1: ジオろぐ 2023/03/20(月) 15:56:51.502 ID:uHSpBMvy0
主な要因として三つあって、この三つのシナジーで世界が基板から崩壊しようとしている

●機械化AI化
ほとんどの仕事は機械とAIで自動化できるようになる
レジや支払いの自動化が進んでて、海外でも実験的な無人店が増えてる
クリエイティブな仕事は残ると言われていたが、今ではむしろAIの得意分野だとされつつある
AIvtuberどころかAIインフルエンサーの研究も進められている
何の権利もなくて問題起こさず苦手分野のない劣化しないアイドルなんて無敵だからな
そうなると「個人の価値」というものが経営者とそれ以外で大きく乖離することになる

2: ジオろぐ 2023/03/20(月) 15:58:27.508 ID:uHSpBMvy0
●暗号資産による富の再配分の失敗、政府の崩壊と企業国家化
暗号資産のせいで「国家や税制」といった仕組みが崩壊する
今後国の発行する通貨の価値はどんどん落ちていくし、資産的価値を定義することが難しくなっていく
金銭の流れを法律で完全に抑えることも不可能
そうなると金持ちからの徴税が完全にできなくなる上に、国家という母体の持つ力がどんどん弱くなって資本主義の企業に取り込まれていく形になる
財閥と奴隷の社会になる

59: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:44:53.058 ID:re+aFSPza
>>2
別のスレでも書いたけど、これは真面目にありうると思ってる
アーマードコアの世界みたいに「企業が都道府県、自治体を運営する」ってルートも普通にあると思う

3: ジオろぐ 2023/03/20(月) 15:58:43.981 ID:uHSpBMvy0
●DAOという悪魔の発明
ネット社会化が進んで、有能な人材が複数の組織に所属してアドバイザーや技術提供を個人で行う、といったことが増えてる
今後この動きは拡大していくといわれている

DAOというのは分散型自律組織で、ネット上で管理される事業チーム
最初に設定した目標やルールに応じて資産価値のあるトークンの発行と分配を行う
簡単にいうとこれは「人間の労働力提供や投資のより効率的な形態」なんだ
銀行や株式に次ぐ第三世代の金融システム
投資の循環を速めて、有能な人材に適切な報酬を与えて使い倒す
このシステムの上では、優秀で経験豊富で自己アピールのできる人間以外はゴミになるんだよ

・投資社会の効率化
・完全報酬制
・一部の天才以外を認めない社会
・利益のために手段を選ばない組織の増加(そもそも意思決定者がAIになる可能性が高い)

主にこの四つが上げられる

4: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:01:46.789 ID:uHSpBMvy0
●機械化AI化
●暗号資産による富の再配分の失敗、企業国家化
●DAOという悪魔の発明

これで何が起きるか
・単純な作業は全部機械とAIで補えるようになる
・企業が国より力を持つことで保障や権利が不安定になる
・一部の天才が効率的に連携を取って組織を回せるようになる
・どの組織も今以上に利益のためだけに動くようになる

つまり一般人凡人は完全にいらなくなるんだよ
クリエイターやインフルエンサーでさえAIがやる
経営者以外の全てがいらなくなるんだ

5: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:03:22.300 ID:uHSpBMvy0
この流れは「もしかしたら起きること」じゃないんだよ
必ず起きるというより、既に進み続けていること

一つとして明確な障害になってこの傾向がストップする要素がないんだ
政府がどう舵取りしても逃れられないようになってる

何故なら「AI、暗号資産社会、DAO」これ全部回避しようとして制限強めると、優秀な人材が全部海外にいって新時代では不要な国家になるから

6: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:03:43.016 ID:uHSpBMvy0
「国民の権利が一切保証されなくなる」ってことはないかな
「国民を人質に大企業が政府から権力を略取し続ける」ようになる

「国民はただ生まれて国から賄われた権利で生き続ける」
「大企業は国民が国から賄われた権利を搾取する」

これはGAFAMが既にやってることなんだよね
将来的にはもっと露悪的なことになる
世界人間牧場だよ

7: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:04:36.562 ID:uHSpBMvy0
滅茶苦茶大事なことを滅茶苦茶わかりやすく解説してるのに
なんでみんな興味がないの

8: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:05:20.589 ID:6IVpWUF+d
分かりにくいんだよ

9: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:05:59.354 ID:uHSpBMvy0
>>8
どこの何がわからないんだ?

