1: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:17:12.626 ID:c8zVbxLj0
無から誕生とかありえるの?
超奇跡が起きたんか?
もしかして今俺の目の前に100兆円が出てくるのも可能性としてはあるんか?
超奇跡が起きたんか?
もしかして今俺の目の前に100兆円が出てくるのも可能性としてはあるんか?
2: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:18:57.429 ID:JCu4sfTk0
その可能性は断じてゼロ
宇宙誕生はほぼゼロ
宇宙誕生はほぼゼロ
3: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:19:45.462 ID:nDNd2iGa0
そもそも「無」の概念が理解できないんだから考えることができない
4: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:20:21.416 ID:yWtVe7CW0
この次元に居る限りは永遠に証明不可能だろ
5: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:20:45.569 ID:nDNd2iGa0
というか宇宙そのものが「無」であると思うけどね俺は
そこに星とかがあるわけで
そこに星とかがあるわけで
6: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:21:42.202 ID:c8zVbxLj0
結局宇宙はなんだ?
この世界はなんだ?
俺たちはなんだ?
宇宙が完璧な無になったらどうなるんだ?
この世界はなんだ?
俺たちはなんだ?
宇宙が完璧な無になったらどうなるんだ?
7: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:21:42.515 ID:5kApFcE50
無を構成する要素が有るっていうから
無とは無いという意味で使うのはおかしい
無を定義するために必要な物質があって「無」になる
無とは無いという意味で使うのはおかしい
無を定義するために必要な物質があって「無」になる
9: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:23:12.343 ID:5kApFcE50
暗黒なんたらが揃うと無になるわけだから
なんらか有るんだよ
なんらか有るんだよ
10: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:23:17.374 ID:oZbbvYu20
俺らの考える無というのが超宇宙においては一つの状態でしかない
11: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:23:31.924 ID:c8zVbxLj0
そのなんらかはなんであるの?
12: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:24:58.630 ID:5kApFcE50
>>11
それを暗黒物質(ダークマター)と呼んでる
それを暗黒物質(ダークマター)と呼んでる
14: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:26:38.196 ID:c8zVbxLj0
>>12
なんで存在るの?
なんで存在るの?
16: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:30:25.504 ID:5kApFcE50
>>14
有ることに意義はないんじゃ無いかな
存在してるから有る
てことは宇宙の起源の前に宇宙があったんじゃないかって考えられるよな
有ることに意義はないんじゃ無いかな
存在してるから有る
てことは宇宙の起源の前に宇宙があったんじゃないかって考えられるよな
17: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:32:45.538 ID:c8zVbxLj0
>>16
1番最初は?
1番最初は?
19: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:35:17.324 ID:5kApFcE50
>>17
始まりがない気がする
始まりの前にもきっかけが存在してるはずだから
始まりがない気がする
始まりの前にもきっかけが存在してるはずだから
13: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:26:03.356 ID:Aeg+7zz2p
10次元の膜があったから無じゃない
15: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:30:21.736 ID:r4ojY/LT0
これって永遠にわからない気がする。
無から何かが誕生するなんて
無から何かが誕生するなんて
18: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:33:39.649 ID:5kApFcE50
ビックバンが起こって今の宇宙が出来たんだから、
その前は何よって話だよな
先代の宇宙の残りカスから今の宇宙が出来たって考える方が自然な気がする
その前は何よって話だよな
先代の宇宙の残りカスから今の宇宙が出来たって考える方が自然な気がする
20: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:36:13.136 ID:r4ojY/LT0
無だと何かおこるのかも、無に近づくと何か起こるんだろうか
22: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:38:10.631 ID:5kApFcE50
人の寿命じゃ追っかけられないロマンの塊
24: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:40:43.639 ID:r4ojY/LT0
この空間と時間の流れすらどうやってできたか考えだしたらやばい
25: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:42:38.866 ID:5kApFcE50
