カテゴリ: 考古学
オーパーツの正体が「昔の超一流の職人がめっちゃ頑張って作った物だった」みたいなの好き
1: ジオろぐ 2022/11/20(日) 21:55:58.314 ID:xY+on0+waHAPPY
アンティキティラの機械とか
【オーパーツの正体が「昔の超一流の職人がめっちゃ頑張って作った物だった」みたいなの好き】の続きを読む
【朗報】大英博物館が所持している展示物、凄すぎるwwww
1: ジオろぐ 2021/11/15(月) 16:10:43.09 ID:lgWZrGh/0
・ラムセス二世の像(エジプト)
・ラセムスの王名票(エジプト)
・猫のミイラ(エジプト)
・ネバムンの壁画(エジプト)
・バステト女神像(エジプト)
・ロゼッタストーン(エジプト)
・グリフィンの腕飾り(ペルシャ)
・ウルのスタンダード(シュメール、軍旗)
・ライオンのレリーフ(メソポタミア)
・ネイレデスのモニュメント(トルコ)
・パルテノン神殿の彫刻多数
・セレネの馬(パルテノン神殿)
・黄金のペンダント(エギナ島)
・ポーランドの壺(イタリア)
・ミトラス神像
・バータシーの盾(テムズ川)
・ルイス島のチェス(ノルウェー)
・タラ像(スリランカ)
・カシニカの舎利容器(インド)
・明官増(中国)
・阿弥陀如来像(中国)
・和鏡(山形県)
・石器(タンザニア)
・イフェの頭像(ナイジェリア)
・象牙のマスク(ナイジェリア)
・双頭の大蛇(アステカ)
・ヤシュチランの石像浮彫(マヤ)
・モアイ(イースター島)
その他800万個あり、それぞれが重要文化財や国宝レベルのアイテムの模様…凄すぎだろ…
・ラセムスの王名票(エジプト)
・猫のミイラ(エジプト)
・ネバムンの壁画(エジプト)
・バステト女神像(エジプト)
・ロゼッタストーン(エジプト)
・グリフィンの腕飾り(ペルシャ)
・ウルのスタンダード(シュメール、軍旗)
・ライオンのレリーフ(メソポタミア)
・ネイレデスのモニュメント(トルコ)
・パルテノン神殿の彫刻多数
・セレネの馬(パルテノン神殿)
・黄金のペンダント(エギナ島)
・ポーランドの壺(イタリア)
・ミトラス神像
・バータシーの盾(テムズ川)
・ルイス島のチェス(ノルウェー)
・タラ像(スリランカ)
・カシニカの舎利容器(インド)
・明官増(中国)
・阿弥陀如来像(中国)
・和鏡(山形県)
・石器(タンザニア)
・イフェの頭像(ナイジェリア)
・象牙のマスク(ナイジェリア)
・双頭の大蛇(アステカ)
・ヤシュチランの石像浮彫(マヤ)
・モアイ(イースター島)
その他800万個あり、それぞれが重要文化財や国宝レベルのアイテムの模様…凄すぎだろ…
【【朗報】大英博物館が所持している展示物、凄すぎるwwww】の続きを読む
78万前の人類、焼き魚食べていた イスラエル研究論文
-
- カテゴリ:
- 考古学
1: ジオろぐ 2022/11/16(水) 15:14:00.17 ID:v92wzjaZ
78万前の人類、焼き魚食べていた イスラエル研究論文:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3433848
2022年11月16日 15:05
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ イスラエル 中東・北アフリカ ]
【11月16日 AFP】78万年前の人類の祖先は、火をしっかりと通した魚を好んで食べていたする研究論文が14日、公開された。調理に火が使われたことを示す最も古い証拠だと説明している。
論文は、学術誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(Nature Ecology and Evolution)」に掲載された。筆頭著者はテルアビブ大学(Tel Aviv University)スタインハルト自然史博物館(Steinhardt Museum of Natural History)の考古学者、イリット・ゾーハル(Irit Zohar)氏。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.afpbb.com/articles/-/3433848
2022年11月16日 15:05
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ イスラエル 中東・北アフリカ ]
【11月16日 AFP】78万年前の人類の祖先は、火をしっかりと通した魚を好んで食べていたする研究論文が14日、公開された。調理に火が使われたことを示す最も古い証拠だと説明している。
論文は、学術誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(Nature Ecology and Evolution)」に掲載された。筆頭著者はテルアビブ大学(Tel Aviv University)スタインハルト自然史博物館(Steinhardt Museum of Natural History)の考古学者、イリット・ゾーハル(Irit Zohar)氏。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
【78万前の人類、焼き魚食べていた イスラエル研究論文】の続きを読む
思考停止の馬鹿「人類を進化させたのもピラミッド作ったのも古代文明のオーパーツも全部宇宙人の仕業!」←これ
1: ジオろぐ 2020/02/27(木) 09:32:59.840 ID:A1WvH3nMa
もっと人間のポテンシャル信じようよ
【思考停止の馬鹿「人類を進化させたのもピラミッド作ったのも古代文明のオーパーツも全部宇宙人の仕業!」←これ】の続きを読む