1: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:38:28 ID:z9l
人間様「寒いけど仕事行かなくちゃ…学校行かなくちゃ…」

人間様「生きていくためにもお金が必要…将来楽に暮らすためにもお勉強…」

ペットの犬「あたたかいお家でおるすばん、ワン!w」

ペットの猫「猫缶おいしいニャンwwwおい人間、もっとよこせ!w」


冷静に考えておかしくね?
なんで高度な知能と文明を持った人間の方がだるい暮らししとんねん

2: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:39:48 ID:k0u
うるせェ働けドン!

3: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:40:11 ID:4n7
実際大雨の中仕事行くとかやってられんと思う時はある

4: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:40:50 ID:GO5
AIが整備されるまでの辛抱や

5: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:41:45 ID:3Yp
>>4
果たして人類が労働から解放される日は来るんやろか

7: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:43:17 ID:Hvd
幸せに暮らしているペットはペット界での上位一握りの富裕層なんやで
それ以外は冷たい檻の中や

8: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:44:03 ID:z9l
>>7
天候と気温で労働するか寝るか選択できる動物の方がよっぽどまともやろ

9: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:45:19 ID:Hvd
>>8
そうはいってもサルで冬眠するやつ多分おらんしな

10: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:46:22 ID:z9l
>>9
サルはおんJ民より賢いからそれだけで上等やろ

12: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:48:08 ID:Hvd
>>10
高度な知能を持ってるんじゃなかったのか…

13: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:48:45 ID:z9l
>>12
おんJ民は例外やろ

14: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:49:23 ID:Hvd
>>13
なら苦労して当然やんけ!

11: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:47:13 ID:GO5
まぁたまに原始時代に生まれたらストレスないやろなぁとは思う

16: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:51:07 ID:JfD
この時代にわざわざ外出て仕事するのほんとアホらしい

17: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:51:45 ID:4n7
文明が発展すればするほどそれを享受するためのコストが上がるから
どれだけ働いても大多数の人間は常にギリギリの生活しかできんぞ

18: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:52:21 ID:z9l
>>17
アホくさ杉内
大正時代くらいの文明がちょうどええわ

20: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:55:12 ID:F0d
熊の冬眠

冬の前にめっちゃ食ってデブり倒す

巣穴に籠る

寝たり起きたりくり返して飢えに耐えて一冬過ごす

春 身体中の脂肪使い尽くしてヒョロガリ化 餓死するのもいる


ワイはこないな冬眠嫌や

21: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:57:28 ID:F0d
ちな身体の代謝落として仮死状態になる小動物の冬眠は

 め っ ち ゃ 体 に 負 担 か か る

冬眠する個体と栄養と温度を保って冬眠させない個体では
冬眠しないほうが倍以上の寿命になるんやで

25: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:59:11 ID:F0d
冬眠ちゅうのはエサとれん時期をなんとか生き延びようっちゅうもんや
しないならしない方がええもんなんやで
そこんとこ理解しーや

26: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:01:13 ID:z9l
別に冬眠に限った話じゃなくて、悪天候やクソ寒い暑い日も頑張って仕事に行くのがアホらしいという話や

27: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:02:39 ID:geE
なら暖かい時期が繁忙期の自営業にでもなればいいだろ

34: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:07:52 ID:2KG
>>27←これ

28: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:02:42 ID:YNl
せめて国全体で始業時間と就業時間は夏冬で変えるべきやろ
クッソ寒い冬の朝を死にそうな顔で通勤通学はもう生物としておかしい気がするわ

30: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:05:19 ID:yPf
>>28
普通の会社なら冬季期間は始業時間15分遅くなるやろ
それじゃイカンのか?

32: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:05:53 ID:z9l
>>30
夏冬で日の出日の入りは2時間近く違うのに15分とか何の足しにもならんわ

33: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:07:38 ID:yPf
>>32
ほな会社の中に住めば寒い思いしながら通勤しなくてすむで

29: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:03:24 ID:Zoc
でも医療があるし

35: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:08:44 ID:Zoc
でも美味しいものたくさんあるし

37: ジオろぐ 2017/12/19(火)01:10:59 ID:BDT
冬眠するのは基本的に変温動物やし

23: ジオろぐ 2017/12/19(火)00:58:55 ID:4n7
むしろおんJ民に合ってるのは無人島生活やな




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513611508/