11: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:07:23.788 ID:6IVpWUF+d
DAOは本当に知らなかった
もう少し詳しく説明してほしい

21: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:18:21.237 ID:uHSpBMvy0
>>11
DAOはより効率的な新世代の金融システムだよ
まずこれまでの人間社会が如何に発展してきたのかから話す必要がある
これまで社会の発展は「金貸し」によって加速してきた
それは要するに「優秀な人間に権力を与える行為」、言い換えれば「必要な事業に投資する行為」
古くは国や権力者が自主的にやってきて、紆余曲折を経て銀行へと形を変えた
それも今では発展して個人が「優秀な事業だ」と判断したところにお金を投資してリターンを得られるようになった

ここで最近出てきたのがDAO
これはお金以外にも労働力によって対価のトークン(株式のようなもの)を得ることができる
クラウドファンディング、暗号資産、NFTと形を変えて洗練化されてきた
DAO事業へのあらゆる貢献をルールによって数値化して、事業が伸びた際にはそれに応じてトークンの価値が上昇することになる

23: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:23:12.454 ID:6IVpWUF+d
>>21
全然わからない
DAOは投資の一形態ってことだよね?
聞いてる限りだと、株券と比較して経営者側の社債分配の技術が発展した
(労働量に応じて株券トークンを発行できるようになった)、ってことだと思うけど

技術革新で便利になって、そのおかげで投資が身近になった
投資が身近になったのなら、それはいいことだと思うよ

27: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:34:08.945 ID:uHSpBMvy0
>>23
より無駄を排除されて効率化された事業形態だ
課題や目的は機械的に設定される
俺が問題視しているのは効率化がなされ過ぎているからこそ、一部の優秀な旗印にしか人材もお金も流れなくなるということ
そうなったとき大半の人間は不要になる

34: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:40:26.316 ID:6IVpWUF+d
>>27
それはないんじゃないか?
最終的な投資判断を人間が行う以上、不合理なものが勝つ場合のほうが多いと思う
ありえんくらい儲かって余暇を過ごすばかりの投資家に、「ロケット作って火星に住むのおもろそうじゃね?」って持ちかけたら、経済的合理性はないけど多分投資は受けられるじゃん

それとは別に、その程度の話術もない人間はまあ繁殖用家畜の立場から逃れられないと思うよ
15歳から25歳まで子供を産みまくって遺伝子突然変異ガチャを回してもらって、ひとしきり育てて、あとは娯楽をして楽しく過ごしてもらえばいいじゃんってことで

37: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:46:29.772 ID:uHSpBMvy0
>>34
俺は娯楽性を含めての意味での効率って言ってるよ
その程度の話術っていうが、金持ち相手に夢を語って巨額の投資を受けられるのは現代でも本当に有数の能力じゃないか
そういう人間が救われるのはそら必然だし、それが社会全体で見たときの救済の一部になるか?

13: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:09:40.745 ID:8rEH0gpPM
新宿古着屋はそんなものとは関係なく崩壊してますがダイバクショウ

14: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:10:15.280 ID:hnpDL0Tl0
物質的な制限を軽く見過ぎな気がする
移動や流通や時間経過を意識していないなろう小説みたいなものの見方感

24: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:23:16.789 ID:uHSpBMvy0
>>14
その心臓部分は全部電子で管理されてるんだよ
有能な人間ほどわざわざオフィスに行かなくなりつつある
物質的な枷は勿論ブレーキになるが絶対的なものではない
自動運転や遠隔料理、遠隔医療まで既に実用化段階なのに、むしろ何がそこまでネックになり続けるという自信があるのか
そりゃ機械導入するだけのリターンがない単純労働ならその限りではないが、そんなものだけ人類に押し付けられてよかったよかったって言えるならいいんじゃないの

25: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:28:24.508 ID:6IVpWUF+d
>>24
横から反論するなら、おそらくは必需品の運送という意味だと思うよ
実際これはかなり問題になると思う

具体的には食料や燃料輸送どうすんの?って話
有能ほどオフィスに行かない、確かにこれは真だけど有能は都心周辺の富裕層のゲーテッドコミュニティで暮らすんだから本質的には変わらない

例えばインターネットが発達した現代、東京やニューヨークに住む必要なんてないはずだけど
現実問題として一極集中してるじゃん 便利だし、国家の中枢だしで簡単には離れられないんだろう
そりゃ将来的に主に過ごす場所がオフィスか、港区のタワマンか、あるいは都心からちょびっとだけ離れた郊外か、その程度の差異はあるだろうけど、そんなの本質的じゃない

