1: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:35:11.10 ID:DkjYj1TOa
どうしてものとものは惹かれ合うの
教えて賢いひと🥺
教えて賢いひと🥺
2: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:35:32.78 ID:ZLdzLg98r
さすがにそこまでやない?
4: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:36:02.62 ID:DkjYj1TOa
>>2
どういうことや
どういうことや
3: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:35:42.25 ID:hZs6y2zn0
惑星間力や
9: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:37:42.33 ID:d3HefAq4r
>>6
疎水性相互作用やな
疎水性相互作用やな
14: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:39:35.70 ID:8kHtyZxb0
巨大なエネルギーがあると空間が歪むんや
エネルギー=空間の歪み
Tμν∝Gμνや
エネルギー=空間の歪み
Tμν∝Gμνや
18: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:40:54.09 ID:DkjYj1TOa
>>14
なんで空間は歪むんや?
歪んでんのは物理学者の頭やないんか?
なんで空間は歪むんや?
歪んでんのは物理学者の頭やないんか?
22: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:41:47.66 ID:8kHtyZxb0
>>18
なんでってそういう観測事実だからしゃーない
物理は自然界の法則を記述するのみ
なんでってそういう観測事実だからしゃーない
物理は自然界の法則を記述するのみ
28: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:47:38.56 ID:DkjYj1TOa
>>22
それを説明する理論はまだないんか
ならワイが解明するで
それを説明する理論はまだないんか
ならワイが解明するで
15: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:39:53.39 ID:dBR9NOp6a
どんなもので惹かれ合うぞ
わいと君も引かれあってるな
でも、質量が小さいからほぼないけど
わいと君も引かれあってるな
でも、質量が小さいからほぼないけど
17: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:40:47.02 ID:ICpi05Rm0
小さいワイがいっぱいくっついてお前らンゴを引っ張ってるのが万有引力や
19: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:41:12.74 ID:OcINKw4G0
万有引力ってワイにも小さい重力があって周りを引きつけてるって感じでいいんか?
20: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:41:22.38 ID:Q8JSc89/0
弱い力ってのは何なの?
弱い力が変わるとなんで質量が変わるの?
弱い力が変わるとなんで質量が変わるの?
21: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:41:42.55 ID:Sk50iq500
空間てなんやしかも歪むてなんやこわいんやが
23: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:42:43.21 ID:gpK2xneY0
ホログラフィー理論がうんたらかんたら
24: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:43:15.60 ID:ycbX3Trgd
31: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:49:38.39 ID:Q8JSc89/0
>>24
3次元より高次の方向から力が加わってるってこと?
どうやって観測したんや?そういうの
3次元より高次の方向から力が加わってるってこと?
どうやって観測したんや?そういうの
26: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:45:01.58 ID:o3loj0fpp
質量ってなんやねん
なんでそれが素粒子の間で受け渡されるんや
なんでそれが素粒子の間で受け渡されるんや
27: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:45:07.35 ID:hFE4aX6g0
愛
35: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:50:34.86 ID:PgoAULkZd
グラビトンが云々
16: ジオろぐ 2022/05/27(金) 19:40:19.94 ID:7cEdIEZf0
重力を媒介する粒子があるらしいな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653647711/
コメント
コメントする