1: ジオろぐ 2022/09/28(水) 12:59:44.05 ID:zMCkMrM3M
世界中の支配層は近い将来庶民達をメタバースで生活させるように動いてるようだが
一体ワイらの間でもどんな風に定着していくんやろな
一体ワイらの間でもどんな風に定着していくんやろな
2: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:01:07.98 ID:zMCkMrM3M
この辺どうなっていくんやろな
一言、言いたい人はおらんか?
一言、言いたい人はおらんか?
3: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:01:18.08 ID:y6k60ERya
何も変わらんよ
Twitterの位置がメタバースになればいいなーくらいのぼんやりした考えしか持っとらんよ皆
Twitterの位置がメタバースになればいいなーくらいのぼんやりした考えしか持っとらんよ皆
5: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:02:06.13 ID:zMCkMrM3M
>>3
そんな早く言い切ってええんか?
仮想現実社会が普及することは既に決定事項ぞ
そんな早く言い切ってええんか?
仮想現実社会が普及することは既に決定事項ぞ
10: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:09:45.32 ID:y6k60ERya
>>5
ネット自体が現実を土台とした仮想社会やん
そういう意味ではもう実現しとる
目に見える部分が変わるだけで本質は何も変わらんぞ
メタバースの中で買い物したらリアルでそれが届くとかAmazonで買い物するのをややこしいワンクッション挟んだだけや
ネット自体が現実を土台とした仮想社会やん
そういう意味ではもう実現しとる
目に見える部分が変わるだけで本質は何も変わらんぞ
メタバースの中で買い物したらリアルでそれが届くとかAmazonで買い物するのをややこしいワンクッション挟んだだけや
18: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:13:50.20 ID:zMCkMrM3M
>>10
ちょっと違うわな
まずアバターがないんよな
ワイと君は個人を認識した上でコミニュケーションしよらんやろが
ちょっと違うわな
まずアバターがないんよな
ワイと君は個人を認識した上でコミニュケーションしよらんやろが
25: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:18:54.87 ID:y6k60ERya
>>18
FacebookとかTwitterと変わらんやん
その中でテレワ会議したり買い物したり出来る様になるだけや
FacebookとかTwitterと変わらんやん
その中でテレワ会議したり買い物したり出来る様になるだけや
4: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:01:45.68 ID:L/koSZFU0
今更メタバースメタバース言ってるのがアホやわ
MMORPGとして昔からあるのに
MMORPGとして昔からあるのに
6: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:03:21.34 ID:zMCkMrM3M
>>4
ゲームとかそういう感じやなくて政府の掲げるムーンショット計画と平行する形で行っていくわけや
せやで君の言うようなゲーム等とは性質の大分異なるものなんや
ゲームとかそういう感じやなくて政府の掲げるムーンショット計画と平行する形で行っていくわけや
せやで君の言うようなゲーム等とは性質の大分異なるものなんや
11: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:10:10.43 ID:t49Ep/Ye0
>>6
ゲームは楽しむために仮想現実作ってるけど現行のメタバースは面白くも何ともないゴミ
仮想現実というプラットフォームを作るのが目的化してて結局空虚な産廃になってるんだから成功したゲームから学んだ方がマシなもんできると思うよ
ゲームは楽しむために仮想現実作ってるけど現行のメタバースは面白くも何ともないゴミ
仮想現実というプラットフォームを作るのが目的化してて結局空虚な産廃になってるんだから成功したゲームから学んだ方がマシなもんできると思うよ
15: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:11:43.82 ID:y6k60ERya
>>11
レディープレイヤーワンも覇権ネトゲがそのまんまメタバースになったもんやしな
レディープレイヤーワンも覇権ネトゲがそのまんまメタバースになったもんやしな
37: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:23:49.65 ID:zMCkMrM3M
>>11
すまんけど定着の仕方について書き込んでくれんか?
メタバースの仕組みなどに対する君の個人的な意見はスレ違いなんよな
意味わかるけ?
すまんけど定着の仕方について書き込んでくれんか?
メタバースの仕組みなどに対する君の個人的な意見はスレ違いなんよな
意味わかるけ?
