1: ジオろぐ 2025/02/13(木) 21:58:17.41 ID:9KK1+tzI
地中海の底に沈められたニュートリノ検出器が従来の20倍のエネルギーを持つニュートリノを検出

 ニュートリノとは、太陽などで起こる核融合反応や超新星爆発などから発生すると考えられている素粒子です。
 地中海の海底に沈められたニュートリノ検出器が、これまで検出された中で最もエネルギーの高いニュートリノを検知したことを、キュービックキロメーターニュートリノ望遠鏡(KM3NeT)のプロジェクトチームが発表しました。

 Observation of an ultra-high-energy cosmic neutrino with KM3NeT | Nature
 https://www.nature.com/articles/s41586-024-08543-1

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年02月13日 20時00分
https://gigazine.net/news/20250213-record-breaking-neutrino/

18: ジオろぐ 2025/02/14(金) 07:47:22.79 ID:HRiTy9OB
>>1
ワープなんか不可能ってゆってたバカ全滅だな
これでぺテルギウス系への移住が可能になったわ

33: ジオろぐ 2025/02/14(金) 19:57:21.52 ID:yrS9w3Ir
>>18
ペじゃなくてべな

2: ジオろぐ 2025/02/13(木) 22:08:36.65 ID:Aj4J/vSO
もしやそれはニューミラノでは?

3: ジオろぐ 2025/02/13(木) 22:29:03.05 ID:ztiywweU
ホテル トリノ
新館 ニュートリノ

ぜひご利用ください。

4: ジオろぐ 2025/02/14(金) 02:01:49.01 ID:GM0Uv413
アルデンテだな

5: ジオろぐ 2025/02/14(金) 02:36:51.24 ID:Vzy/zzH4
増倍し過ぎでした

6: ジオろぐ 2025/02/14(金) 02:41:22.12 ID:z8OqJJMI
やばいん?

7: ジオろぐ 2025/02/14(金) 02:42:10.73 ID:VSAH0lMr
太陽由来かな…、

8: ジオろぐ 2025/02/14(金) 03:02:13.79 ID:nSgHJW/y
深海で瞬くチェレンコフ光、とか想像するとロマンチックだよね
案外、こういう高エネルギーのニュートリノが生命誕生の最後のトリガーを引いたのかもなあ

26: ジオろぐ 2025/02/14(金) 13:11:21.31 ID:fnOhfhcg
>>8
研究室であっ!という声と同時にまたたくデーモンコアしか想像できない

9: ジオろぐ 2025/02/14(金) 03:08:19.97 ID:VSAH0lMr
滅びてもまた生まれる、だが汚染が酷すぎればそこで終わるのかな

11: ジオろぐ 2025/02/14(金) 03:49:38.07 ID:MQuNrJvC
何度でも蘇るさ

12: ジオろぐ 2025/02/14(金) 04:20:25.05 ID:aqqG5k4O
多分オールドトリノだよ

14: ジオろぐ 2025/02/14(金) 04:34:21.73 ID:ZK5W8MDi
スーパーカミオカンデでは捕らえられなかったの?

36: ジオろぐ 2025/02/14(金) 22:08:52.35 ID:Mbbv4tKs
>>14
ニュートリノは高エネルギーになると物質と干渉しやすくなるらしいから山の中まで届かないのかも

15: ジオろぐ 2025/02/14(金) 04:53:21.50 ID:ET3FooBv
バカな!存在に気がついてしまったというのか!?
そのエネルギーはまだ人類には早いというのに!

16: ジオろぐ 2025/02/14(金) 05:16:37.11 ID:HVKrICAj
エネルギーあるんだ

17: ジオろぐ 2025/02/14(金) 05:37:13.23 ID:ufl6C+d6
謎の超高エネルギー宇宙線とかあるもんな

19: ジオろぐ 2025/02/14(金) 07:49:09.27 ID:HRiTy9OB
ワイ将が第三のスターチャイルドになったるわっぃ!!

21: ジオろぐ 2025/02/14(金) 09:16:41.23 ID:sZKlWxdo
イタリアに近いから有利なのか

22: ジオろぐ 2025/02/14(金) 09:41:57.78 ID:ksNxfRKC
ニュートリノビーム砲

23: ジオろぐ 2025/02/14(金) 09:57:02.89 ID:1wrRQEa7
>>22
あらゆるものを貫通しそう(素通り)

24: ジオろぐ 2025/02/14(金) 12:16:24.29 ID:kvskYCu6
優しい心を持ち
激しい怒りによって目覚めた
伝説のニュートリノ

25: ジオろぐ 2025/02/14(金) 12:27:10.78 ID:QRmdPmcE
振動してるのか

27: ジオろぐ 2025/02/14(金) 13:45:41.76 ID:JeqeuoAi
安全第一のヘルメットしてれば安全

28: ジオろぐ 2025/02/14(金) 14:02:42.12 ID:0/wLyoYI
ガンマ線バーストも来るか?

29: ジオろぐ 2025/02/14(金) 17:09:39.78 ID:rMNeuIGJ
高速ニュートリノ自体より起源がはるか彼方のブレーザーだということの方がSFチックでセンスオブワンダーが勃起する

31: ジオろぐ 2025/02/14(金) 19:29:28.79 ID:VnqJ3RgL
後に誤検出でした、って小さな記事が出そう

32: ジオろぐ 2025/02/14(金) 19:52:55.02 ID:HY05Q6Iv
ぺろっ
これはベテルギウス

34: ジオろぐ 2025/02/14(金) 20:00:03.46 ID:U2ES8/Wt
ニュートリノ同士の衝突で対消滅した

35: ジオろぐ 2025/02/14(金) 20:32:09.15 ID:hINsrK/O
地球を向いてるクエーサーがあるんだ・・・
特別にブレーザーっていうんだね

20: ジオろぐ 2025/02/14(金) 07:58:36.40 ID:oqqmoLvh
どこからだろうね