1: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:44:45 ID:kq57
社員13%にあたる1.1万人の人員削減発表したメタ(旧Facebook)が
更に追加で1万人削減wwwwwwww

しかもメタバース関連事業が対象wwwwwwww


メタが1万人規模の人員追加で削減へ、メタバース関連事業が対象か
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230311-OYT1T50105/

5: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:45:51 ID:m39g
人員追加で削減?

6: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:46:23 ID:kq57
>>5
せやから11月の1.1万切りから倍プッシュや

7: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:46:53 ID:kq57
もうおしめーだよ

8: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:46:59 ID:x9uP
メタバースはほんまなにがうれしいのかわからんw

9: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:47:19 ID:qude
社名また変えるんか?

11: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:47:41 ID:kq57
>>9
ワンチャンありえる

12: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:47:42 ID:x9uP
「メタバース内でロープウェイに乗れるんです!」
それなんかうれしいの?

15: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:48:25 ID:Kayc
メタバースから撤退したらメタに何が残んねん
社名にもしてたのに

112: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:08:38 ID:eMj6
>>15
バースや

116: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:09:00 ID:kq57
>>112
まじかよ阪神最高やな!!

21: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:49:38 ID:F1vV
NFTが盛大にこけたからな

23: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:50:25 ID:y2tq
よくわからんけどプラットフォームをゲーム使えば良くないか?

26: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:50:51 ID:B97g
VRChat滅茶苦茶おもしろいんだけどな
VRゴーグル無料で配るくらいせんとやるための障壁高すぎて流行らないよな

29: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:51:35 ID:kq57
>>26
おっさん同士が女装してちちくりあうのが楽しいんか……

32: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:52:31 ID:F1vV
>>26
遊園地と一緒で楽しいけど疲れるわ

30: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:51:57 ID:21UD
こういうのはサイクルがある

最初に話題になる→下火になって10数年後→技術のブレイクスルーが起こる

今はまだ最初に段階や

34: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:52:41 ID:Kayc
>>30
メタバースがまともなのになるには数回のブレイクスルーが必要なレベルやと思うわ
レディプレイヤーワンみたいなのやらせてほしい

36: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:53:48 ID:B97g
VR空間の自動生成はブレイクスルーだと思うんだけどな

38: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:54:20 ID:z6CR
今はメタバースよりAIのが需要ありそう

39: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:54:45 ID:F1vV
>>38
もうじき規制かかるよ

42: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:55:13 ID:vD1C
GAFAはこぞって業績不振や
もう終わり屋根

45: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:56:10 ID:kq57
>>42
アップルもなん?

43: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:55:56 ID:KgVv
コロナで現実のふれあいの有り難さを実感しちゃったからね

44: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:56:03 ID:1jsW
メタバースてMMOとなにがちがうの?

46: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:56:51 ID:Kayc
>>44
メタバースではなんとボディランゲージが取れるらしい

63: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:59:45 ID:1jsW
>>46
それは大変なことやな?

55: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:58:35 ID:472k
メタバースで音楽ライブやったりしてるホロライブがメタバース最前線なのかもしれん
結局オタク文化を起爆剤にせんと盛り上がらん
あとはエロ関連でどっか本気を出してくれれば

58: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:59:04 ID:3lt5
メタバースがダメとかGAFAが終わったとか言わんで欲しい
Facebookが終わってるだけや

62: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:59:39 ID:x9uP
>>58
メタバースは駄目やで

64: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:59:52 ID:472k
>>58
これや
メタバースっていう分野自体はそのうち絶対形になる

67: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:00:04 ID:Kayc
>>64
それは何百年後なんやろな

61: ジオろぐ 23/03/11(土) 14:59:25 ID:21UD
AIも最初はみんな夢物語だったんだが
ディープラーニングによりブレイクスルーが起こり
今どんどん凄いことになってきている
VRも30年後には同じことになってると思う
ワイらが社会に出てちょうど管理職になってるような時代

79: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:01:49 ID:kq57
>>61
AIはDLでブレイクスルーってより計算機やな
多分理論は昔からあったけど処理できる装置がなかった

近年半導体の進化がアホみたいな飛躍を遂げたからいよいよ現実味を帯びてさらに研究が進んだって感じやと思うで

72: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:00:35 ID:6PFG
現実の方が楽しいのになんでVR空間に入り浸るのかがわからない

73: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:01:09 ID:21UD
リアルはリスクを伴うからね

78: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:01:48 ID:6uvw
メタって社員めっちゃ多いんやな
ITの開発とかあんまりくわしくないけどそんなに人必要なん

