1: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:44:44 ID:HEx7
トルコのイスタンブール経由で入れるかな?
2: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:45:41 ID:HEx7
成田→イスタンブール
イスタンブール→モスクワ
乗り継ぎ2回
イスタンブール→モスクワ
乗り継ぎ2回
3: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:45:41 ID:V0xd
これから冬やぞ
5: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:45:59 ID:HEx7
>>3
やっぱ寒い?
やっぱ寒い?
16: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:49:34 ID:V0xd
>>5
ちょっと考えたら分かるやろ
ちょっと考えたら分かるやろ
18: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:50:05 ID:hiUu
>>5
北海道の上の国だしなぁ
北海道の上の国だしなぁ
4: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:45:55 ID:ZMIa
時期悪すぎやろ…
6: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:46:13 ID:F5DY
どうせならオイミャコン行けよ
7: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:46:30 ID:MiG4
中国からロシアに入ってシベリア鉄道で行くんやでw
よく知らんけど
よく知らんけど
8: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:46:39 ID:HEx7
ならウズベキスタンにしようかな
9: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:47:20 ID:HEx7
たしか直行便でタケシントにいけた
10: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:47:32 ID:HEx7
タシケントやったわ
13: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:48:51 ID:HEx7
14: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:49:16 ID:HEx7
25万でいけるっぽい
ハワイ旅行と対して変わらん
ハワイ旅行と対して変わらん
15: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:49:21 ID:hiUu
今ロシアの国自体に爆撃とかはないん?
17: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:49:49 ID:HEx7
>>15
ウクライナに隣接してる地区はまずいけどモスクワは大丈夫やろ
ウクライナに隣接してる地区はまずいけどモスクワは大丈夫やろ
20: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:50:48 ID:hiUu
>>17
しかし結構高いんやな まあロシア美女に囲まれればウハウハやな
しかし結構高いんやな まあロシア美女に囲まれればウハウハやな
22: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:52:45 ID:HEx7
成田からイスタンブールまで7万
イスタンブールからモスクワまで6万やって
行けなくはないけど
イスタンブールからモスクワまで6万やって
行けなくはないけど
25: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:55:15 ID:hiUu
>>22
いっそウクライナでいいんちゃう?
いっそウクライナでいいんちゃう?
27: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:56:39 ID:HEx7
>>25
しんじゃう
しんじゃう
23: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:53:18 ID:HEx7
あーもう戦争なんてするから
羽田から一飛びだったのに
羽田から一飛びだったのに
26: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:55:42 ID:9CSN
なんで今やねん
イッチはロシア語どれくらいできるんや
イッチはロシア語どれくらいできるんや
27: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:56:39 ID:HEx7
>>26
全く
翻訳アプリでなんとかしようと思う
全く
翻訳アプリでなんとかしようと思う
33: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:58:36 ID:9CSN
モスクワ観光ってどこいくつもりなんや
37: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:59:31 ID:HEx7
>>33
クレムリンとか国立美術館
クレムリンとか国立美術館
38: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:59:43 ID:V0xd
>>37
だから夏に行け
だから夏に行け
39: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:00:03 ID:HEx7
>>38
半年待つのか?
半年待つのか?
