1: ジオろぐ 22/08/09(火) 03:56:30 ID:3PP7
無から有が発生しようがないやろ
2: ジオろぐ 22/08/09(火) 03:57:15 ID:lXGf
するぞ
5: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:00:27 ID:E5PY
死ぬほど時間あったらそういうこともあるんやろ
6: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:01:06 ID:WX9J
気になる
7: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:01:44 ID:4fZV
そもそも時間ってどっから湧いてきた概念なんや…
8: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:01:54 ID:zFKM
してんだからイッチの言ってることは破綻してる
9: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:03:12 ID:3PP7
>>8
この世はマトリックスの世界
ホログラム説
この世はマトリックスの世界
ホログラム説
10: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:04:23 ID:Zf6A
存在しないほうが自然の流れやと思うのに存在するんやろな
伝わるかわからんけど
伝わるかわからんけど
11: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:04:40 ID:Zf6A
存在しないほうが自然の流れやと思うのになんで存在するんやろな
伝わるかわからんけど
伝わるかわからんけど
12: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:06:12 ID:cyIb
>>11
しない世界には我々観測者がおらんからや
しない世界には我々観測者がおらんからや
13: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:06:29 ID:JjCG
四次元の人達が作ったんやろ
14: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:06:41 ID:U0rT
無から発生しちゃ行かんのか?
15: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:09:31 ID:cyIb
もとはダイヤみたいに物質が完璧に並んでいたが何かの拍子にズレが生じて崩壊したのがこの世界みたいに言っとるやついたな
18: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:09:54 ID:Zf6A
>>15
そのダイヤみたいなものはどこからうまれたんや?
そのダイヤみたいなものはどこからうまれたんや?
16: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:09:46 ID:breq
無から有が生じ無生物から生物が生まれたから我々が存在するのだ
17: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:09:47 ID:wntu
砂漠の時計定期
19: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:10:20 ID:CGaG
せめて宇宙の終わりは見てみたいなぁ
20: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:11:13 ID:TWoD
宇宙何分か前説みたいなんあったよな?
21: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:11:29 ID:E5PY
そもそも無っていう状態がなさそう
22: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:12:10 ID:fHK8
ほんまこの世界は存在ごと害悪そのものやわ
創造主は無限地獄に落とされる程度じゃ済まされん
創造主は無限地獄に落とされる程度じゃ済まされん
24: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:14:32 ID:cyIb
>>22
創造主「ワイはどこから来たんや…ワイは何物なんや…天国は誰が作ったんや…」
創造主「ワイはどこから来たんや…ワイは何物なんや…天国は誰が作ったんや…」
26: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:17:17 ID:fHK8
>>24
頭おかしなるで
頭おかしなるで
23: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:14:19 ID:oR6l
仮想現実やで
死んだら現実に戻される
死んだら現実に戻される
25: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:15:11 ID:zFKM
?すごすぎてこの世界のほとんどは嘘なのかもしれんな
27: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:17:58 ID:EI3r
分かる必要もない
28: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:19:01 ID:E5PY
わからないように人間が作られてるんやで
29: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:19:29 ID:2q7U
宇宙を産んだものを産んだものを産んだものを…って雁字搦めになるから四次元的な思考展開が重要だと思う
30: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:20:01 ID:JAof
宇宙の始まりもわからないんだからおんjの始まりがわかるのなんて当分先だな
31: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:22:57 ID:5b9Z
ビックバン定期
32: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:23:14 ID:YDl5
宇宙って気味悪いわ
33: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:23:46 ID:BzwE
鼻くそって無限に出るよな
宇宙もそういう感じやと思う
宇宙もそういう感じやと思う
34: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:24:34 ID:QIgy
じゃあビックバンの始まった地点てどこ?とか思って調べたんやけどないらしい
35: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:27:05 ID:qEIl
確実に答えはあるってのがまたおもろい
36: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:27:39 ID:WWgc
始まりがあると考える方がおかしいんやなかったっけ
37: ジオろぐ 22/08/09(火) 04:28:58 ID:fHK8
始まりは存在する→無から有が発生するのはおかしい
始まりは存在しない→常識的におかしい
矛盾するやんけ?
始まりは存在しない→常識的におかしい
矛盾するやんけ?
41: ジオろぐ 22/08/09(火) 05:39:15 ID:GA23
まず分かり得るのかってとこだよなぁ
人間が感知できる物は大分限られてそうだし
人間が感知できる物は大分限られてそうだし
44: ジオろぐ 22/08/09(火) 05:51:47 ID:4wSi
でも本当に完全な無が出来たら何かが起こりそうな気はする
45: ジオろぐ 22/08/09(火) 06:00:24 ID:Uejl
宇宙空間は無ではなく宇宙空間という有
42: ジオろぐ 22/08/09(火) 05:43:12 ID:4wSi
寝る前に考えたらいけないやつ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659984990/
コメント
コメントする