1: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:12:40.86 ID:HrEvO8v1p
4月から北海道で牧場勤務、そこで寮に入るのですが必要なもの教えて下さい
作業着、防寒着とかざっくりは書いてるけどどのメーカーのどれが良いとか知りたい

2: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:12:50.88 ID:/HaRRBVy0

3: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:13:01.15 ID:eppkM8z40
抗うつ剤

5: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:16:15.20 ID:HrEvO8v1p
なんか物騒だな…
ストーブとかは一応部屋に備え付けあるっぽいです
ちなみに勤務地は千歳市内、ぼちぼち雪降るらしい

6: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:17:18.64 ID:agVcBRG/0
車無いと買い物とか行けない

8: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:20:43.98 ID:HrEvO8v1p
>>6
ほんとにそう思う、最寄り駅まで車で30分らしいし
でも時期的に免許ギリギリで車買って会社に持ってくの無理そうでつらい
宅配でも生きていけるかな?

7: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:17:25.95 ID:F/ROm9Uw0
四月からならそんな防寒いらんやろ

11: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:22:47.37 ID:HrEvO8v1p
>>7
ウィンドブレーカーとかだけでもいいのかな?
ちなみに真冬だとどれくらい着込むのか知ってたら教えて欲しいです

9: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:21:29.66 ID:qrYWkweS0
雪道の運転スキル

12: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:24:33.88 ID:HrEvO8v1p
>>9
1番心配なのほんとにそれ
仕事で必須だから今免許取ってるけどこんなんで雪道とか凍った道通れる気がしない
近年中に車買う予定もあるんだけどおすすめの車種あります?軽とかがいいのかなって思ったけどわだちに乗れないって噂で聞いてびびってる

14: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:26:30.51 ID:slnKhrhX0
>>12
軽でもいいけど4WD&ターボ車にしとけ

15: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:26:42.27 ID:eppkM8z40
>>12
北海道ど田舎やが軽やで
問題無い

16: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:26:49.62 ID:qrYWkweS0
>>12
ワイは雪国で新聞配達しとるけど4WDのアルトかジムニーで安定して雪道走れてるわ。四駆は必須やな。1シーズン雪道運転すれば案外慣れるもんやで

10: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:21:52.91 ID:VaXSzVSt0
寮なら仲間できるし足役何人かいるだろ

13: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:25:47.14 ID:HrEvO8v1p
>>10
入社したてで先輩を足に使うの大丈夫なんかな
コミュ力磨いときます

17: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:28:32.81 ID:HrEvO8v1p
ご飯も毎日出るし洗濯機もある、主に服の心配してます
作業用仕事着、防寒着、雨具、この辺をどうしようって感じ
3月の末に北海道行って、4月から勤務だから防寒着はすぐにはいらないのかな

20: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:37:19.47 ID:Z2y87uXmd
>>17
4月でも余裕で寒いから防寒着買っておけ

18: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:30:45.27 ID:HrEvO8v1p
ふむふむ、軽でも良いけど四輪駆動とターボエンジン搭載必須か、御三方ありがとう

19: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:32:51.84 ID:dZdiE1g/0
事故るから新車はやめとけ

21: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:38:28.83 ID:kCJ4kK++r
岩手民やけど防寒着はユニクロで買ってるな

22: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:40:16.34 ID:Z2y87uXmd
凍結路面は曲がってる最中にブレーキ踏まないのガチで重要
踏んだら死ぬと思って曲がる前に自分でもやりすぎと思う位速度落として曲がってる時は軽くアクセル踏んだ方が安定する

23: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:44:27.64 ID:GaScmihqp
>>22
肝に銘じておきます

24: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:48:05.72 ID:GaScmihqp
防寒着ってどういうのがいいのかな
ヒートテックとかハイネックのインナーとかはもちろん用意するけど、ジャンパーとかウィンドブレーカーとかシャカシャカするやつがええかな
まあ本格的なやつは秋ごろに買えたらええかって思っとるけどそんなタイミングよく車出してくれる人がおるかどうかやなぁ

32: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:55:24.36 ID:z4f2YE/B0
>>24
真冬はめっちゃ寒いからシャカシャカは秋とか春しかあまりきる機会ないよ
普通にダウンが無難やな
ワイはMILLETの冬の登山用のマウンパーカー着てるけど

37: ジオろぐ 2023/02/03(金) 17:06:53.22 ID:GaScmihqp
>>32
ふむふむ
登山用は強そう、雨具兼防寒具でミレーのやつ買おうかなって思ってる

26: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:49:44.72 ID:GaScmihqp
ちょっと話変わっちゃうけど見ての通りバチバチの新卒社会人(予定)なので社会のルールとか覚えといた方が良いこととかもあれば教えて欲しいです

27: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:50:55.84 ID:szMts4l20
すげえわ
日本の農業はこういう人が支えとるんやなって思う

34: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:57:10.28 ID:w80khgbs0
車の中に3日分の食糧と水、それから燃料缶と大型鉄製スコップを積んでおくのが一般的らしいな

36: ジオろぐ 2023/02/03(金) 17:05:12.87 ID:GaScmihqp
>>34
そんなにやばいのか…被災レベルじゃん

35: ジオろぐ 2023/02/03(金) 17:04:15.83 ID:0KxPhVbLr
北海道住んだこと無いけど、多分こたつ

38: ジオろぐ 2023/02/03(金) 17:09:52.72 ID:UnNTNo730
滑りにくい靴
コロンビアのサップランドとかいいと思う

39: ジオろぐ 2023/02/03(金) 17:12:16.44 ID:IGWSq2Fsp
窓に貼るプチプチ

31: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:54:26.36 ID:NOkk1JIM0
千歳なら札幌も近いし、そんな不便じゃないから心配いらんで

33: ジオろぐ 2023/02/03(金) 16:56:29.73 ID:NOkk1JIM0
ただめちゃくちゃ寒い

防寒着のメーカーとか気にしたことないわ
ワークショップで適当に見れば暖かいの売ってるからな
内地から来たら地獄かもしれんが




引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675408360/