31: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:38:25.031 ID:uHSpBMvy0
>>25
通常業務でオフィスに行かないっていう話は空間的な縛りがどんどん無意味になってるって話だよ
実際には営業掛けたり顔見せの文化がまだまだ強いし何するにも生活面で便利だから都心に住むっていうのはまた別の話だよ
第一運送の役割だけ人類に残ってそんなに嬉しい?
格安で一般人から募集掛けて行わせるシステムが洗練化されていくだけだよ

35: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:44:06.962 ID:6IVpWUF+d
>>31
自分でこの論を展開しといてすごく申し訳ないんだけど
よく考えたら都心一極集中の悪影響を受けるのは国家と企業のどちらもだから、ここの対立軸で考えるべき話題ではなかったな

国家は国民数だけが評価基準だし
人間は空間量に応じて子を儲ける傾向があふから、むしろ田舎にいながら働けるなら国家としても企業としてもwin-winじゃねって思えてきた
田舎のほうが食料輸送や燃料輸送のコストが低く収まるから環境にもいい

38: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:48:32.564 ID:uHSpBMvy0
>>35
ただその仕事が何の発展性も面白味も夢もなくて必要最低限の対価しか得られない単純労働しか残らないのが問題なんだけど

42: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:52:08.236 ID:6IVpWUF+d
>>38
どこが問題なんだ?

卑近な例で例えると、漫画家なんてそうだよね
偏差値80の一握りだけが食えて、残りは存在すら許されない、そんな職業だけど
そんな過酷な環境に置かれて、漫画は衰退したか?しなかったじゃん

若いうちは単純作業のバイトで食いつなぎながら下積みして、大成すればそれでよし、しなければ残念でした
それでいいじゃん
本当に何が問題なのか分からない

15: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:11:19.720 ID:U96A3hWn0
今のVIPにこういう真面目な話できる人間ろくに残ってないからな
暗号資産の存在のデカさはもう世界で認識されてるし
AIの発展は止まるどころか加速し続ける武太郎氏

16: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:11:25.716 ID:6IVpWUF+d
機械のAI化は人権の喪失という形で現れる
より正確には、第二次世界大戦以降も惰性で維持されてきた人権思想を急速に塗り替えるだろう

現在の上位1%くらいの立場の人間はこれまで通りに過ごせるだろうし、必要とされるけど
それ以外の99%は繁殖用の家畜という立ち位置になるだろう
(とはいえ優秀な人間は当然AIよりも優れているし、現状有能は突然変異でしか生まれない。しかも繁殖コストが恐ろしく低く、一人500万円くらいで生産できるから人間の立ち位置は下がったとしてもたかが知れているだろう)

まあ別に悪いことじゃないと思うけどね
人間なんて衣食住さえあれば幸せなんだしさ

17: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:11:26.702 ID:JkWsFUCU0
機械化AI化 って言っても限度あるからな
それこそ人間と同等程度の能力ある人型ロボットでも開発しなきゃAIでは細部までカバーする事不可能だし
要所要所で必ず人手は必要なってくる

19: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:15:41.348 ID:U96A3hWn0
>>17
それを今の最先端の開発で目指してるんだ
状況的にたぶん人間並みロボより先に人間並みAIが出来るだろうな

32: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:39:37.661 ID:JkWsFUCU0
>>19早々無理だって
例え人工知能は再現出来ても人間のこの何にでも柔軟に対応出来る身体機能を再現するのは今の技術ではまだまだ到底無理だから

36: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:46:00.419 ID:6IVpWUF+d
>>32
それはそう
例えば外科医は最後まで人間の仕事だろうね

あと人間は生産コストが一体500万円とあり得ないくらい低いから、その点でも優秀
過酷な環境にも宗教さえあれば耐えるし

40: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:50:27.403 ID:JkWsFUCU0
>>36
まぁその人間の生産コストも
既得権益にぶら下がる腹黒い豚共のせいで高騰しまくってて生産量自体が下がりまくってるんだがな

22: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:18:47.867 ID:6IVpWUF+d
>>17
現状AIはたいしたことないよ
より正確には、人間のプロにはまだまだ勝てない
将来的には分からないけどね

まあ機械をプログラムするのに人間が必要だし
暫くはあまり考えなくていい問題だとは思う

将来的には、有能な機械の責任を取る存在として人間が必要とされるんだろうね
現代の経営者が不出来な労働者の失敗に対して責任を負うように、
例えば出来損ないの自動運転AIが人を殺したときに、機械のかわりに慰謝料を払って刑務所に入る、そういう役目だろう

