1: ジオろぐ 2024/12/10(火) 22:20:32.44 ID:eNUaPJRU
グーグル、量子チップ技術革新 スパコンで100垓年かかる計算を5分で実行
グーグルは現地時間12月9日、最新の量子コンピューターチップ「Willow」を発表した。
世界最速級のスーパーコンピュータ「Frontier」で100垓年(10の25乗)かかる計算を、わずか5分で実行できる性能を達成したという。
量子コンピューターの世界で驚異的な技術革新が起きた。
グーグルは現地時間12月9日、最新の量子コンピューターチップ「Willow」を発表した。
105個の量子ビットを搭載し、世界最速級のスーパーコンピューター「Frontier」で100垓年(10の25乗)かかる計算を、わずか5分で実行できる性能を達成したという。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
アスキー 12/10(火) 13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/535d89bc2a496182b7d56da64b016075584f233b
グーグルは現地時間12月9日、最新の量子コンピューターチップ「Willow」を発表した。
世界最速級のスーパーコンピュータ「Frontier」で100垓年(10の25乗)かかる計算を、わずか5分で実行できる性能を達成したという。
量子コンピューターの世界で驚異的な技術革新が起きた。
グーグルは現地時間12月9日、最新の量子コンピューターチップ「Willow」を発表した。
105個の量子ビットを搭載し、世界最速級のスーパーコンピューター「Frontier」で100垓年(10の25乗)かかる計算を、わずか5分で実行できる性能を達成したという。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
アスキー 12/10(火) 13:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/535d89bc2a496182b7d56da64b016075584f233b
2: ジオろぐ 2024/12/10(火) 22:23:25.73 ID:dYQiBLmJ
なんだか怖くなってきたよ
3: ジオろぐ 2024/12/10(火) 22:32:03.20 ID:WydSdUMF
>「Frontier」で100垓年(10の25乗)かかる計算を
何回計算しても10の22乗なんだが
何回計算しても10の22乗なんだが
15: ジオろぐ 2024/12/10(火) 23:44:22.52 ID:EozMvnwN
>>3
量子コンピュターが大した事がないのか、開発者が大したことないのか。
量子コンピュターが大した事がないのか、開発者が大したことないのか。
4: ジオろぐ 2024/12/10(火) 22:36:15.24 ID:cBlhgDM3
仮想通貨がゴミになるな
9: ジオろぐ 2024/12/10(火) 23:04:45.73 ID:DYD5S3V6
>>4
ほんとどうするんだろ
ほんとどうするんだろ
17: ジオろぐ 2024/12/11(水) 00:55:25.84 ID:be/YsPiE
>>4
もっと身近なところだとPWかける意味がなくなるな
この話が本当だとすればだが
もっと身近なところだとPWかける意味がなくなるな
この話が本当だとすればだが
49: ジオろぐ 2024/12/11(水) 13:06:34.17 ID:QeIpmX+o
>>17
3回間違えたら1日ロックされる機構をバイパス出来るん?
3回間違えたら1日ロックされる機構をバイパス出来るん?
51: ジオろぐ 2024/12/11(水) 14:18:35.34 ID:U8V7ju2J
>>49
通信方式によっては正しいパスワード入れた時の情報を盗み見られるな
通信方式によっては正しいパスワード入れた時の情報を盗み見られるな
5: ジオろぐ 2024/12/10(火) 22:36:32.85 ID:dh3n5LME
一昔前IBMが「量子シミュレーションに最適化したスパコンで比較しろ」と
反論してた話はどうなった?
反論してた話はどうなった?
7: ジオろぐ 2024/12/10(火) 22:49:59.66 ID:VoEGR/XU
プレス読んでも何のプログラムを5分で解決したのか一切書いてないんだが
そもそもネイチャーの論文の方だと、実用的なエラー解決の手法について書いててプレス発表と論点がずれてる
そもそもネイチャーの論文の方だと、実用的なエラー解決の手法について書いててプレス発表と論点がずれてる
8: ジオろぐ 2024/12/10(火) 22:55:46.20 ID:ZeaSNv5a
なんか、はったりくさいな。
グーグルも胡散臭い独占企業だからな。
もしかしたら、パクリかもしれない
グーグルも胡散臭い独占企業だからな。
もしかしたら、パクリかもしれない
10: ジオろぐ 2024/12/10(火) 23:13:18.07 ID:fwjFna7A
得意な計算と不得意な計算があるんやっけ?
