1: ジオろぐ 2023/02/05(日) 20:31:10.22 ID:/5z51xeJ
世界で最も希少な宝石は地球上に1つしか存在しない
ダイヤモンドやルビー、サファイアなどの宝石の多くは、炭素や酸化アルミニウムなどの物質が天然で結晶化した鉱石です
。宝石の価値は、宝石そのものの美しさだけではなく、天然結晶の希少性でも決まります。
そして、世界で最も希少な宝石はこの世にたった1つしか存在しないそうです。
What is the rarest mineral on Earth? | Live Science
https://www.livescience.com/rarest-mineral-on-earth
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2023年02月05日 16時00分
https://gigazine.net/news/20230205-the-rarest-mineral-on-earth/
ダイヤモンドやルビー、サファイアなどの宝石の多くは、炭素や酸化アルミニウムなどの物質が天然で結晶化した鉱石です
。宝石の価値は、宝石そのものの美しさだけではなく、天然結晶の希少性でも決まります。
そして、世界で最も希少な宝石はこの世にたった1つしか存在しないそうです。
What is the rarest mineral on Earth? | Live Science
https://www.livescience.com/rarest-mineral-on-earth
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2023年02月05日 16時00分
https://gigazine.net/news/20230205-the-rarest-mineral-on-earth/
2: ジオろぐ 2023/02/05(日) 20:46:13.20 ID:Jp2q7aIu
それはキミの心の中にあるんだよ
3: ジオろぐ 2023/02/05(日) 20:55:06.27 ID:vbiwIf8L
最も希少でもやっぱしダイヤエメラルドサファイヤルビーのほうが上だな。
4: ジオろぐ 2023/02/05(日) 20:55:32.80 ID:8tx/zZ7i
要は欲しがるかどうか
誰も欲しがらなければ無価値
ダイヤモンドはその特性から価値はある
希少性だけでありがたがるのは違うわな
誰も欲しがらなければ無価値
ダイヤモンドはその特性から価値はある
希少性だけでありがたがるのは違うわな
5: ジオろぐ 2023/02/05(日) 21:06:14.17 ID:KL7otgkM
俺はこの世にただ一人しかいない
故に俺の価値は高い
とはならんもんなぁ( ;´・ω・`)
故に俺の価値は高い
とはならんもんなぁ( ;´・ω・`)
18: ジオろぐ 2023/02/06(月) 12:20:00.02 ID:Y4KKz77t
>>5
希少過ぎて値段が付いてないんだよ
君が20000人位居たらきっと
これじゃ使い捨てにされるか
希少過ぎて値段が付いてないんだよ
君が20000人位居たらきっと
これじゃ使い捨てにされるか
7: ジオろぐ 2023/02/05(日) 22:13:01.33 ID:sVXW8Nm8
値段が付いてない宝石に意味は無いからな
8: ジオろぐ 2023/02/05(日) 22:16:57.68 ID:os3Tamvy
こういうニュースもっと増えてほしいねぇ
9: ジオろぐ 2023/02/05(日) 22:26:33.35 ID:512UF5SY
カットしちゃってるのか
原石の標本のままのほうが価値あるのに
原石の標本のままのほうが価値あるのに
10: ジオろぐ 2023/02/05(日) 22:37:31.71 ID:9bcmrQvK
地球でひとつなんて言うから内核の話かと思った。溶けてるんだっけか。
14: ジオろぐ 2023/02/06(月) 05:34:27.53 ID:/XGmAtYR
あんたーくちさいと
17: ジオろぐ 2023/02/06(月) 12:01:42.71 ID:BrvLBz9D
鉱物として一つしかないのか、宝石として加工された物が一つしかないのか、どっちなんだ?
19: ジオろぐ 2023/02/06(月) 12:25:17.19 ID:Q9Mdslar
二つともセロファンに包んでひねってあると飴だろと思ってしまう。
21: ジオろぐ 2023/02/06(月) 16:39:43.20 ID:txFxMOTI
ガラスが一番だな
でかさが違う
でかさが違う
23: ジオろぐ 2023/02/06(月) 16:56:10.69 ID:txFxMOTI
気体では酸素な
13: ジオろぐ 2023/02/06(月) 02:03:48.34 ID:6oQWLiRv
レアじゃない元素を用いて人間が合成できるものは、いずれ人工が出回るからなぁ・・
でも金や銀は(実用的な量を)人間が作り出せないから価値がある
でも金や銀は(実用的な量を)人間が作り出せないから価値がある
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1675596670/
コメント
コメントする