18: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:15:32.080 ID:6IVpWUF+d
暗号資産の部分は、むしろ企業vs国家の対立で国家が負け始めたって解釈でいいだろうね
国家は本来ルールを決められる側にあるし、徴税逃れのおいかけっこで狩る側なんだからめちゃくちゃ有利なはず
だったんだけどな

結局国家は縛りが多すぎるんだよね
昔みたいな産めよ増やせよ、雑魚は7歳までに神様にお返しするもの、みたいな強靭な価値観だったらローコスト人間集団としての国家がバカ強いから勝てたんだろうけど

20: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:18:00.194 ID:n5m1ru7u0
AIを開発して使役できる一部の有能と
ロボットより安く使える大多数の人間に二分化されるんだぞ

26: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:29:18.209 ID:hnpDL0Tl0
機械のコストと人のコストを考えてない上に
経年劣化や保守整備の意識が欠落してるからなろうなんだよ

28: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:34:10.282 ID:U96A3hWn0
>>26
否定の言葉になろうなんての使ってる時点であまり信用ならないんだが
もう少し語ってくれんと

29: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:34:51.152 ID:6IVpWUF+d
>>26
いまいち主張がつかめない
人間の価値は現在はどうで、将来的にはどうなると思うの?
電気や燃料といったエネルギー資源の問題は、将来的にどうなると思っているの?

33: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:39:59.968 ID:uHSpBMvy0
>>26
完全な機械化の話なんて誰もしてないんだよ
ローコスト化されて人間の役割が減っていくってだけで
最低賃金で単純労働だけ行う役割が残ってそれで嬉しいの?

39: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:48:48.419 ID:6IVpWUF+d
>>33
偏差値40でもできる単純作業か
偏差値80ないとできない天才の仕事かってことだろ
いいんじゃない?それが本来の社会の発展だし

そりゃ偏差値50〜79は割を食うけど、実際問題としてこのへんはマジで必要ないから、天才になるか諦めて単純作業員になるか選んでもらえばいい

43: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:52:38.327 ID:uHSpBMvy0
>>39
99%の人間には価値はないし、自己実現の余地もないし、社会福祉を受動的に食いつぶしてるだけって状態の貧富の差が激しい超資本主義社会だよ
別にそれでいいじゃんって言われたら何も言うことはないけど俺は嫌だね

46: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:58:36.623 ID:6IVpWUF+d
>>43
別にいいじゃん
自己実現なんて本来趣味でもなんでもあるだろ
例えばプロ野球選手になることは叶わなくても、アマチュア野球を余暇をかけて楽しみ尽くすくらいなら叶う夢だろ?

それに99%の人間に繁殖以上の価値がない、なんて現代でも認められる事実だろ
義務教育をちゃんと受ければチャンスはあるし、それを活かせなくても繁殖すれば人権はある、これのどこが駄目なの

47: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:02:26.985 ID:uHSpBMvy0
>>46
だから俺は99%の人間が低賃金の同じ単純労働以外やることがなくなる社会がクソつまらんから嫌だって言ってるだけだよ
それ受け入れればいいじゃんって言われたら意見が違うんだねで終わりだよ

49: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:07:10.682 ID:6IVpWUF+d
>>47
才能がない人間は趣味で自己実現してください
才能がある人間はこの程度の抑圧は跳ね返して当然なので、頑張って成り上がってください
って立場だから、「各人に線形の評価を与える社会がいいな」って価値観とはどうしても対立するよな
後者のほうが楽しそうだし、そっちのほうがいいのかもしれんけどね

52: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:15:30.569 ID:uHSpBMvy0
>>49
俺は嫌だけどね
「東大入れなかったら全員高卒で工場勤務の社会」なんて全く面白くないし不快だよ俺は
なんならAI翻訳が進んだらそのハードルはもっと上がり続けるだろうし
趣味にしてもスポーツと受動的なものしか残らないよ
創作なんて全部過去の天才全員学習したAIを使って天才が大量に出力し続けるんだし
俺は何も面白くないよ

53: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:19:18.305 ID:6IVpWUF+d
>>52
んーでもそれが本来の姿だろ
それでいうと、現代でも東大入れなかったら幹部にはなれないから単純作業員確定だろ?
現代はまだ給与の差異はあるけどね

「俺は嫌」と言う割にそのへんが見えてないのは不思議だ
もう現実でもそうなってるじゃん、そこに無自覚なのはなんで?

