1: ジオろぐ 2017/01/03(火)04:51:39 ID:AbR
更に100年後の世界が気になるンゴねえ...

2: ジオろぐ 2017/01/03(火)04:52:24 ID:BIj
もう天井だから伸び悩むぞ

3: ジオろぐ 2017/01/03(火)04:52:35 ID:Urv
神に近づいたイカロスは翼を焼かれるんやで

5: ジオろぐ 2017/01/03(火)04:55:09 ID:TGZ
人工知能に仕事全部任せたい

6: ジオろぐ 2017/01/03(火)04:56:28 ID:0x6
100年後の人間は木の棒で戦争してるぞ

7: ジオろぐ 2017/01/03(火)04:56:50 ID:7kK
頭打ち感はあるよな
でも明らかに実験途中に「消滅(多次元に移動?)」してる粒子だか(質量保存の法則を覆してる?)とか、人間が観察してるかしてないかで振る舞いが変わる粒子だかとかがあるらしいで ワイ文カスやからテキトーに書いた 天才たちに期待 二重スリット実験だかなんだかで検索

8: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:00:13 ID:sfL
>>7
ミクロの世界の法則はわからんことだらけやな

9: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:00:27 ID:1mv
そろそろ滅びそう

12: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:03:40 ID:OBG
今科学が発達しすぎて凡人には理解できへんから頭打ち感感じるんやろうな
エジソンみたいなやつでて来い!

13: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:04:13 ID:ynY
なおいくら技術が発展しても人間が遊んで暮らせるようにはならない模様
なぜなんやで?

14: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:05:15 ID:8Tq
>>13
現代なら遊んでても死ぬことはない
ものの200年前なら確実に死ぬ

15: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:05:15 ID:1mv
>>13
人間が働かんと暮らしていかれへん程度の技術やと遊んで暮らすのは無理やろな

20: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:09:50 ID:CHL
>>13
自分自身の生活を支えるために物流や生産や飯作ったりせなアカン

31: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:38:19 ID:Ben
>>13
科学が進んで養える人口の上限があがっても、バカマンコかセックスしまくって人口増やすからやで

16: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:06:55 ID:OBG
でも正直遊んで暮らせる日々って楽しいか?
ワイ、正月休みやけどやることなくて死にそうやわ
仕事したくないけど

17: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:07:49 ID:1mv
>>16
新しい遊びすればええやん 遊んで暮らせんねんから
スカイダイビングでもカーチェイスでもオセロでもすればええやんけ

19: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:09:21 ID:OBG
>>17
スカイダイビングでカーチェイスしながらするオセロって楽しそうやな
趣味にしたろ!

21: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:09:53 ID:TGZ
>>19
どうやるんですかね…

22: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:10:08 ID:1mv
>>21
車にパラシュートつけて中でオセロ

24: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:12:13 ID:EOO
>>22
うーんこのカオス

18: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:07:57 ID:TGZ
>>16
やることなんて知らんだけで腐るほど落ちてるやろ
世の中にどんだけ本があると思ってるんや

25: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:14:16 ID:CPf
マグネット付きのオセロならイケるな
なおカーチェイス感は0な模様

26: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:14:53 ID:1mv
>>25
車二台で窓を介してオセロで

30: ジオろぐ 2017/01/03(火)05:26:15 ID:jJS
技術的特異点恐ろC

32: ジオろぐ 2017/01/03(火)06:36:37 ID:u41
人工知能が本格的に採用されるまで頭打ち感はない
そして人工知能が全部やるようになって南北の経済格差が解消されて初めて本当の地獄が始まる

34: ジオろぐ 2017/01/03(火)07:23:23 ID:mG9
利便性は充分と思う
地球環境や動植物に優しいライフスタイルを

33: ジオろぐ 2017/01/03(火)06:41:17 ID:vbz
言うて100年前もおんなじこと言って考えてそう




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483386699/