34: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:58:59 ID:1FBa
サンクトペテルブルグの方が観光的にはいいんちゃう 美術館すごいのあるやろあそこ
35: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:59:11 ID:1FBa
プーチンのお膝元やけど
36: ジオろぐ 23/11/19(日) 05:59:25 ID:9CSN
ソ連とか軍事好きならモスクワ
芸術好きならサンクトがええと思う
芸術好きならサンクトがええと思う
40: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:00:42 ID:ZZvJ
冬に行くのは考えた方が良いんじゃ、、、(´・ω・)
41: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:00:44 ID:9CSN
冬は冬で楽しいけどな
屋内系の娯楽が盛んやし
劇場とかサーカスとか行けばいいよ
屋内系の娯楽が盛んやし
劇場とかサーカスとか行けばいいよ
42: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:01:14 ID:ZZvJ
>>41
防寒対策が必須だね!(´・ω・)
防寒対策が必須だね!(´・ω・)
47: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:02:04 ID:9CSN
>>42
防寒対策は現地のスポーツショップで買うのがええかなとは思うけど
イッチロシア語喋れんのやったらどうやろな。まあレジ持っていくだけ
やからいけそうやけど
防寒対策は現地のスポーツショップで買うのがええかなとは思うけど
イッチロシア語喋れんのやったらどうやろな。まあレジ持っていくだけ
やからいけそうやけど
53: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:04:18 ID:ZZvJ
>>47
はえ~(´・ω・)
やっぱりロシアの冬にはロシアの防寒具なんだね!(´・ω・)
はえ~(´・ω・)
やっぱりロシアの冬にはロシアの防寒具なんだね!(´・ω・)
43: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:01:17 ID:9CSN
ワイはモスクワ留学してたけど冬が一番楽しかった
46: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:01:48 ID:ZZvJ
>>43
どんな感じ?(´・ω・)
どんな感じ?(´・ω・)
52: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:04:15 ID:9CSN
>>46
クラブとか劇場、サーカス、スケート、アイスホッケーとかのスポーツ観戦
見どころ結構あったよ
寒い寒い言われるけど、屋内に入れば全然余裕
風が吹けば寒いけどそれにモスクワは市街地だから風もそこまでやし
だだっぴろいボルガグラードとかは寒かったけど
クラブとか劇場、サーカス、スケート、アイスホッケーとかのスポーツ観戦
見どころ結構あったよ
寒い寒い言われるけど、屋内に入れば全然余裕
風が吹けば寒いけどそれにモスクワは市街地だから風もそこまでやし
だだっぴろいボルガグラードとかは寒かったけど
54: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:05:05 ID:HEx7
>>52
アイスホッケー観たい
向こうだとNPBとかJリーグみたいな立ち位置よね
アイスホッケー観たい
向こうだとNPBとかJリーグみたいな立ち位置よね
57: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:06:45 ID:9CSN
>>54
そうそう、すごいメジャーなんよ
興味あるなら冬は結構おすすめだよ
そうそう、すごいメジャーなんよ
興味あるなら冬は結構おすすめだよ
56: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:06:40 ID:hiUu
>>52
アイスホッケーとか見たことないからちょい興味あるな
あと女性やっぱ綺麗なんか??
アイスホッケーとか見たことないからちょい興味あるな
あと女性やっぱ綺麗なんか??
59: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:07:43 ID:9CSN
>>56
女の人はやっぱり綺麗だよ
たまに目を見張るくらい美人の人とかおる
ワイはナンパとかできんかったけど笑
女の人はやっぱり綺麗だよ
たまに目を見張るくらい美人の人とかおる
ワイはナンパとかできんかったけど笑
62: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:09:16 ID:hiUu
>>59
サンガツ ロシア女性間近で見てぇ?
サンガツ ロシア女性間近で見てぇ?
48: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:02:33 ID:hiUu
>>43
マジか 寒くて外あんま出歩けるなそうと思ってたわ
マジか 寒くて外あんま出歩けるなそうと思ってたわ
44: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:01:32 ID:HEx7
街の景観が好きでイルクーツク行ってみたかったけど多分寒いよな
45: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:01:35 ID:hiUu
モスクワは観光名所結構あるんかな?しかしこの時期と情勢複雑な中行くのは色々不安になりそうやがイッチは好奇心旺盛やね
49: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:02:41 ID:HEx7
>>45
本当はハワイ旅行計画してたけどどうせなら遠いとこ行きたいなって
本当はハワイ旅行計画してたけどどうせなら遠いとこ行きたいなって
50: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:03:20 ID:hiUu
>>49
ワイなんか本州出たこともないから尊敬するわねぇ
ワイなんか本州出たこともないから尊敬するわねぇ
51: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:03:41 ID:HEx7
>>50
ワイも本州住まいや
一番住みやすい?
ワイも本州住まいや
一番住みやすい?
