1: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:24:46 ID:SoNO
札幌周辺
3: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:25:06 ID:OZd6
札幌ドーム
6: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:25:35 ID:fov7
ないんだなそれが
7: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:25:39 ID:klCt
小樽の海鮮丼美味かったわ
量も多くて夕飯少食になったけど
量も多くて夕飯少食になったけど
8: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:26:00 ID:klCt
札幌限定やったわ
9: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:26:02 ID:SoNO
札幌行くなら行けて小樽くらいだんだよな
10: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:26:20 ID:klCt
北大
28: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:35:04 ID:bpyo
>>10
この時期は何もねーぞ
この時期は何もねーぞ
32: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:42:26 ID:klCt
>>28
エゾリスとかおるやん
エゾリスとかおるやん
11: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:26:45 ID:OKoZ
トリトン
15: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:28:06 ID:klCt
時計台しょぼいしょぼい言われてるけど駅近で資料充実してるから歴史も学べて結構良かった
18: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:28:36 ID:sVqt
ピカンティでカレーくお
19: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:28:50 ID:SoNO
>>18
頭に入れとく
頭に入れとく
22: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:30:27 ID:rCj5
来月末の北海道とか寒さやばいやろ
正気か?
正気か?
24: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:31:58 ID:PQ3y
25: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:32:19 ID:12ql
27: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:34:31 ID:bpyo
>>25
札幌から函館とかどんだけ距離ある思ってんのや
札幌から函館とかどんだけ距離ある思ってんのや
26: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:34:10 ID:bpyo
ジンギスカン
スキー場
小樽
定山渓
ラーメン
この辺り
スキー場
小樽
定山渓
ラーメン
この辺り
29: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:35:07 ID:OyL5
北海道は人がいないところほど魅力に溢れている
31: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:36:25 ID:PQ3y
ワイも冬に行ったことあるけど通行止めとかあんな多いと思わなかった
33: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:42:41 ID:klCt
真冬はおらんのか
34: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:43:47 ID:klCt
いや冬眠しないからがんばれば見つかる
35: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:44:03 ID:SoNO
函館は無理らしい距離的に
36: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:44:24 ID:SoNO
旭川も微妙らしい
37: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:47:36 ID:dxpp
スキー場行くしかないねん
38: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:48:28 ID:SoNO
>>37
行かない
行かない
39: ジオろぐ 23/01/19(木) 11:13:04 ID:xZvH
①襟裳岬(回転寿司)
②みよしの餃子(餃子カレー)
③七番館(ジンギスカン)
④布袋(ザンギ)
⑤豊平峡(温泉)
②みよしの餃子(餃子カレー)
③七番館(ジンギスカン)
④布袋(ザンギ)
⑤豊平峡(温泉)
41: ジオろぐ 23/01/19(木) 13:04:32 ID:SoNO
>>39
サンガツ
サンガツ
40: ジオろぐ 23/01/19(木) 11:15:44 ID:KaAg
海鮮はいくらでも食うやろうし朝は札幌ビューホテルのオードリーがおすすめ
北海道の食材にこだわってるのとラム肉のローストがめっちゃ美味い
北海道の食材にこだわってるのとラム肉のローストがめっちゃ美味い
30: ジオろぐ 23/01/19(木) 10:35:35 ID:6vE5
夏に行け 冬なんか一回行ったけど地獄やぞ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674091486/
コメント
コメントする