1: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:17:04.33 ID:J2DDwh1I0
それじゃあガラスは猫って事になるんだが?ガラスがニャアニャア鳴くのか?言ってみろタココラ
13: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:19:46.62 ID:Lr2pdg2B0
2: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:17:50.45 ID:uqNMZKZH0
論文出とるし
3: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:17:55.91 ID:T/WIE27Ta
ならコーラは牛乳なんか?
5: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:18:04.22 ID:0t48hzfw0
人間は生物
猫も生物
人間は猫
猫も生物
人間は猫
7: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:18:10.80 ID:GF7sY8NFM
イッチは男!ワイも男!
つまりイッチはワイなんだが?
つまりイッチはワイなんだが?
8: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:18:39.61 ID:g/EPuuY20
錬金術定期
26: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:25:45.10 ID:B59nsVeqd
>>8
草
草
9: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:18:42.72 ID:l7wi8d1Xp
イッチ「カラスは固体!猫は固体!」
11: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:19:39.86 ID:BWDsy0940
人は動物
タコは動物
人はタコなんだが?
タコは動物
人はタコなんだが?
12: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:19:43.19 ID:5jVQa/0fa
ニャアニャア鳴くのはウミネコだ
15: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:21:17.24 ID:JXgqeajh0
ガラスは液体
猫は液体
だからといってガラス=猫にはならんやろイッチアホなの?
猫は液体
だからといってガラス=猫にはならんやろイッチアホなの?
17: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:22:05.07 ID:J2DDwh1I0
>>15
なんでならないんか説明してみろやゴミが調子に乗るなよ?
なんでならないんか説明してみろやゴミが調子に乗るなよ?
24: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:25:11.19 ID:JXgqeajh0
>>17
猫は哺乳類
イッチは哺乳類
イッチ=猫って事でええんか?
猫は哺乳類
イッチは哺乳類
イッチ=猫って事でええんか?
18: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:22:05.69 ID:VGmXfsUI0
ワイんちに使ってるネコガラスはニャアニャア鳴くぞ
羨ましいか?
羨ましいか?
19: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:22:08.42 ID:cVF+lhi70
カレーは飲み物
20: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:23:14.34 ID:xtw59sus0
水もコーラもしっこも液体だから同じ物ってことになるぞ
23: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:24:33.81 ID:J2DDwh1I0
>>20
なるわけないやろ常識で考えろ
なるわけないやろ常識で考えろ
25: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:25:33.72 ID:xtw59sus0
>>23
そうだよなじゃあガラスも猫も違う物やろ常識で考えろよ
そうだよなじゃあガラスも猫も違う物やろ常識で考えろよ
21: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:23:43.92 ID:kLjQwrGa0
低学歴の家のガラスは鳴かないんだよなぁ
27: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:27:43.13 ID:xtw59sus0
イッチはガラス見る度にガラスと猫は違うやろ😡ってイライラしてるのかな?大変そうやね
30: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:28:25.68 ID:xtw59sus0
イッチはアホなんか?
33: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:29:22.46 ID:JXgqeajh0
やっぱりイッチアホだわ
34: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:29:25.50 ID:b4NGcGBX0
なんでネコってあんなに柔らかいんや
40: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:33:52.38 ID:n9D3iuZ10
>>34
獲物追っかけてる時に狭いとこ入れるようにってのと
しなやかに動けるようにって理由やろ
獲物追っかけてる時に狭いとこ入れるようにってのと
しなやかに動けるようにって理由やろ
35: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:29:29.86 ID:01VLqHGD0
うちのガラスは猫だけどイッチは違うんか?
43: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:35:18.12 ID:32jQjkmU0
猫が液体なのは分かるけどガラスが液体ってどういうことなん?
46: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:38:22.17 ID:qfjzhp440
>>43
まああくまで特異的な構造を表現した比喩やけども
究極にドロッとした液体と言えなくもない
まああくまで特異的な構造を表現した比喩やけども
究極にドロッとした液体と言えなくもない
47: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:39:12.07 ID:b4NGcGBX0
>>43
ガラスを水の中に入れると見えなくなるやろ
それはガラスが液体やからや
ガラスを水の中に入れると見えなくなるやろ
それはガラスが液体やからや
49: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:40:22.08 ID:OiNY5sKA0
>>43
ガラスは結晶構造を持たないアモルファスっていう物質でめちゃくちゃ粘り気が高い液体が固体化してると解釈することもできるって話。
ガラスは結晶構造を持たないアモルファスっていう物質でめちゃくちゃ粘り気が高い液体が固体化してると解釈することもできるって話。
48: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:40:11.47 ID:7bzmQusw0
ベン図知らなそう
50: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:42:47.51 ID:JW9C19kr0
カレーは液体
52: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:45:28.91 ID:uIzLmHbG0
ガラスが固体でないと理解できる頭はあるのに媒概念不周延の虚偽に気づけないのか…(困惑)
54: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:46:26.62 ID:rRGar5QF0
必要十分条件を義務教育でやるべきやな
56: ジオろぐ 2022/11/23(水) 09:57:01.84 ID:WYmEVVia0
ガラスは液体やで
57: ジオろぐ 2022/11/23(水) 10:02:43.72 ID:eSfEno910
猫がガラスでなんか問題あるんか
58: ジオろぐ 2022/11/23(水) 10:05:13.51 ID:UlbFFCWh0
猫は液体って論文書いた科学者おったよな
59: ジオろぐ 2022/11/23(水) 10:05:39.36 ID:aN7WiDSm0
確かに…猫はガラスじゃなかったのかもしれなち
63: ジオろぐ 2022/11/23(水) 10:16:27.55 ID:nbAK4f2W0
三段論法勉強しようぜ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669162624/
コメント
コメントする