55: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:05:36 ID:9CSN
冬はシチュー系の料理がおいしいんだよ
それに年末になればイルミーションも見れるし、
クレムリンなんかではコンサートやってるしね。
ワイはコンサートがすごいよかったな。ロシアの軍楽隊の生演奏とか
それに年末になればイルミーションも見れるし、
クレムリンなんかではコンサートやってるしね。
ワイはコンサートがすごいよかったな。ロシアの軍楽隊の生演奏とか
58: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:07:19 ID:hiUu
>>55
ロシアは芸術力や文芸力高そうなイメージやな
ロシアは芸術力や文芸力高そうなイメージやな
61: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:08:54 ID:9CSN
>>58
そう
だから逆に芸術とか文芸力を理解しようとしない人はすごい軽蔑される
芸術?文芸?そんなんやって金になんの?みたいな人は向こうでは理解されない
そう
だから逆に芸術とか文芸力を理解しようとしない人はすごい軽蔑される
芸術?文芸?そんなんやって金になんの?みたいな人は向こうでは理解されない
64: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:10:41 ID:hiUu
>>61
ロシア芸術や文芸かぁ…映画とかなら多少見たんやがなぁ…やはり行くなら多少学習しとこ…
ロシア芸術や文芸かぁ…映画とかなら多少見たんやがなぁ…やはり行くなら多少学習しとこ…
66: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:15:07 ID:9CSN
>>64
全然知らなくても大丈夫だよ
知らないから教えて、って言えばたいていの人は親切に教えてくれるし
でも少しでも知ってれば喜ばれると思うけど名前くらいでいいと思う
全然知らなくても大丈夫だよ
知らないから教えて、って言えばたいていの人は親切に教えてくれるし
でも少しでも知ってれば喜ばれると思うけど名前くらいでいいと思う
68: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:16:59 ID:hiUu
>>66
サンガツ
とりあえず行ったらポチョムキン最高や!とか言うわ
サンガツ
とりあえず行ったらポチョムキン最高や!とか言うわ
60: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:07:43 ID:V0xd
>>55
それは定期的というかある程度長い時間滞在したからやろ
今の時期の冬にロシア観光とかただのバカやろ
それは定期的というかある程度長い時間滞在したからやろ
今の時期の冬にロシア観光とかただのバカやろ
63: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:10:25 ID:9CSN
>>60
戦争中の今に行くのはワイもどうかよ思うけど
別に冬のロシアに行くのは全然アリやと思うけどな
それにイッチはクレムリンとか美術館行きたいんやろ?
そっちも行けるし、なんなら年末のクレムリンなんてすごい綺麗やで
夏とはまた違ったモスクワの顔を見れるやろとワイは思う
戦争中の今に行くのはワイもどうかよ思うけど
別に冬のロシアに行くのは全然アリやと思うけどな
それにイッチはクレムリンとか美術館行きたいんやろ?
そっちも行けるし、なんなら年末のクレムリンなんてすごい綺麗やで
夏とはまた違ったモスクワの顔を見れるやろとワイは思う
67: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:15:27 ID:9CSN
ちなみにロシア人にとって、一番文学的に英雄、頂点、最も有名
だと考えられているのはドストエフスキーでもチェーホフでもなく
プーシキンっていう詩人。この人が現代ロシア語を作った人ね
知ってたらごめんね
だと考えられているのはドストエフスキーでもチェーホフでもなく
プーシキンっていう詩人。この人が現代ロシア語を作った人ね
知ってたらごめんね
69: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:50:52 ID:XLSd
択捉島からウラジオストクに入ってそこからシベリア鉄道でモスクワが正規ルートやぞ
65: ジオろぐ 23/11/19(日) 06:12:31 ID:HEx7
とりあえず年末~1月下旬の線でモスクワ旅行にいってみるわ
色々アドバイスありがとうや?
色々アドバイスありがとうや?
71: ジオろぐ 23/11/19(日) 07:12:57 ID:ntiR
>>65
気を付けて楽しんできてな
実況してクレメンス
気を付けて楽しんできてな
実況してクレメンス
コメント
コメントする