14: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:11:30.87 ID:L/koSZFU0
>>6
いや同じやで
仮想世界を現実のものにしようって発想から生まれたのがMMORPGやから
つまりお前がメタバーストして限定して考えているものは言葉通りのメタバースではない
ムーンショット計画はあくまでムーンショット計画やで
いや同じやで
仮想世界を現実のものにしようって発想から生まれたのがMMORPGやから
つまりお前がメタバーストして限定して考えているものは言葉通りのメタバースではない
ムーンショット計画はあくまでムーンショット計画やで
7: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:03:49.27 ID:PypdDCl7d
ログインするたびに企業広告見せられるのがメタバースや
街中歩いてても広告だらけやで
街中歩いてても広告だらけやで
9: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:06:26.32 ID:zMCkMrM3M
>>7
ハハ、確かに広告とかはさりげなく目に入る所に設置されそうやな
ハハ、確かに広告とかはさりげなく目に入る所に設置されそうやな
16: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:12:29.51 ID:CZ0y0TPx0
>>7
すまんそれ現実世界と同じだよね
すまんそれ現実世界と同じだよね
8: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:04:42.07 ID:zMCkMrM3M
上にも書いてように「定着の仕方」について予想して欲しいんよな
どんな風になっていくんやろうか
どんな風になっていくんやろうか
13: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:10:34.63 ID:oN68FUG80
専用ゴーグル必須な時点で流行らんわ
17: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:13:36.30 ID:C2i+HzR50
世界ですらもう飽きてるやろ
そこにぶっこんでくのがわーくにやけど
そこにぶっこんでくのがわーくにやけど
19: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:14:11.02 ID:L/koSZFU0
つまり魚料理は昔からあるのに現代になって新しい魚料理がでてきたら
それを指差して「魚料理が発明された」って言ってるようなもんや
そんなんアホやろ
それを指差して「魚料理が発明された」って言ってるようなもんや
そんなんアホやろ
20: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:15:12.85 ID:/3NJb6me0
メタバースの世界で生きたい
現実なんか糞だからいいよ
レディプレイヤー1みたいな世界にならないかな
現実なんか糞だからいいよ
レディプレイヤー1みたいな世界にならないかな
29: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:20:36.82 ID:y6k60ERya
>>20
レディープレイヤーワンの世界はオアシスが流行ったせいで現実はさらにクソ化したって話やん
もっと苦しむことになるで
レディープレイヤーワンの世界はオアシスが流行ったせいで現実はさらにクソ化したって話やん
もっと苦しむことになるで
21: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:15:53.97 ID:2Z31v5DI0
NHKでも散々宣伝してるけどやってるやつ少なくないか?
っていうかなんJやなんGがすでに脳内仮想社会やろ
っていうかなんJやなんGがすでに脳内仮想社会やろ
23: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:16:38.96 ID:nOnl7g4b0
てかメタバースって結局なんなん?
meet-meか?
meet-meか?
24: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:18:34.68 ID:Bz/wCQml0
メタバースの定義がわからん
どうぶつの森じゃあかんのか?
どうぶつの森じゃあかんのか?
26: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:19:04.75 ID:EHUGgMkX0
メタバースはまあええけどイコールVRは無理やろ
27: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:19:50.56 ID:zMCkMrM3M
なぁ皆、もう一度書くけど「定着の仕方」について書き込んでくれんか?
君達、仮想現実空間に対する否定意見を書いとるがそれはスレ違いやでな
君達、仮想現実空間に対する否定意見を書いとるがそれはスレ違いやでな
28: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:20:12.43 ID:L/koSZFU0
MMORPGで個人を認識した上でコミニュケーションした経験がない?
なるほどね
なるほどね
35: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:23:21.04 ID:2Z31v5DI0
これの目的はなんやろな
現実の世界は過酷で厳しくなってるから結婚やマイホームも持てんし富裕層に成り上がることもできんから
庶民は仮想空間でだけは夢見させてマインドコントロールしようとしとるのか?
現実の世界は過酷で厳しくなってるから結婚やマイホームも持てんし富裕層に成り上がることもできんから
庶民は仮想空間でだけは夢見させてマインドコントロールしようとしとるのか?
