1: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:33:48.91 ID:H3h+DRW0a
太陽やら何やら光っとるのに

2: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:34:29.37 ID:tUWqw/fY0
ヒトの目には暗く見えてるってだけや(適当)

3: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:35:15.70 ID:v+SpnSo80
人間のせいかよ

4: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:35:23.02 ID:52opGHXQ0
この世の全てを知ってしまったから

5: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:36:15.71 ID:H3h+DRW0a
何でやろな

6: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:36:31.55 ID:XF/2mlXp0
450億光年より遠くからの光は届かないからやで

7: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:36:43.00 ID:mrNZn3xT0
知らんけど

16: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:41:02.64 ID:H3h+DRW0a
>>7
このパラドックスの帰結は、星は距離の2乗に反比例して見かけの面積が小さくなるが、距離が遠い星の数は距離の2乗で増えるので、これらはちょうど打ち消しあい、どの方向を見てもいずれかの星のまばゆい表面がみえるはずだという推論に基づく。 現在では、そのために必要な距離や時間あるいは星の密度は、実際の宇宙の大きさ・年齢・密度よりおよそ10兆倍も大きなものとなることが明らかとなったため、パラドックスの前提は成立しないことがわかっている。んやで

8: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:36:51.86 ID:H3h+DRW0a
もしかして見えないだけで光を遮るもんで溢れとるんか?

9: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:37:02.67 ID:OYoCaYCr0
太陽があれば明るいやろ
反射するものがないから先が黒く見えるだけで太陽が当たっている部分は明るい

12: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:38:02.99 ID:AOhc7l4M0
星があんなにいっぱいあるのに夜はなんで暗いんやて?疑問なかでみた

13: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:39:31.22 ID:5h5xc7cMa
ブラックホールが光吸い込んでるからやろ

14: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:39:34.71 ID:XF/2mlXp0

15: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:40:51.27 ID:/SQSwA5a0
まだ光が届いてないねん

17: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:41:17.55 ID:MlO6u9of0
1億年後にはあらゆる星が遠ざかって地球からは何も見えなくなるらしい
この宇宙は人間に都合良く出来すぎやろ…

18: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:42:44.74 ID:XF/2mlXp0
>>17
都合が悪い宇宙や地球環境だったらワイら存在出来ないからな

19: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:43:01.10 ID:H3h+DRW0a
>>17
それは寂しいな

20: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:44:47.28 ID:4yqtg9fNM
>>17
めちゃくちゃ適当なこと言ってて草

28: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:50:42.68 ID:TRU6pmYQ0
>>17
一億年後に人いたらさみしいわ

29: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:51:13.92 ID:h/ZL3Z+q0
>>17
んな訳ねえだろ

21: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:45:05.96 ID:H3h+DRW0a
ワイらが生きてるこの時間は宇宙のこれから先の長い長い歴史からすると瞬く間よりもはるかに短い時間で
その瞬間だけたまたま人類が存在できる条件が揃っただけなんだよな

24: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:46:41.42 ID:XF/2mlXp0
>>21
イエローストーンが噴火すれば今の文明なんて終わりや
また1万人くらいで石器時代からやり直しや

32: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:53:20.44 ID:TRU6pmYQ0
>>21
また100億年後くらいに揃えばいいわね

23: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:46:02.06 ID:QSKwbvAb0
東京ドームに小さい豆電球が一個あっても暗いまんまだろ?
宇宙における太陽や他の恒星なんかそれよりも遥かに小さい

25: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:46:47.07 ID:H3h+DRW0a
>>23
なるほど

26: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:48:24.22 ID:p399n612M
光速より速いスピードで膨張してるから

27: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:50:25.12 ID:XF/2mlXp0
宇宙のことを考えてると億年スケールの寿命が欲しくなってくる

30: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:52:29.47 ID:XF/2mlXp0
地球に似た惑星に移住出来たとしても宇宙の元素組成は変わってくからいずれ地球に似た惑星が全く産まれなくなるんや

31: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:53:11.04 ID:H3h+DRW0a
1億年じゃ足りないやろな
物質が存在出来てる時間より原子崩壊後の世界のほうがはるかに長いらしいからな
途方もなく長いブラックホールのみが存在する時間が続いてやがてそのブラックホールもなくなり何もない空間に重力波だけが鳴り響く宇宙になるらしい

22: ジオろぐ 2022/11/05(土) 00:45:21.85 ID:4+rQS8As0
宇宙ヤバイ




引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667576028/