量子が衝突してビックバンが起こったっていうじゃない
つまり最低でも2つの量子が存在してたことになるわな
つまり最低でも2つの量子が存在してたことになるわな
27: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:44:16.755 ID:y1Y/0XCMr
>>25
ならない
より高次元の干渉
ならない
より高次元の干渉
29: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:46:48.419 ID:5kApFcE50
>>27
違うかw
宇宙以前ってことは1次元つまり線のみの世界ってことじゃないの?一方向のみの領域なら衝突は必然って思えるが
違うかw
宇宙以前ってことは1次元つまり線のみの世界ってことじゃないの?一方向のみの領域なら衝突は必然って思えるが
32: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:53:55.821 ID:y1Y/0XCMr
>>29
今に落とし込んで考えると
視聴者→高次元
Blu-ray→四次元(我々の次元)
再生することによって始まり自由に観測出来る。でも高次元から内容には干渉出来ない
そんな感じ
今に落とし込んで考えると
視聴者→高次元
Blu-ray→四次元(我々の次元)
再生することによって始まり自由に観測出来る。でも高次元から内容には干渉出来ない
そんな感じ
26: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:43:31.650 ID:rXPXZ6me0
そもそもゼロの概念も人が考案したものだからそれを宇宙に当てはめるのも変なこと
よくわからないけど
よくわからないけど
28: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:44:42.397 ID:yWtVe7CW0
人間をデータ化して寿命を無くせれば解に近づけるかもね
まあ地球の寿命が先に来るだろうけど…
これまでにも色々ヤバい文明あったけど誰も辿り着けてねぇんだろうな
まあ地球の寿命が先に来るだろうけど…
これまでにも色々ヤバい文明あったけど誰も辿り着けてねぇんだろうな
30: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:49:21.381 ID:CMnVDjJ/0
エネルギーはある
無ではない
無ではない
31: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:49:43.854 ID:LRJGC9JO0
空間が無いだけでエネルギーはあったんでないの
34: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:56:37.011 ID:czZgD7uwa
ビッグバンで宇宙が始まったと考えると、宇宙の最初の瞬間には物理法則が通用しない上にビッグバンが時空の始まりだからビッグバン以前とかもないという
35: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:59:07.247 ID:M6z60Ef4M
最果てを見れれば始まりが解るって爺さんが言ってた
36: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:05:59.566 ID:5kApFcE50
138億光年先の天体?が観測出来れば答えが出るらしい
41: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:25:34.794 ID:yWtVe7CW0
>>36
それが宇宙の始まりとされていたからね
今はそうでも無いみたいだけど
それが宇宙の始まりとされていたからね
今はそうでも無いみたいだけど
37: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:16:39.200 ID:tjlnZPWv0
宇宙が1つしかないと決まったわけでもない いくつもあっても不思議じゃない
38: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:19:25.894 ID:peCZRM4n0
無から何かが誕生したのはおかしいという違和感は無の中に時間が存在すると無意識に考えているから
39: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:22:54.278 ID:yh9YodPt0
物質と反物質が対消滅したけどちょっとだけ物質が残ったとか意味不明すぎて
40: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:25:12.020 ID:8gNz2t82M
今の人類の脳では無を観測することは出来ないと何度も教えてやってんじゃん
42: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:27:23.495 ID:8GJ5y8Pa0
無の存在に何かしらのエネルギーが注入されればビッグバンが起きてもおかしくないと思うけどね
つまり宇宙よりもっと上の存在があれば
つまり宇宙よりもっと上の存在があれば
43: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:33:02.097 ID:EatI/aeW0
ビックバン理論崩れて来てるから
先代宇宙とかあったっぽい
だから少なくとも今の太陽系が浮かんでいる
観測できる宇宙の始まりは無じゃない
先代宇宙とかあったっぽい
だから少なくとも今の太陽系が浮かんでいる
観測できる宇宙の始まりは無じゃない
44: ジオろぐ 2020/06/09(火) 01:38:12.934 ID:cFOISAhw0
宇宙ヤバイな
23: ジオろぐ 2020/06/09(火) 00:39:42.824 ID:oOyNMrbm0
宇宙の始まりが分かる時代に生まれたかったな
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591629432/
コメント
そっちじゃない
コメントする