1: ジオろぐ 2024/02/09(金) 23:26:06.08 ID:AavT16Aa
老化を遅らせる作用を発見、たんぱく質と亜鉛が結合で…京都産業大・永田和宏名誉教授ら

 細胞内にある特殊なたんぱく質と亜鉛が結合すると老化を遅らせる作用を持つことを、線虫を使った実験で突き止めたと、京都産業大の永田和宏・名誉教授らのチームが発表した。
 老化に伴うアルツハイマー病などの予防研究につながる可能性がある。
 論文が8日、科学誌「セル・リポーツ」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 2024/02/09 18:55
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240209-OYT1T50148/

2: ジオろぐ 2024/02/09(金) 23:32:44.22 ID:MFqUg1C6
このタンパク質を食事や薬剤として取り込みたくても小胞体の中への輸送は難しそうだから
とりあえず亜鉛をサプリメントの形で持続的に大量摂取するのが老化防止によさそうだね!

3: ジオろぐ 2024/02/09(金) 23:39:16.36 ID:ornoFhYs
エビオス?

5: ジオろぐ 2024/02/09(金) 23:52:48.49 ID:IFUukL1K
タンパク質や亜鉛豊富な食材って
卵、ナッツ、魚
あたりか。

7: ジオろぐ 2024/02/10(土) 00:07:24.44 ID:1NSfZQpW
そんな事より生え際の後退を遅らせろよ

45: ジオろぐ 2024/02/10(土) 10:58:48.81 ID:JXpmjWqU
>>7
それは無理!

9: ジオろぐ 2024/02/10(土) 00:20:46.10 ID:LK9MGPqf
トタン板使った製品ってみなくなったよな。

26: ジオろぐ 2024/02/10(土) 02:14:17.60 ID:SdjylgNN
>>9
それってブリキって言うんだぞ

10: ジオろぐ 2024/02/10(土) 00:25:42.55 ID:LK9MGPqf
朝日歌壇、南日本新聞歌壇選者、歌会始詠進歌選者、角川短歌賞選考委員なども務め、「短歌合わせ鏡の説」(『表現の喫水』)に代表される明晰な理論家としても現代歌壇の中心に位置している。

15: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:06:21.75 ID:pEUel40i
>>10
NHKで見たドラマ、この先生の話だったのか

11: ジオろぐ 2024/02/10(土) 00:43:48.27 ID:LK9MGPqf
小胞体レドックスタンパク質ERp18の亜鉛イオン依存的な機能制御機構を解明

12: ジオろぐ 2024/02/10(土) 00:50:07.60 ID:LK9MGPqf
ERp18がHXXXCXXCモチーフを介してZn2+と結合し、Zn2+との結合がERp18三量体形成の引き金であることを見出しました。このZn2+結合型の三量体ERp18は、ERp18が本来持っていた酸化還元活性を失っており、その代わりに過酸化水素の除去活性を獲得しました。2つの異なる酵素活性をZn2+依存的な多量体化によって切り替えるという発見は、これまでに例のないユニークな機能制御機構でした。さらに、ERp18の欠失した細胞では、分解できなかった過酸化水素が小胞体からサイトゾルへ漏出し、酸化ストレスや細胞老化の亢進を引き起こすことがわかりました。ERp18による酸化ストレスや老化対する影響は、線虫においても同様の影響が認められ、線虫でのERp18ノックダウンは寿命の短縮を引き起こしました。本研究による新たな過酸化水素分解機構の発見は、老化の分子メカニズムや酸化ストレスに関連する疾患の発症機構を解明するための重要な知見であると言えます。

13: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:00:50.74 ID:wtkZwtRU
亜鉛と言えば牡蠣フライ(^^)v

14: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:04:30.41 ID:LK9MGPqf
光合成生物は,光環境の変化に応答して光化学系I とIIの量比や集光性色素タンパク質の量などを調節し,光合成機能を最適化している.このような調節では,光合成反応自体が一種の光センサーとして機能しており,光合成電子伝達反応の結果生じる葉緑体内分子の酸化還元状態(レドックス状態)がシグナルとなって,光合成遺伝子の発現を制御している.

16: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:06:34.83 ID:LK9MGPqf
レドックス制御[redox control]
  酸化還元状態(レドックス状態)に応じて生理機能を調節する制御メカニズム.遺伝子発現レベルの制御も含まれるが(光合成遺伝子のレドックス制御を参照),ここではタンパク質修飾レベルの制御について述べる.レドックス制御の標的となるタンパク質は,分子表面に存在するシステイン残基のSH基の状態変化(ジスルフィド結合の形成・開裂など)を介して機能調節を受ける.タンパク質還元因子としてレドックス制御に重要な役割を果たすのがチオレドキシンであり,すべての生物に保存されている.葉緑体では,光合成電子伝達系に由来する還元力をフェレドキシンからチオレドキシンを介して標的タンパク質へと伝達している(フェレドキシン―チオレドキシン系).これによって,還元的ペントースリン酸回路を構成する4つの酵素やATP合成酵素などを光照射に応じて活性化させることができる.

