1: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:17:36.97 ID:ZVEUaRJQ0
あと一つは?
2: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:18:44.77 ID:ZPVV92Bw0
心理学!
5: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:20:19.25 ID:P6nUDzjq0
>>2
ただの文系や
ただの文系や
13: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:22:19.76 ID:ZPVV92Bw0
生物学
>>5
理系やろ統計学使うんやぞ
>>5
理系やろ統計学使うんやぞ
17: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:23:00.59 ID:P6nUDzjq0
>>13
統計使うなら理系って言いだしたらまともな学問は全部理系になるやろ
統計使うなら理系って言いだしたらまともな学問は全部理系になるやろ
23: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:24:29.12 ID:ZPVV92Bw0
>>17
理系と文系の中間ではあるやろ
理系と文系の中間ではあるやろ
3: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:19:46.86 ID:n4rF4EV80
いや生物学はバリバリ理系
4: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:20:08.46 ID:P6nUDzjq0
生物学はちゃんと理系なんだろうけどまともに理系やってなさそう
6: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:20:43.58 ID:n4rF4EV80
>>4
いや普通にガチガチの理系やぞ、計算だけが理系じゃない
いや普通にガチガチの理系やぞ、計算だけが理系じゃない
8: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:21:11.28 ID:P6nUDzjq0
>>6
誰も計算だけが理系だなんて言ってねえよ
誰も計算だけが理系だなんて言ってねえよ
11: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:21:43.00 ID:P6nUDzjq0
>>6
具体的に何やるんや
具体的に何やるんや
7: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:21:00.73 ID:038htpiA0
せいぜい高校生物しか知らなそうやな
10: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:21:38.10 ID:g/Kr2/cS0
金融工学とかやない?
15: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:22:51.85 ID:MPv2mV6HM
生物学は遺伝子操作ぐらいまでいったらやってること医学より凄いからな社会への貢献度の違い
16: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:22:55.13 ID:yG9oU3DMM
これは意外と哲学
22: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:24:26.79 ID:P6nUDzjq0
>>16
哲学って実際どういう扱いなんや
哲学って実際どういう扱いなんや
18: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:23:01.83 ID:gWDFG19z0
数学(数式)を用いる程度
大:物理学、天文学、工学、経済学
中:化学、地球惑星科学
小:生物学、農学、薬学、医学、歯学、人文科学、経済学を除く社会科学
大:物理学、天文学、工学、経済学
中:化学、地球惑星科学
小:生物学、農学、薬学、医学、歯学、人文科学、経済学を除く社会科学
21: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:24:06.43 ID:g/Kr2/cS0
>>18
経済学って畑広すぎやろ
マルクス経済学とか経済原論はどうなんねん
経済学って畑広すぎやろ
マルクス経済学とか経済原論はどうなんねん
42: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:31:03.80 ID:nM1J6/eZ0
>>21
むしろ数学を使う経済理論の方が前提に問題あったりするんやけどな
むしろ数学を使う経済理論の方が前提に問題あったりするんやけどな
25: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:25:09.31 ID:MPv2mV6HM
>>18
地球惑星化学って化学とどう違うんやそんな学部どこの大学にあるんや
地球惑星化学って化学とどう違うんやそんな学部どこの大学にあるんや
40: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:30:39.20 ID:VXxnBX200
>>25
普通に考えれば地学系やろ
普通に考えれば地学系やろ
44: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:31:38.58 ID:kEPXBnfw0
>>25
地層とか恐竜とか
色んな大学にある
地層とか恐竜とか
色んな大学にある
24: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:25:06.22 ID:F49yqaMt0
医学
26: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:25:19.37 ID:aSwB4P1U0
数学科
27: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:25:39.19 ID:P6nUDzjq0
>>26
バリバリ理系定期
バリバリ理系定期
46: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:33:01.94 ID:aSwB4P1U0
>>27
実験もしないやろあいつら
なんか物作るわけでもないし
実験もしないやろあいつら
なんか物作るわけでもないし
50: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:33:54.97 ID:P6nUDzjq0
>>46
でも定義上理系やし
でも定義上理系やし
51: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:34:18.65 ID:kEPXBnfw0
>>50
何の定義やねん
何の定義やねん
56: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:36:02.69 ID:P6nUDzjq0
>>51
一般に理系と定義される
一般に理系と定義される
57: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:36:27.89 ID:P6nUDzjq0
>>51
「理系 定義」と検索すればええ
「理系 定義」と検索すればええ
28: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:25:59.59 ID:TADopBKP0
美大の建築系やが
建築自体は理系やと思うけどわいのとこは微妙
建築自体は理系やと思うけどわいのとこは微妙
39: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:30:13.91 ID:Z0XXXIYz0
>>28
でも一応構造計算とかするんやろ?
