1: ジオろぐ 2023/02/15(水) 21:25:27.42 ID:qE86YY4A
5000年前の大衆酒場発見 イラク
【AFP=時事】イラク南部でこのほど、約5000年前の大衆酒場跡が発見された。
当時の一般の人の暮らしの解明が期待されるという。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
AFP=時事 2/15(水) 17:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/467cca8fe1d121213f60ba800d0d981b795bcaa9
【AFP=時事】イラク南部でこのほど、約5000年前の大衆酒場跡が発見された。
当時の一般の人の暮らしの解明が期待されるという。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
AFP=時事 2/15(水) 17:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/467cca8fe1d121213f60ba800d0d981b795bcaa9
2: ジオろぐ 2023/02/15(水) 21:28:40.02 ID:sMbWoIV1
斜めなんだな
3: ジオろぐ 2023/02/15(水) 23:06:13.90 ID:us9cAkLm
サウジアラビアには無いだろうな
4: ジオろぐ 2023/02/15(水) 23:07:02.49 ID:yjKnb6vK
やってる?
5: ジオろぐ 2023/02/15(水) 23:29:08.36 ID:42SyII/n
まずは生とやっこね
6: ジオろぐ 2023/02/15(水) 23:53:58.59 ID:PhC3Zbwq
その頃の日本 「栗美味し!」 「縄を押し付けるとかっこいい模様がつく!」
7: ジオろぐ 2023/02/16(木) 00:38:59.26 ID:yOEhJGhp
>>6
土器はそれなりに凄くね?
土器はそれなりに凄くね?
12: ジオろぐ 2023/02/16(木) 10:29:42.60 ID:6n7k1gQb
>>6
それはそれで楽しげ
それはそれで楽しげ
8: ジオろぐ 2023/02/16(木) 00:44:31.06 ID:FRrnPZ5T
この地域酒飲んでいいのか?イスラム教徒だろ?
9: ジオろぐ 2023/02/16(木) 00:46:09.60 ID:KWL+7RaQ
>>8
素で言ってるのか?
素で言ってるのか?
11: ジオろぐ 2023/02/16(木) 07:25:21.47 ID:e3OELxJF
イスラム教徒なのに、酒場の遺跡の存在を公表して偉いと思う
政治的都合で前方後円墳をなかったことにする国もあるのに。
政治的都合で前方後円墳をなかったことにする国もあるのに。
13: ジオろぐ 2023/02/16(木) 11:28:40.28 ID:DGJ1PT+t
>>11
イスラム教ではアラビア以外の歴史は
教えないみたいで
アルスラーン戦記を見たイラン人はペルシャの
歴史を知って衝撃を受けるらしい
イスラム教ではアラビア以外の歴史は
教えないみたいで
アルスラーン戦記を見たイラン人はペルシャの
歴史を知って衝撃を受けるらしい
15: ジオろぐ 2023/02/21(火) 13:25:27.27 ID:cXwyAxVd
>>13
ペルシャ地域民はみんなペルセウスの子孫って知ってるけど?
ペルシャ地域民はみんなペルセウスの子孫って知ってるけど?
14: ジオろぐ 2023/02/18(土) 18:19:32.14 ID:c98yC9GA
アフリカ辺りで原人発生しているが日本辺りでも原人発生しているぞ多分www
散発的に所々で発生しているぞ多分www
散発的に所々で発生しているぞ多分www
10: ジオろぐ 2023/02/16(木) 06:43:54.52 ID:+H0LsF5y
つまりそれだけの人口が集まった都市があって消費に依存する社会があったということだろうな
同時にそこは行政の中心地で大きな市場があって農村と都市間、さらにエジプトやインド方面、海でもってアフリカ方面から物資や入ってき賑やかだったんだろ
文明の発達は都市と消費なんだろう
同時にそこは行政の中心地で大きな市場があって農村と都市間、さらにエジプトやインド方面、海でもってアフリカ方面から物資や入ってき賑やかだったんだろ
文明の発達は都市と消費なんだろう
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1676463927/
コメント
コメントする