17: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:10:22.31 ID:LK9MGPqf
【あらすじ】
細胞生物学の権威で、宮中歌会始の選者を努める歌人・永田和宏さん(75)は、妻であり同じく高名な歌人の河野裕子さんを12年前、ガンの闘病の末に亡くした(享年64)。

「たとへば君 ガサッと落葉すくふやうに私をさらつて行つてはくれぬか」 河野裕子
教科書にも掲載されてきたこの有名な歌は、若き日、煮え切らない態度の自分に対して河野さんが奮起を促した歌だと永田さん自身は解釈してきた。
ところが河野さんの死後、実家の押し入れから、彼女が結婚前に綴っていた大量の日記が発見される。その記述によって、実は「ガサッと」の歌が生まれた時期、河野さんは2人の男性との恋心で苦しい葛藤の日々を送っていたことが明らかになっていく。
「訊くことはつひになかつたほんたうに俺でよかつたのか訊けなかつたのだ」 永田和宏

19: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:12:36.62 ID:I5brj+AH
缶詰の内側なめればいいの?

21: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:22:52.20 ID:LK9MGPqf
>>19
ブリキとトタン、スズと亜鉛の違いもわからん奴はこの板に書き込みするな。

20: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:17:47.27 ID:LK9MGPqf
ながた・かずひろ 昭和22年、滋賀県生まれ。歌集『饗庭』で若山牧水賞、『風位』で迢空(ちょうくう)賞を受賞。歌集に『メビウスの地平』『後の日々』など。細胞生物学者として京都大学再生医科学研究所教授などを経て現在、JT生命誌研究館館長を務める。

かわの・ゆうこ 昭和21年、熊本県生まれ。44年、「桜花の記憶」で角川短歌賞を受賞しデビュー。平成21年、『母系』で斎藤茂吉短歌文学賞と迢空賞を受賞。宮中歌会始の選者を務めた。22年、乳がんで死去。歌集に『ひるがほ』『歩く』『蟬声(せんせい)』など。

23: ジオろぐ 2024/02/10(土) 01:35:24.16 ID:vrq0CxnH
ハゲ防止に毎日亜鉛飲んでるぞ

28: ジオろぐ 2024/02/10(土) 02:46:26.80 ID:ljXJWGZf
亜鉛のサプリを買ってるところを同僚に見られて笑われた
チクショウ……

29: ジオろぐ 2024/02/10(土) 03:36:50.31 ID:dPFHq4Ot
亜鉛は酸化や紫外線に強いイメージがある
亜鉛メッキしとくと長持ちするしな

30: ジオろぐ 2024/02/10(土) 03:45:39.42 ID:Dam1Ygcq
亜鉛サプリ摂ってる俺歓喜

36: ジオろぐ 2024/02/10(土) 08:24:29.81 ID:aV4RUKbw
>>30
で 効果あんの?

32: ジオろぐ 2024/02/10(土) 05:25:50.04 ID:1AhmkxN/
名誉教授、ですか。解散

33: ジオろぐ 2024/02/10(土) 08:04:07.39 ID:SRc6qUPW
スーパービール酵母Zが品薄になる前に買いためておこう

34: ジオろぐ 2024/02/10(土) 08:07:26.01 ID:h89AsQz8
老化を遅らせる=活動が鈍る

35: ジオろぐ 2024/02/10(土) 08:13:26.71 ID:Dl24TJnP
亜鉛!
ご期待下さい!

37: ジオろぐ 2024/02/10(土) 08:26:49.01 ID:aV4RUKbw
この前タウリンが有効かもって言ってなかった…?

39: ジオろぐ 2024/02/10(土) 08:52:33.90 ID:mwqNyVtm
根本的に老化を遅らせるという行為は
恐らく生殖や生命維持に関わる
あらゆる遺伝子改変をしなければならないと思う

40: ジオろぐ 2024/02/10(土) 10:08:09.40 ID:QWfeikp6
亜鉛?
わざわざサプリ呑まなくても、食事の度に緑茶飲めばとれるじゃん。

41: ジオろぐ 2024/02/10(土) 10:12:55.69 ID:CKlCaD4k
クレオパトラは正しかった!

43: ジオろぐ 2024/02/10(土) 10:51:50.69 ID:815K/rxc
栄養としてのタンパク質じゃないだろう

46: ジオろぐ 2024/02/10(土) 11:08:49.18 ID:aV4RUKbw
この前タウリンが有効かもって言ってなかった…?

47: ジオろぐ 2024/02/10(土) 11:37:30.93 ID:CWVtc7IS
そんなに甘くない
亜鉛が良いことは 
経験的に皆知ってる
それでも殆ど大差ない
栄養とストレスのバランス
楽しすぎは老化早いぞ

48: ジオろぐ 2024/02/10(土) 11:43:28.08 ID:CWVtc7IS
タンパク質の代謝
オートファジーの発動
機能を使わなければ
発達と退化の方向が定まらず
形態が定まらない
神経系を張り巡らすのが重要
脳は偉大

27: ジオろぐ 2024/02/10(土) 02:20:06.00 ID:mhGMD28W
また納豆食えばいいのか
買い占めてくるかね