ジオろぐ

自然や動植物に関するニュース・画像などの情報まとめサイトです。

    2022年10月

    1: ジオろぐ 2022/10/26(水) 20:41:51.04 ID:qov6s1F7
    ゲームで表現される「中世の豚」は間違った見た目をしていると研究者が指摘

     鎌倉時代中期に起きた蒙古(モンゴル帝国)による日本侵攻「元寇」を題材としたオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー「Ghost of Tsushima」や、ヴァイキングの侵攻が盛んだった9世紀のヨーロッパを舞台とした「アサシン クリード ヴァルハラ」のように、特定の時代を舞台としたゲームは複数存在します。
     中でも、中世ヨーロッパを舞台とするゲームでは、豚が間違った表現のされかたをしていると、ライデン大学の歴史学者であるピーター・アレクサンダー・ケルクホフ准教授が記しています。

     What’s wrong with medieval pigs in videogames? - Leiden Medievalists Blog
     https://www.leidenmedievalistsblog.nl/articles/whats-wrong-with-medieval-pigs-in-videogames

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    Gigazine 2022年10月25日 23時00分
    https://gigazine.net/news/20221025-what-wrong-medieval-pigs-game/

    【【動物】ゲームで表現される「中世の豚」は間違った見た目をしていると研究者が指摘】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2022/10/20(木) 01:55:38.594 ID:aab+8uJe0
    痛いの??

    【猫パンチって痛くなさそうだけど効くのアレ?】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2022/10/25(火) 19:48:52.41 ID:kQzoJeCK
    脳に電極を埋め込まなくても「思考」がリアルタイムで読めるAI技術が登場

     機能的磁気共鳴画像(fMRI)という手法で脳をスキャンしAIに解析させることで、人の思考を正確に読み取ることができたとの論文が発表されました。
     この技術により、病気やけがで話したり体を動かしたりすることができない人のコミュニケーションを支援する技術が大きく前進すると期待されています。

     Semantic reconstruction of continuous language from non-invasive brain recordings | bioRxiv
     https://doi.org/10.1101/2022.09.29.509744

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    Gigazine 2022年10月25日 12時30分
    https://gigazine.net/news/20221025-algorithm-mind-reading/

    【【脳科学】脳に電極を埋め込まなくても「思考」がリアルタイムで読めるAI技術が登場 [すらいむ★]】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2022/10/24(月) 12:38:07.49 ID:y6R5YBOSd
    家で飼えないやん😭
    no title

    【【悲報】ゴリラ、高い】の続きを読む

    1: ジオろぐ 2022/10/17(月) 19:13:32.18 ID:K43sLhLed
    オーストラリアにしか生息しない有袋類や
    no title

    【ウォンバットとかいう動物、クソ可愛い】の続きを読む

    このページのトップヘ