39: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:27:09.91 ID:AlUbsAxX0
>>35
金使わせたいだけやん
金使わせたいだけやん
36: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:23:49.61 ID:oPrLucqi0
ザッカーバーグですらあんなもんしか出せないんだから
ライフスタイルになるにはあと50年は必要
ライフスタイルになるにはあと50年は必要
40: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:28:45.52 ID:L/koSZFU0
目的なんてないで
みんな面白そうだと思って持てはやしてるだけや
みんな面白そうだと思って持てはやしてるだけや
41: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:30:31.16 ID:jcZyskJYa
投機目的で騒がれてたのはNFTと一緒やな
42: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:32:21.84 ID:/CN7IOPhp
43: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:32:23.29 ID:L/koSZFU0
NFTはガチで投機以外の利用価値ないから一緒にするのはあかんで
44: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:32:35.99 ID:t49Ep/Ye0
マークザッカーバーグはFacebookの「次」を作りたそうな臭いがプンプンするな
でもそもそもFacebookも「ハーバードの学生と繋がれる!」みたいな触れ込みで広まったのを一般開放しただけやからな
目的あってこそのプラットフォームという原則を忘れちゃったんだな
でもそもそもFacebookも「ハーバードの学生と繋がれる!」みたいな触れ込みで広まったのを一般開放しただけやからな
目的あってこそのプラットフォームという原則を忘れちゃったんだな
45: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:33:14.00 ID:oPrLucqi0
衣食住の衣しかまともに機能しない現実なんて現実じゃないからな
プラットフォームよりもまず脳科学が進歩しないとどうにもならん
プラットフォームよりもまず脳科学が進歩しないとどうにもならん
46: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:34:44.18 ID:L/koSZFU0
日本にはスマホで乗り遅れた分こっちで取り戻して欲しいけど
ムーンショット言ってるだけで具体的なことなんもしとらんから期待できない
ムーンショット言ってるだけで具体的なことなんもしとらんから期待できない
49: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:41:15.32 ID:A6U2v85Q0
別に3次元なしでも一日中PCに5chに張り付いてネットで生活しとるようなやつがようさんおる
VR技術で無駄な情報量が増える方がむしろ不便やし逆に3D技術関係なしに「メタバース」的なものは成立するやろ
VR技術で無駄な情報量が増える方がむしろ不便やし逆に3D技術関係なしに「メタバース」的なものは成立するやろ
50: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:41:21.71 ID:L/koSZFU0
国にも早いところプロジェクト名変更して欲しいところ
旗がこんなんじゃ誰も着いてこない
旗がこんなんじゃ誰も着いてこない
51: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:42:45.71 ID:oPrLucqi0
セカンドライフなんてどや?
56: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:49:04.45 ID:zhKDptc50
>>51
ワイが初めてセカンドライフをやった時
他プレイヤーが召喚した檻に入れられてリアルマネー要求されたわ
もう2度とログインしたくないわ
ワイが初めてセカンドライフをやった時
他プレイヤーが召喚した檻に入れられてリアルマネー要求されたわ
もう2度とログインしたくないわ
58: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:50:28.72 ID:L/koSZFU0
>>56
草
やったことないけどそんなどぎついゲームだったんか
クソゲーやん
草
やったことないけどそんなどぎついゲームだったんか
クソゲーやん
52: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:44:26.35 ID:L/koSZFU0
VRChatって実質セカンドライフ2やん
53: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:45:16.69 ID:/aMMOymb0
メタバース内のアイテム食べて暮らしてく感じ?
57: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:50:26.35 ID:6QQcjxZu0
仮に現実と全く同じような空間を作れたとして、だからなんやねん
59: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:50:51.20 ID:6QQcjxZu0
有用性が全くわからん
62: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:53:53.69 ID:KacQ5g2Ha
手で触れるもの、暖かいものが信じられるものなの
47: ジオろぐ 2022/09/28(水) 13:35:24.93 ID:03vldwV40
アメーバピグがあったやん
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664337584/
コメント
コメントする