1: ジオろぐ 2023/01/20(金) 20:49:12.12 ID:q2d4YFMG
人間の「意識」は、じつは「なんの役に立っているのか」よくわからなかった…!それでも「意識」が大事なワケ

■それでも僕は夢を見る

 数年前に、水野敬也氏のマンガ『それでも僕は夢を見る』(文響社)が、世間で話題になった。
 その前半は、だいたいこんな感じの話だった。

 主人公は、いつも夢と一緒に生きてきた。
 しかし、第一志望の大学には受からず、好きになった人にも振り向いてもらえず、やりたい仕事に就くこともできなかった。
 そして、その後もつらい日々が続き、とうとう主人公は夢を捨ててしまうのである。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

現代ビジネス 1/7(土) 6:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3413868e7b6b1fc605da49177a6a64677210edb

21: ジオろぐ 2023/01/21(土) 08:03:35.04 ID:fMK9DNHz
>>16
どこからどう見ても電気化学機械なのに意識が存在する理由が不明だから困る。
意識の定義や理由は哲学的にも科学的にも結論が出てないはずだが?と思って>>1のリンク先を読んだら、ここでも何の結論も出てなかった。

27: ジオろぐ 2023/01/21(土) 10:02:54.45 ID:OKBuvJXg
>>1
「死にたくないという欲求」と「意識」を最初からイコールとしているので読んでて気持ち悪い。

交通事故現場などでは意識の有無を確認するが、問いかけや頬を叩くなどのアクションに反応するか否かが意識の有無であって、生きる欲求の有無とは関係がない

「生きる欲求」と「意識」は別物である。
これらを一緒くたにすることにより科学の話を社会学や道徳の話に誘導しているだけの記事である。

2: ジオろぐ 2023/01/20(金) 21:00:54.72 ID:+sHIOOOj
へ?

3: ジオろぐ 2023/01/20(金) 21:21:12.80 ID:2uyv4d1E
何だって?

4: ジオろぐ 2023/01/20(金) 21:57:54.18 ID:DiwH8gkd
鍛冶屋がトンテンカンと刀を打っているときに、
「ああ、俺は今、刀を打っているんだなあ」
などと“意識”を持ってやっていたら、むしろ仕事がうまくいかない。

一生懸命仕事をするときは、無念無想でなくちゃ。
意識などは余計だ。

5: ジオろぐ 2023/01/20(金) 22:35:31.41 ID:lcZRiuXM
おれは未知の大海原に乗り出すことはない
怖いし実際死にそうな気がする
だけど時々、大海原に乗り出す夢見勝ちな人もいる
そして時々、そんな中の僅かが新大陸を見付ける

意識そのものより、意識に違いがあるから人々は生き残った

8: ジオろぐ 2023/01/20(金) 23:14:14.56 ID:YNcUeoO7
実際無意識に決定権があって意識はただ見てるだけなら存在意義がない。
でも多分10%くらいは意識が決定する事象もあるんだろう。

9: ジオろぐ 2023/01/20(金) 23:40:42.06 ID:+4Tp7sQc
スイッチを入れてる時はルンバにも意識があると言える

10: ジオろぐ 2023/01/20(金) 23:41:52.33 ID:99p4sPvz
役に立たないとか立つとかあるのか?
意識無かったらただの機械じゃねえか

16: ジオろぐ 2023/01/21(土) 02:01:31.69 ID:Vl+k9JSl
>>10 生物はどこからどう見ても電気化学機械です

19: ジオろぐ 2023/01/21(土) 07:28:18.98 ID:9tP/safK
>>10
> 役に立たないとか立つとかあるのか?
あるだろ

> 意識無かったらただの機械じゃねえか
別に生物的、或いは遺伝子的にはそれで全く構わんのですが
産めよ増やせよ、が絶対の大正義であって
別に細菌や害虫のごとき存在でも生物としては他を圧倒して増えれば勝ちなんです
知性とか意識とか、そんなのどうでも良い

11: ジオろぐ 2023/01/21(土) 00:09:56.42 ID:BUxYJUrO
ここで言ってる意識ってのは意志のことか?

12: ジオろぐ 2023/01/21(土) 00:19:23.60 ID:xOiFGlT0
意識は存在しない
君たちはゾンビです

13: ジオろぐ 2023/01/21(土) 00:32:11.73 ID:aaBrI2Oe
可視光領域の電磁波を区別するのに色という概念を与えたり、可聴域の空気の振動に対して音という概念を与えて「直感的に」波長の違いが判るように進化したのはすごいと思う

14: ジオろぐ 2023/01/21(土) 00:35:13.35 ID:1zTi7cuT
寝ている時が本来の状態だとかいう説があったな

15: ジオろぐ 2023/01/21(土) 01:41:53.71 ID:cS89o+9x
そういえば受動意識仮説ってどうなった?

