1: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:03:31.864 ID:whjaix1pd
頭おかしいのかな?
人間で遊んでるだろ

2: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:05:02.760 ID:whjaix1pd
神って実在するとしたらとんでもなく性格が悪いか、人間のこと屁とも思ってないわ

20: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:28:11.232 ID:IaodrDaw0
>>2
正真正銘の信徒だが俺でもそう思っているから全く否定する気にならんよ

3: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:05:32.492 ID:rHHa9VsRd
神「バグはゴミ箱へポイ」

4: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:05:54.985 ID:whjaix1pd
>>3
こういうことよな

5: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:06:25.132 ID:qCyTWSlQ0
ヤハウェが全知全能なら人間に試練を与える理由がないよね
キリスト教ってクソだわ

7: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:06:59.990 ID:whjaix1pd
>>5
破綻してるよな

8: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:07:20.342 ID:UU3YPDiX0
現世で苦しんでんなぁ…
地獄でも苦しめ!

神はキャラの扱い雑なシミュレーションゲームが好きなんだよ

10: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:09:16.434 ID:whjaix1pd
>>8
ただの支配者だな
逆らったら酷い目に遭うから崇拝か

9: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:08:33.313 ID:qCyTWSlQ0
そして創造主が全知全能でなおかつ人間を愛しているのならば一切の矛盾なく全員が最大限幸福であれる世界を作れるだろww

11: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:09:26.658 ID:whjaix1pd
>>9
わかる

24: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:34:25.034 ID:IaodrDaw0
>>9
人類に「自由意志」を与えたので全員が都合よく幸福であることはできなくなっている

きみは自己主張したいだけで論じたいわけではない人か?

12: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:10:37.638 ID:vpxzG8ny0
か、神には計り知れない計画があるから…

13: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:10:41.415 ID:whjaix1pd
そうしないってことはやっぱ遊んでるんじゃねえの
あるいはなんか別の目的かもしれないけど
地球シミュレーターを動かしてそこから新たな知見を得るのが目的とかな

17: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:13:30.325 ID:XitqtOAH0
神はすべてを創造した
苦しみも悲しみも無駄も不合理もすべて神が生み出したものである

18: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:17:40.596 ID:ZZ7iawb20
だから知恵の実くうなって言ったんじゃん
ヘビが悪いよヘビが

19: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:17:52.256 ID:xMdn4dtQ0
お前らも神の一部なんだよ
喜びも悲しみも全て神の一部

22: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:31:50.217 ID:DnQsjQMc0
神は一応人間に自由意志を与えて放ったから人間がなんかやらかしても神の責任ではないということだが、人間って基本性格ゴミすぎるからその辺は設計ミス感はある

23: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:34:13.422 ID:SXL0VWe50
神が性格わるいと言うのなら大気は存在しないだろ

29: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:44:36.140 ID:IaodrDaw0
>>23
わりと神の肩を持つんだな

31: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:48:53.110 ID:SXL0VWe50
>>29
義があるからね

37: ジオろぐ 2023/01/18(水) 03:11:41.941 ID:xMdn4dtQ0
物質的な次元に生きることが、様々な創造を生むわけだけど
その弊害として、生物であるが故の苦しみ、執着、我欲、生存本能も生まれる
制約こそが創造の種になる
苦しみが無ければ、喜びも感じられない
その結果、世界に光と闇が生まれて、因果と縁と業の作用によって、全ての人間がその中にいる

人間的な思考で光と闇について考えたところで、基準がずれてるから意味はない
ただ、自他と調和を図ることが良因であることは間違いない

41: ジオろぐ 2023/01/18(水) 03:29:08.610 ID:SXL0VWe50
神が悪いことなんてあるのか?

42: ジオろぐ 2023/01/18(水) 03:30:44.133 ID:SXL0VWe50
まぁ神と言えどその言葉を使う個人や団体によって異なるものを指す訳だけど

43: ジオろぐ 2023/01/18(水) 03:37:05.262 ID:IaodrDaw0
>>41-42
日本で日本語で論じるからややこしいんだけど
GODに関していえば悪たり得ないし
聖書自身もそう主張しているね

日本語の「神」とか多神教の背景を混ぜてしまうと「悪神」なんてものさえ出てきそうだから
GODに神って訳を付けたことはけっこう致命的なエラーの気がする

44: ジオろぐ 2023/01/18(水) 03:47:38.195 ID:SXL0VWe50
>>43
ここで言っている聖書ってのは新訳の話?
神って概念って人によって違うって断言できるんだよな
勿論ジーザスを否定しているわけではないけど

ちょっとふざけたように聞こえるだろうけど
godの反対はdogってのは海外じゃわりかし有名らしいね

45: ジオろぐ 2023/01/18(水) 03:58:09.828 ID:IaodrDaw0
>>44
「私が」いってるのは新旧約聖書に基づくGODに関しては、という話になるね

あなたの言うとおり、確かに人によって「神」という単語の示すものがそもそも異なる…状況だと、まずそれが誰を指すのか、から定義しないと話が成り立たないわね(※)

ただ先にも述べた通り日本というのは実はきわめて特殊な環境なのでそういうことが起きる

ユダヤ教でもイスラム教でもGODといえば同じ唯一神のYHVHのことだから、※に述べたような無駄な部分は省くことができるし

揶揄してdogと言ってるレベルの人でも基礎知識として神が誰を指すかとか聖書の大雑把な内容知ってることが多いからな

そろそろ寝る、1の人に対しスレ乗っ取りみたいなことしたのはマナー違反かと思い悔いている

28: ジオろぐ 2023/01/18(水) 02:38:08.614 ID:SXL0VWe50
普遍的なものだと思うけどね
特別なものではなくてね




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673975011/