でも一応構造計算とかするんやろ?
43: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:31:25.09 ID:dSN1uqMaM
>>28
ずっと作りもしない仮想建築の製図作る学部か
ずっと作りもしない仮想建築の製図作る学部か
29: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:26:08.06 ID:i32AmmAKa
言語学
30: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:26:33.57 ID:huMDjMQrM
医学な内科なんて薬科辞典引いて患者の戯言聞くだけだから文系仕事なんだよ
31: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:27:49.91 ID:qXibLhQNd
文系か理系かのカテゴライズに固執しなければいいんじゃない?
33: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:28:52.45 ID:P6nUDzjq0
>>31
今はそういう話ではない
今はそういう話ではない
32: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:28:35.22 ID:W0CkEerAM
てかそもそも理系ってなんだよ
入試の区分の違いなんだから理系科目で入れば理系やろ
入試の区分の違いなんだから理系科目で入れば理系やろ
34: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:29:18.12 ID:RZ+4mfrpH
生物のどこが文系だよ
普通に実験もするだろ
普通に実験もするだろ
35: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:29:26.26 ID:Y/somki00
経済学なんて入試の区分で考えたら文系に決まってるやんグレーでも何でもないやろ
37: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:29:42.18 ID:nM1J6/eZ0
経済学はグレーというかアウトやろ
38: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:29:59.75 ID:FZra00sc0
研究医はともかく臨床医は中間におるやろ
41: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:30:44.40 ID:a5Xu8eji0
医学な
45: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:32:48.96 ID:LrcU4Eki0
生物系行ったけど暗記ばっかりやったぞ
47: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:33:12.42 ID:kEPXBnfw0
これは医学
ほぼ暗記やで
数学は使わない
ほぼ暗記やで
数学は使わない
48: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:33:19.63 ID:nM1J6/eZ0
生物学が理系じゃないなら理論と実験室だけが理系の領分か?
49: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:33:27.69 ID:y7XH3XX6M
医学は大学入試な意味なら理系よりちゃうか
スポーツ健康科学とかよくわからん医療系のやつはどっちかわからん
スポーツ健康科学とかよくわからん医療系のやつはどっちかわからん
52: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:34:28.58 ID:LrcU4Eki0
>>49
入ったら数学物理ほぼ使わんで
化学使うのも有機分野ばっかりで暗記や
ってトッモが言ってたで
入ったら数学物理ほぼ使わんで
化学使うのも有機分野ばっかりで暗記や
ってトッモが言ってたで
54: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:35:27.38 ID:WIPnsFsRM
明確な定義あるんならグレーゾーンないやろ
55: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:35:40.71 ID:hltZy/fx0
建築
53: ジオろぐ 2023/03/13(月) 22:35:07.01 ID:a5Xu8eji0
そもそも文理で括ることがナンセンスかもな
文系大の一橋もデータサイエンス学部作ったんやろ
文系大の一橋もデータサイエンス学部作ったんやろ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678713456/
コメント
コメントする