳の信号は電気信号なんやろ?
なら電気生命体かガス生命体がおるかもしれんやろ
人間がまだ知覚できてないだけで

62: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:19:38.82 ID:SZcd/K6hr
水素吸って生きてる生物いたら酸素より燃焼効率いいから動物よりパフォーマンス高いんかな

68: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:20:44.16 ID:rLoXsaTL0
この宇宙で人間みたいな存在が他に居ないっておかしいよな

76: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:21:33.25 ID:ORx32X620
>>68
たぶんめっちゃいると思う
でもコンタクト取れるほど時間と空間が近いときに生まれないだけちゃうか?

89: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:24:20.43 ID:PNBUvHiqH
古典物理が素粒子に適用されへんってのが分かって量子力学が出てきたんやし似たようなこともあるやろな

104: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:27:30.59 ID:uoo8fpBpr
生命の種は宇宙から来たかもしれん🤔

111: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:29:16.53 ID:zHcTJ7Hpa
ダークマター知性体みたいのが現れたらどうすんやろな?
いるんやけど、いるのわからへんみたいな

118: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:30:44.57 ID:ORx32X620
>>111
信仰の対象になりそう

117: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:30:31.32 ID:0XuPfh42d
人間にとって有害なガスを吸って生きてる生物とかもおるかもしれんしな

122: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:31:54.25 ID:ORx32X620
>>117
地球でも急に猛毒の酸素吸い出したやべーやつらが生まれたからな

127: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:33:13.66 ID:zbSF28n7a
普通に外宇宙行けば思念体みたいな奴らいくらでもおるやろ

134: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:34:15.30 ID:GcgGEeXv0
>>127
だからそんな奴がたとえいたとしても観測できんやろが
だからわかる範囲から手を出してるってだけの話

136: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:34:19.09 ID:c/M48M750
正直肉体を持ってる生物なんて宇宙ではオワコンだと思ってる

137: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:34:36.11 ID:iIudbae1a
可能性の話だろ
水がない星に生物がいないとは断言してない

140: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:34:52.24 ID:fCRyVFM2p
シリコン生命体の資源調達部隊が攻めてきそう

152: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:37:22.20 ID:iI6nQWeo0
物理よう知らんけど時間ってほんまにあるんか?

182: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:41:56.32 ID:pAjcLHF40
>>152
星が動いてる以上あるとしか言いようがない

203: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:45:32.99 ID:iI6nQWeo0
>>182
あいつら時間に沿って動いてるわけやないやろ?
動く周期みたいなんを人間が勝手に時間って尺度に当て嵌めただけみたいに思うんよ

215: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:47:35.56 ID:pAjcLHF40
>>203
いやそもそも時間ってそういうもんやから
よく時間は概念でしかないって言われてるやろ

202: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:45:28.15 ID:N1valS6id
>>152
「ある」ってなんやろうな
人工衛星が飛んでるような場所と地上とでは時間の流れる速さが違うってのは常識で皆知ってると思うけど、流れる速さが違うって時点で時間が存在してると言い切れそうに思えるけどどうなんやろ
存在してないものが異なる流れ方してるって意味不明だし

209: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:46:37.43 ID:iI6nQWeo0
>>202
そうそう
なんかズレあるから絶対的な法則って気がせんのよ

219: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:48:31.60 ID:4+RPqYo80
>>152
時間の概念がないアフリカ民族の話読んだことあるな

197: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:43:53.00 ID:FbJLnU2Cr
生命ってなんなんやろ
生物と非生物の境目とか生命が生命でなくなる瞬間とは何かとか考えると収拾つかんくなる

201: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:45:08.33 ID:NEwlHfl7p
>>197
考えたら気が遠くなるよな

199: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:44:25.87 ID:NEwlHfl7p
当たり前だけどやばいよな
原子でできているという事実
なら生き物が一定の方向性をもつ(成長とか思考とか)のも全部物理法則のたまものなんやろか

206: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:46:17.43 ID:IkLNTXLX0
水見つけんのすら難しいんやから常識外の可能性探す暇ないやろ

207: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:46:31.29 ID:JJeX1BtV0
エビとかカニの祖先は絶対宇宙から来たと思ってるんやが

216: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:47:48.69 ID:4dBmRR42d
なんか手掛かりないと探せんからな
それが水ってだけやろ

218: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:48:22.81 ID:otSaOOD+0
まず無から生命作る方法がわからんとな
アミノ酸くっつけただけじゃ生命体にならんし

226: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:49:32.52 ID:NmTMASYc0
脳とか心臓とかなくても生命扱いされてる単細胞生物とかもおるわけやろ
何を持って生きてるっていえるんや

228: ジオろぐ 2020/10/12(月) 13:49:46.86 ID:vYPDKG/S0
ただの原子の集まりが精神持つって訳わからんよな
本当に神様っておるんかな




引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602475428/