12: ジオろぐ 2024/12/10(火) 23:25:02.01 ID:4PXlLEok
グーグルの発表したものは触れる現物が出てくるまでは信じるな
モノでもソフトでもな
モノでもソフトでもな
13: ジオろぐ 2024/12/10(火) 23:34:21.77 ID:0WLhxYHJ
「スパコンで100垓年かかる計算の結果と等しい」と、なぜ判る?
14: ジオろぐ 2024/12/10(火) 23:35:40.11 ID:O7Oibe9O
暗号化技術崩壊キターーー?
16: ジオろぐ 2024/12/11(水) 00:40:08.58 ID:oPwiYY26
πの小数点以下計算が捗る?
18: ジオろぐ 2024/12/11(水) 05:40:30.99 ID:remFI3A7
1+1の計算繰り返し?
19: ジオろぐ 2024/12/11(水) 06:16:23.75 ID:Rz8xzR0p
仮想通貨は実際どうなの?
現実的に暗号破られる可能性あるの?
現実的に暗号破られる可能性あるの?
22: ジオろぐ 2024/12/11(水) 07:05:49.61 ID:uCC6N9uy
公開鍵暗号が死ぬ
26: ジオろぐ 2024/12/11(水) 07:10:01.16 ID:qe+qDPag
得意分野が違うだけ
35: ジオろぐ 2024/12/11(水) 07:57:08.05 ID:c1c/vdsJ
仮想通貨どうなんのこれ
36: ジオろぐ 2024/12/11(水) 08:23:54.62 ID:jy2jhqfi
どういう問題なのかがわかんなきゃ何の意味もない。
ただ「オレはスゲーんだぞ」ってイキってるだけ。
ただ「オレはスゲーんだぞ」ってイキってるだけ。
38: ジオろぐ 2024/12/11(水) 09:56:04.60 ID:KJaB4rJv
暗号資産は元からゴミでしょ
39: ジオろぐ 2024/12/11(水) 10:01:20.68 ID:uCC6N9uy
マイニングのスピードが爆速になって無価値はあり得るかな
40: ジオろぐ 2024/12/11(水) 10:04:42.08 ID:vwqwZ7Ka
どんだけ電力使うの?
50: ジオろぐ 2024/12/11(水) 13:09:31.29 ID:/YMnobgf
>>40
超電動方式みたいなんで、
動作エネルギーは微々たるもんだが
冷やすの電力がかかるみたいや。
超電動方式みたいなんで、
動作エネルギーは微々たるもんだが
冷やすの電力がかかるみたいや。
41: ジオろぐ 2024/12/11(水) 10:18:42.64 ID:jZkPXdAY
これ使えば、ビットコインも全部掘り出せる?
43: ジオろぐ 2024/12/11(水) 11:28:10.82 ID:ovZ87EYk
電気代お高いんでしょ
44: ジオろぐ 2024/12/11(水) 11:38:39.20 ID:CVPhs0CH
むしろスパコンが無能過ぎるだろ
45: ジオろぐ 2024/12/11(水) 12:35:00.90 ID:AJYc78eK
>>44
マイコン型コンピュータは所詮その程度よ
マイコン型コンピュータは所詮その程度よ
52: ジオろぐ 2024/12/11(水) 14:22:49.07 ID:ezud21a7
>実用的な量子コンピューター実現には今後も時間を要し、商用化はまだしばらく先になる見通し
永遠に実用化されないパツーン
永遠に実用化されないパツーン
53: ジオろぐ 2024/12/11(水) 15:29:53.04 ID:b4WX1YE2
この手のって数学的に正しい最適解になってるの?正しい可能性が高い近似解なの?
54: ジオろぐ 2024/12/11(水) 16:37:09.28 ID:7mK0Re5v
情報理論的安全性で運用される暗号しか生き残らない?
56: ジオろぐ 2024/12/11(水) 17:14:55.22 ID:l3FgeJcF
結局この手の話は何の計算に成功したかが重要だからな。それが示せないなら大した意味はない
単純にスパコンに対して100垓/y倍の仕事が可能ってならそれ1台で世界を変えられるだろうがそんな話じゃないだろうしよ
単純にスパコンに対して100垓/y倍の仕事が可能ってならそれ1台で世界を変えられるだろうがそんな話じゃないだろうしよ
42: ジオろぐ 2024/12/11(水) 10:27:35.83 ID:bafLwQNq
インターネット一瞬で終わらせられそうだな。新時代の核兵器
コメント
コメントする