55: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:30:13.704 ID:uHSpBMvy0
>>53
なんでそんな極端な話を?
今「東大卒以外は高卒と変わらない」なんて風潮ないでしょ
正直意図がわからない
給与の差異あるのもそうだし、幹部候補になれないっていうのも大企業での話だし、別に課長で終わったからやりがいがないなんてことはない
世の中に隙間の事業だっていくらでもある
それが個人の頭脳労働の成果物が膨れ上がって効率化もなされたら完全に淘汰される

54: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:24:10.448 ID:6IVpWUF+d
あとスポーツも芸術も、プロには及ばないと分かっていながらも楽しくてやってる人間いくらでもいるじゃん
>>52の主張の通り、見かけ上のトップ層(現代でいうと東大卒と旧帝大卒は難易度こそ天と地だけど同じ括りだろ?)に入ることは難しくなるけど
そんだけだよ

人間に能力差があるなんて当然のことだし
人間は社会性動物だから、能力差で序列が生まれること自体は容易に受け入れられるはずだし
まあいいんじゃね

56: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:34:48.634 ID:uHSpBMvy0
>>54
スポーツは>>52でも残る趣味として認めてるよ
芸術創作はトップ層目指してなくても「自分なりの高さ」や「自己表現」を求めて行うものでしょ
十年かけて作り上げても企業が大量生産するものに劣るなら本気で取り組む気力なんて起きないよAIアシストだって充実するだろうし
人間の労働力に価値がなくなった社会で自己実現の幅さえ失って受動的な趣味しか残らないのはグロテスクだよ

41: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:51:20.246
DAOってバーチャル株式会社って感じ? 給与は仮想通貨? トークンが株式?

51: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:11:09.456 ID:uHSpBMvy0
>>41
ちょっと違う
給与が仮想通貨でありトークン
当然その事業のトークンが無価値だと思えばネットで別のものと交換してもらえばいい
もっと信頼できる事業のトークンとかね

・貢献に対してのみ支払いが行われる
・明確なトップや役職が不要
・あらゆる貢献がトークン発行に繋がるため貢献する価値がある
・全く関係ない部外者でもできることだけ貢献することが可能

こういう部分が異なる
凄く効率的で無能に厳しくて権力や人材の一極化が容易く行われる極端な利益主義の組織

44: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:54:57.843 ID:6IVpWUF+d
だいたい能力を偏差値80まで高めればAI時代でも食えるだろう
それだけ優秀なら、現代で、それがたとえ趣味ですら投資を受けられるんだから

仕事がつまらんのは社会が成熟するとどうしてもそうなるから、そこは受け入れてもらって
かわりに労働時間だけは法律厳守で、それなら幸せだろ

45: ジオろぐ 2023/03/20(月) 16:58:10.167 ID:uHSpBMvy0
>>44
それを受け入れますって言うならもう別に俺から言いたいことはないよ
国より企業が権力持った社会で豚の人権がどこまで保証されるかは知らんけど

48: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:02:54.343 ID:6IVpWUF+d
>>45
知らんけど、企業としても人間のほうが低コストなら人間使うし、人権が減ったとしても最低限はあると思うよ
具体的に起きえる事態として「電気は贅沢品であり、生存権から除かれる」くらいの事態は想定してる
というか実際電気は贅沢品だし、こうもバラ撒かれているのが不思議なくらいだろ?みんな電気を使ってスマホゲームばかりしてるじゃん、いらんいらん、金持ちだけでいい

57: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:35:10.547
例えば絵を描ける奴ら、プログラミングできる奴ら、作曲できる奴ら、サウンド作れる奴ら、シナリオライティングできる奴ら、イケボ・カワボの奴らが
現実の個人情報を隠して集まってゲームを製作するDAOを形成して稼ぐことができるのか?

58: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:41:52.574 ID:uHSpBMvy0
>>57
最終的には可能だろうけど洗練化がまだ充分ではない
別に今それがしたいならDAOじゃなくてクラウドファンディングで資金募って普通に個人情報守ってくれる仲介サイト通して依頼すればいいだけだぞ
最終的にはDAOの方が人材探しも資金調達も事業拡大も楽になる

50: ジオろぐ 2023/03/20(月) 17:09:28.375 ID:6IVpWUF+d
まーこういう所で持論をまとめるの面白いからよかったよ
また話そうね




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679295411/