99: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:06:00 ID:KgVv
>>78
絶対流行るって読み間違えてドンブリ勘定だったんだろうなぁ

82: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:02:24 ID:AHPt
VRchatてめちゃくちゃ閉鎖的やからなぁ
ゴーグル&トラッカー勢がやたらとデスクトップ勢にマウントとりたがるし

91: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:03:47 ID:Nvnl
>>82
マジか 今度oculusの新しいのが出たら買ってデビューしようと思ってたんやが

94: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:04:01 ID:8MJB
フルダイブ出たら呼んで

102: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:06:17 ID:ywgR
やっぱ地に足ついた中小の町工場が一番やで!

110: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:08:05 ID:2Rbo
マトリックスみたいな世界ならいけるかな
現実の肉体はカプセルの中
誰が維持すんのって思うけどさ

123: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:11:06 ID:kq57
ff14←ゲームできます、麻雀できます、不倫できます
メタバース←ゲームありません、麻雀ありません、不倫する相手も見つかりません

126: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:12:22 ID:1kAY
メタバースは早すぎた

137: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:14:53 ID:ItHM
先にARとか開発すべきだったのではと思う
電脳コイルみたいな

144: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:16:00 ID:M0mj

no title

148: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:16:33 ID:KEp1
>>144
何これ草ザッカーバーグか

150: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:16:42 ID:THg5
>>144
PS1かな?

158: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:18:42 ID:F6hn
あつ森はメタバースちゃうの?

159: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:19:05 ID:x9uP
>>158
あれはそれになるね
ゲームだけど

169: ジオろぐ 23/03/11(土) 15:24:40 ID:x9uP
メタバースでなくても他者とのコミュニケーションはとれる
おんJがいい例やな
これで充分ってことかと

188: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:03:04 ID:5J2C
逆やないか?
こういうのはむしろ事業自体が完了して不要な社員解雇するときやろ

191: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:06:12 ID:5J2C
今のところクエストも中途半端すぎてなあ
5万円の標準モデルは正直スペック不足感が否めないし
10万円のハイエンドモデルは高すぎる

192: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:07:09 ID:5J2C
ガチでソニーはプライド捨ててpsvr2をpcに繋げば覇権取れるのに

193: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:07:15 ID:VB5E
メタバースにVRが必須って考えてる時点でズレてるんよな
OZ作りゃええだけの話や

196: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:08:58 ID:5J2C
>>193
vrchat辺りもそうやけど基本的にpc単体で接続できるようにはなってるで
ただvrないと最大限楽しめないてだけで
あとメタはarにも力いれてる

198: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:09:40 ID:VB5E
>>196
じゃあなんであんな負荷気にした(のかは知らんけど)貧素な見た目になっちゃったんですか?

212: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:41:52 ID:5J2C
>>198
メタの技術者なんて他所から引き抜いただけの寄せ集めやし
株主の関係で短期間で結果出さないといけないと焦った結果があれ

197: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:09:09 ID:LPog
メタバースがウケるのって企業とか配信者だけだよな
個人レベルで浸透してない

199: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:09:54 ID:Obvp
結局メタバースの人たちがメタバースの何に魅力を感じていてどういうものを作りたいのか分からなかったな

203: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:12:05 ID:AoRk
メタバース作るのはコーディングは楽しいよ、ただコンテンツとしては面白くないのはわかる

誰がやって面白いんだろうなと思ってた

204: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:12:28 ID:o6mm
家に帰ったらゆっくりしたいよな
また外に出かけたくないわ

209: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:19:23 ID:jEHV
そもそもメタバース始まってもないだろ
初期ならセカンドライフのが盛り上がってたぞガチで

210: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:20:09 ID:jEHV
GAFA←そもそもFがここにいるの事態納得できないんだが

214: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:51:33 ID:hdkD
>>210
向こうはFが人気ワードやからな

213: ジオろぐ 23/03/11(土) 16:45:20 ID:TuKw
勿体ない
あと20年粘れば世界取れる

221: ジオろぐ 23/03/11(土) 17:27:27 ID:5J2C
株主がもっと我慢するべきだった
1年遅れで発表されたpsvr2はクオリティ的にはメタを遥かに凌駕してる
ほんまにpsvr2はpcに接続できさえすれば…

219: ジオろぐ 23/03/11(土) 17:16:51 ID:tV8U
急発展してる生成aiとの相性良さそうやし方向性は間違ってないやろ




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678513485/