1: ジオろぐ 2023/12/08(金) 22:26:32.19 ID:EmIbb/g4
「マヨラナ粒子」の量子もつれを利用した、量子テレポーテーション現象を理論的に解明 大阪大学ら
大阪大学、東京大学、学習院大学からなる研究チームは2023年12月6日、特殊な磁性体中に存在するマヨラナ粒子の量子もつれを利用した、量子テレポーテーション現象を理論的に解明したと発表した。
さらに特殊な顕微鏡を用い、電気的にこの現象を測定できることを示した。
素粒子の1つとして1937年に理論提案された、実験的には未発見の幻の粒子であるマヨラナ粒子は、近年、特殊な磁性絶縁体中に出現する可能性が指摘され、物質中のマヨラナ粒子の探索が盛んに行われている。
これまで物質中のマヨラナ粒子は強い量子もつれ状態にあると知られていたが、実験的にそれを測定する方法は不明だった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
fabcross 2023-12-7
https://engineer.fabcross.jp/archeive/231207_jst.html
大阪大学、東京大学、学習院大学からなる研究チームは2023年12月6日、特殊な磁性体中に存在するマヨラナ粒子の量子もつれを利用した、量子テレポーテーション現象を理論的に解明したと発表した。
さらに特殊な顕微鏡を用い、電気的にこの現象を測定できることを示した。
素粒子の1つとして1937年に理論提案された、実験的には未発見の幻の粒子であるマヨラナ粒子は、近年、特殊な磁性絶縁体中に出現する可能性が指摘され、物質中のマヨラナ粒子の探索が盛んに行われている。
これまで物質中のマヨラナ粒子は強い量子もつれ状態にあると知られていたが、実験的にそれを測定する方法は不明だった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
fabcross 2023-12-7
https://engineer.fabcross.jp/archeive/231207_jst.html
7: ジオろぐ 2023/12/09(土) 01:41:32.36 ID:3byMDACm
>>1
マヨラー?
マヨラー?
13: ジオろぐ 2023/12/09(土) 06:34:53.84 ID:P79OdTPV
>>1
(゚∀。)ナルヘソ
(゚∀。)ナルヘソ
2: ジオろぐ 2023/12/08(金) 22:50:38.70 ID:EWQ90n9F
いやぁ、映画って本当にいいもんですね マヨラナ、マヨラナ、マヨラナ
15: ジオろぐ 2023/12/09(土) 07:25:52.72 ID:uPLpmvN/
>>2
水野晴郎と淀川長治フュージョンさせてんじゃねーよ
水野晴郎と淀川長治フュージョンさせてんじゃねーよ
3: ジオろぐ 2023/12/08(金) 22:55:53.41 ID:QZAPkMXw
テレポーテーション 心の翼が
26: ジオろぐ 2023/12/09(土) 12:56:19.18 ID:SafN+QDG
>>3
エスパーマミだっけ?
エスパーマミだっけ?
4: ジオろぐ 2023/12/08(金) 23:31:36.33 ID:8IEsUX5/
加齢臭がする
5: ジオろぐ 2023/12/09(土) 00:23:44.75 ID:3b2TB2oF
マヨネーズ食うと屁らなう
6: ジオろぐ 2023/12/09(土) 00:48:21.72 ID:ZgwXyMkT
まーたシミュレーションの話か
実証実験してから発表しろっちゅーの
実証実験してから発表しろっちゅーの
8: ジオろぐ 2023/12/09(土) 01:52:31.13 ID:Z9nK9Kvb
量子テレポーテーション現象って本当にあるんだろうな
世界中の頭の良い人たちがマジで取り組んでるから、くらいしか俺には理解できんが
SFの世界に迷い込んだよう
世界中の頭の良い人たちがマジで取り組んでるから、くらいしか俺には理解できんが
SFの世界に迷い込んだよう
9: ジオろぐ 2023/12/09(土) 03:25:03.60 ID:pT4pVfem
マヨなら
10: ジオろぐ 2023/12/09(土) 04:49:01.77 ID:9UAdMd68
キューピーテレポーテーション。
16: ジオろぐ 2023/12/09(土) 07:49:18.53 ID:5GpiK5Od
マヨネーズ一択だよね
17: ジオろぐ 2023/12/09(土) 09:16:22.04 ID:pzMyBvT6
18: ジオろぐ 2023/12/09(土) 09:25:28.46 ID:LTUxfUQY
キユーピー 味の素の2つのスピンがあるらしい
19: ジオろぐ 2023/12/09(土) 09:28:16.23 ID:pzMyBvT6
20: ジオろぐ 2023/12/09(土) 09:36:57.66 ID:rkP92CrK
ここまでまともなレスがゼロ
21: ジオろぐ 2023/12/09(土) 10:57:48.84 ID:d2VJ71Vr
>>20
ねらーに知性などない
ねらーに知性などない
22: ジオろぐ 2023/12/09(土) 11:25:37.60 ID:ieW54ray
量子が小さく見える
テレポートしていく量子に
マヨナラ マヨナラ マヨナラ
もうすぐ君は反粒子
テレポートしていく量子に
マヨナラ マヨナラ マヨナラ
もうすぐ君は反粒子
28: ジオろぐ 2023/12/09(土) 13:36:37.67 ID:8tChCsOt
真央ちゃんとラナちゃんと粒子ちゃんと量子ちゃんがみんなでもつれてテレポーテーション
だったら混ざりたい
だったら混ざりたい
30: ジオろぐ 2023/12/09(土) 15:52:43.69 ID:5UY4KpoF
私たちがこういう粒子の話を聞かされたときに混乱してしまう理由は、
「物質」という概念に慣れ過ぎてしまっているからだ
「存在する」ことと「物質」であることは同義ではない
このようなマヨナラ量子なるものは物質には該当しない
それは例えば、電荷という概念が物質として存在しないことと同様である
「物質」という概念に慣れ過ぎてしまっているからだ
「存在する」ことと「物質」であることは同義ではない
このようなマヨナラ量子なるものは物質には該当しない
それは例えば、電荷という概念が物質として存在しないことと同様である
コメント
コメントする