1: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:22:01.626 ID:d3sFniQka
不安だわ

3: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:22:24.951 ID:vKR+p+8A0
ない

4: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:22:47.325 ID:T74q7M4b0
雪国住みだけど毎年雪の無いところに引っ越したいと思ってる

9: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:23:52.106 ID:i/p7lEwmp
>>4
毎年スノーボード行くんだけどガソリン代と高速代がもったいなくてな

5: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:23:09.045 ID:8RPFJRxt0
ど底辺工場かコネで低収入農業の二択になるからあまり来ない方がいいと思うよ

10: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:24:13.815 ID:i/p7lEwmp
>>5
収入はそれなりにないと移住する意味がない

6: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:23:09.829 ID:DLu08x7i0
建築とか土木系ならブルーもホワイトもたくさんある

13: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:24:45.665 ID:i/p7lEwmp
>>6
経験あるから全然いい

7: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:23:11.600 ID:HtRnPqAU0
北海道?

11: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:24:22.309 ID:i/p7lEwmp
>>7
新潟とか

12: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:24:45.451 ID:yOyDpiDBd
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

17: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:25:36.312 ID:i/p7lEwmp
>>12
人口の分布?

14: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:25:01.258 ID:yOyDpiDBd
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

22: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:26:38.841 ID:d3sFniQka
>>14
俺の町中堅くらいの規模あるな

16: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:25:35.339 ID:qbbuAMYY0
収穫期の手伝いと除雪だけで暮らすことって難しい?

21: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:26:36.196 ID:yZrInses0
>>16
単身なら余裕

25: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:27:35.602 ID:qbbuAMYY0
>>21
良いかもなぁ

18: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:25:57.477 ID:clVBi7b8p
新潟住みだけど新潟市の中央区東区西区以外雪やばい

26: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:28:04.357 ID:d3sFniQka
>>18
ここ数年新潟方面の雪やばいもんな

29: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:30:12.408 ID:clVBi7b8p
>>26
でも新潟市なら札幌とか富山より全然ましだから雪国好きにはちょうどいいと思う

33: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:31:27.763 ID:d3sFniQka
>>29
新潟市って新潟駅の周りとか?

36: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:33:13.827 ID:clVBi7b8p
>>33
その辺もいいけど
西区が1番住みやすいと思う

38: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:34:24.573 ID:d3sFniQka
>>36
その辺だと結構都会っぽい雰囲気あるね

20: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:26:22.000 ID:9ABzhu2id
むしろパソコン一つで稼ぐスキル磨いて好きなところで働けるようになれば?

27: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:28:59.013 ID:d3sFniQka
>>20
冬場はほとんど仕事しないでスノーボード行く生活をしてみたいからそういう方向のほうがいいのかも

23: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:27:14.863 ID:cHRk8v/T0
暖房費がかかるようになるぞ
朝は早起きして雪かきしないといけなくなる

28: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:29:51.471 ID:JyYQ+XSx0
スキー場で働けば?

32: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:31:00.340 ID:d3sFniQka
>>28
それよく言われるんだけどあんまり遊べなくね?w

31: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:30:51.420 ID:RPWej3Yg0
工場
介護
物流
サービス業

田舎はどこも同じ
最近はどこでもドラッグストアが多いので登録販売者の資格があるといいかもね

37: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:33:27.381 ID:d3sFniQka
>>31
今の会社は今年でやめようと思ってるけど支社が全国にあるから異動っていう手もあるんだよなぁ

40: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:35:20.956 ID:RPWej3Yg0
>>37
それベストだと思う
田舎は給料が安いけど、異動なら給料変わらないんじゃない?
家賃が安いから今と同じ家賃でもっと広い部屋に住めるかもよ
というか異動なら家賃補助出るのか

42: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:46:36.783 ID:8U0dEIgrM
在宅ワーク成功させて雪国に住みたいと思ってる

45: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:52:53.758 ID:d3sFniQka
>>42
俺もそれ憧れてる

43: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:48:56.348 ID:QvbKsE140
そこに住んでる人が実際にいるんだから
何かしら仕事はあるだろ

50: ジオろぐ 2023/01/30(月) 01:05:11.790 ID:wL1rQsQ10
車ないと働き口ないかな
あとはもう出てるけどリモート出勤できるとこに勤めるか

52: ジオろぐ 2023/01/30(月) 01:09:05.595 ID:d3sFniQka
>>50
車はある
1人で稼げる力つけるのがいいのかも

53: ジオろぐ 2023/01/30(月) 01:17:31.869 ID:DPZsjRSy0
全国区の会社入って雪国希望すればよくね?雪国人気ないから多分行きやすいぞ

54: ジオろぐ 2023/01/30(月) 01:28:57.564 ID:d3sFniQka
>>53
今の会社全国区だから多分可能

56: ジオろぐ 2023/01/30(月) 02:31:37.434 ID:ZwKmz/+E0
どうせなら魚沼とかにしろよ
新潟市とか中途半端すぎる

57: ジオろぐ 2023/01/30(月) 02:41:54.273 ID:d3sFniQka
>>56
スノーボードしたいから湯沢とか群馬の沼田とかがいいんだ

41: ジオろぐ 2023/01/30(月) 00:37:42.232 ID:zoVp6JWO0
起業すればいいじゃんと無責任なことを言ってみる
Uターンで起業してる30代結構いるし




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675005721/