17: ジオろぐ 2023/01/21(土) 02:10:59.33 ID:xeRcu3Az
役に立っている、と感じる事自体が意識の働きだろう?
もし意識の働きが無ければ、役に立つという概念自体が存在し得ない

18: ジオろぐ 2023/01/21(土) 06:48:03.92 ID:THqMaRkE
意識のこと意識しすぎ
一度意識しちゃったらずっと気になって、もう夜も眠れないよ///

20: ジオろぐ 2023/01/21(土) 07:51:24.09 ID:aHk7J5XF
意識≒自己認識とすれば
学習や行動の定着に有利って話じゃないの

22: ジオろぐ 2023/01/21(土) 08:08:48.37 ID:2gjRjMzm
受動意識仮説によると
意識はエピソード記憶のためにあるとかなんとか

23: ジオろぐ 2023/01/21(土) 08:29:05.85 ID:lBRHFm8p
食べたい、というのが無意識で
◯◯を食べたい、というのが意識とすると

意識がある生物の方が
楽しいとも思うし苦しいとも思う

24: ジオろぐ 2023/01/21(土) 09:44:52.72 ID:dPEMZyi8
意識って実は何だかわからないんだよな
記憶の連続があるから、過去があるみたいな

25: ジオろぐ 2023/01/21(土) 09:55:03.23 ID:MfGbNpfx
中学生の作文かと思ったら古生物学者か。
心理学者や哲学者でもないのに専門外のことはあんまり言わない方がいいよ。
ただの雑感にしかなってない。

33: ジオろぐ 2023/01/21(土) 11:01:24.66 ID:0qW327Tg
>>25
心理学者と哲学者の言う事なんて何の根拠もないんだからその二つもトウシロみたいなもんだろ

26: ジオろぐ 2023/01/21(土) 09:59:58.36 ID:1ttHZoP/
意識がないと体を体だと認識できんだろが!

28: ジオろぐ 2023/01/21(土) 10:04:16.13 ID:2IlttQiF
直ぐに体が動かないようでは意味がない
だから大体の物は無意識だ
だが
コミュニケーションや謀略には大脳が役に立つ余地があるのだろう

30: ジオろぐ 2023/01/21(土) 10:43:31.55 ID:raGKLQdL
肉体が空間的な機能を担っているなら
意識(精神・魂)は時間的な機能を担っているのではないだろうか
つまり「今」だよ

32: ジオろぐ 2023/01/21(土) 10:54:33.53 ID:sIUHH643
もし科学的に意識の正体が掴めても、「主観」の正体は未解決のままのこりそう
おそらく科学の方法では存在の証明や否定すら不可能
しかし確かに存在すると誰もが知っている、不思議である

35: ジオろぐ 2023/01/21(土) 11:38:31.74 ID:HYxEOaR9
>>私たちは、しばしば意識に味方して、進化と闘っているのである。
進化から見ると意識はバグかいww

36: ジオろぐ 2023/01/21(土) 11:48:52.54 ID:FPjlLOwJ
>>35
そもそも何が進化で、何が退化かなんて主観的な物なんだよな

37: ジオろぐ 2023/01/21(土) 12:27:48.20 ID:2IlttQiF
まず感情は「重ね合わせができる」
空腹を覚えつつも食事を我慢することもできるだろう
この感情の濃い薄いだけが違うのであって、虫も犬猫も人間も同じなのだろう

38: ジオろぐ 2023/01/21(土) 12:31:14.18 ID:2IlttQiF
6歳児とそれ以上を分けるのは重ね合わせの濃さなのだろう
これは夢も似たようなものに見える(その時の記憶が無いという点において、また麻酔状態も同様)
つまり
夢や6歳児=低意識
現実の認識=高意識
なのだろう

40: ジオろぐ 2023/01/21(土) 13:14:58.60 ID:FPjlLOwJ
環境に適応する事で種は繁栄したりもするが
過剰適応すると、逆に絶滅リスクが上昇するからな
適応し過ぎない事も種の存続には重要だったり

41: ジオろぐ 2023/01/21(土) 13:46:37.69 ID:0FFI+DkL
意識があるのが進化論的に有利なら存在価値や理由はあるはず

31: ジオろぐ 2023/01/21(土) 10:50:13.43 ID:CpiZKEFT
意識を獲得した人間は奇怪な機械なんだろうな




引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1674215352/