1: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:30:50 ID:ulSB
なんか時間も空間も法則も存在しない
完全な「無」とか言われてるけど
じゃあなんでそっからビッグバン起きたん?

48: ジオろぐ 22/08/12(金) 07:08:36 ID:BmIr
>>1
「無」なんて人間が考えた考え
宇宙に比べたらごく最近生まれた捉え方よ

2: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:31:46 ID:t3nU
無からなんか生まれるわけないし
でもじゃあなんでいきなりなんかあるんだよってなる

3: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:31:47 ID:9aZz
無の揺らぎちゃん

4: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:32:55 ID:teAS
ビッグバンは神の屁と言われてるらしい

6: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:34:27 ID:dUb5
ワイらの常識では無理やで

8: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:34:39 ID:DZtQ
>>6
いつかは考えれるやろ

7: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:34:36 ID:ulSB
科学の基本的な考えとして
観測出来ない事は無いことと同じやから
そもそも「無」とか憶測で科学的じゃないとかなんとか
宇宙の外側とか知的生命体とか

9: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:36:06 ID:xfdK
そもそも世界は5分前に出来たんや

11: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:36:31 ID:ulSB
>>9
それだって証明できない

13: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:36:50 ID:t3nU
>>11
かといって否定もできない……

14: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:37:21 ID:ulSB
>>13
じゃあ断定はできないね

10: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:36:08 ID:ulSB
宇宙って爆裂な速度(光とそんなかわらん)で膨張してるから端まで行けんのやってな

12: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:36:36 ID:t3nU
光の速度が一定で減速しないのとかも意味わかんなくない?

15: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:37:49 ID:DZtQ
>>12
あんなん嘘だと思うとる 人間風情が光図れるわけないやろ

17: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:39:14 ID:nGKi
>>12
するで

16: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:38:57 ID:nGKi
別の宇宙やで

19: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:40:12 ID:t3nU
どっち?

20: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:40:30 ID:dUb5
思考を深めれば深めるほど行き着く先は必ず矛盾っていう

21: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:41:14 ID:ulSB
そもそも宇宙ってなんなん?目的がわからん
誰が考えて作ったんや
例えば生き物は必要に応じて行動するけど
何の目的で宇宙は存在しとんねん

22: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:41:16 ID:t3nU
まぢあたまおかちくなりそう

23: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:42:37 ID:BINS
神「簡単に解明されたら悔しいじゃないですか」

24: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:43:26 ID:dUb5
>>23
その神はどうやって生まれたんや

28: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:47:16 ID:BINS
>>24
生まれるという発想が間違ってるんじゃね

25: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:43:32 ID:t3nU
宇宙は神がつくったで納得できるやつアホだよな
じゃあ神はどっから生まれてんねんてなるやろ

26: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:45:31 ID:ulSB
神とか超次元の存在とかを出して
思考を放り投げるのはつまらんよな

27: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:47:05 ID:dUb5
っぱ数学よ

29: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:47:39 ID:xmaR
>>27
はい不完全性定理

32: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:56:12 ID:nGKi
神なんかおる訳ないやろ
この世界とは永遠に変化し続ける現象やぞ
始まりだの終わりだの生まれるだの消えるだのって概念が人間の想像の産物や

33: ジオろぐ 22/08/12(金) 05:57:41 ID:M92u
ほんまにビックバンが起きて宇宙が出来たんか?

34: ジオろぐ 22/08/12(金) 06:01:30 ID:nGKi
>>33
「ビッグバンによって地球含む今の宇宙が出来た」だけや
https://www.nikkei-science.com/page/magazine/0506/bb.html

35: ジオろぐ 22/08/12(金) 06:08:26 ID:0phQ
思考するのはええけど
材料となるデータが遠すぎて取りきれないから妄想が入る
しゃあないで

36: ジオろぐ 22/08/12(金) 06:10:52 ID:a8Ew
69億光年向こうに鏡を置いてくれば現在のこのうちうの誕生が見られる

かもしれない

39: ジオろぐ 22/08/12(金) 06:19:27 ID:B0vv
宇宙フラクタル説を推すで
遥か未来から見たら今の時間もビッグバンの一瞬にしか見えんのや

40: ジオろぐ 22/08/12(金) 06:22:52 ID:BINS
ビッグバンから減速してまた加速膨張してるのはおかしくねぇか

42: ジオろぐ 22/08/12(金) 06:27:19 ID:euoG
神々が戦争してたビッグバン引き起こし神々は消滅し
ワイら他の生命体が誕生したが神は存在せずワイらは流浪の旅人となった

45: ジオろぐ 22/08/12(金) 06:55:45 ID:C8sb
別の世界からエネルギーが流れてビックバンに至ったんじゃないんか?

46: ジオろぐ 22/08/12(金) 07:00:12 ID:j4Jk
実刑くらったらあかんやろ
つまり地球は流刑地

47: ジオろぐ 22/08/12(金) 07:04:19 ID:BmIr
銀河と神経
これが同じ構造してる時点で明白だよね?

49: ジオろぐ 22/08/12(金) 10:05:13 ID:HC57
今話題のAIが絵を描いてくれるやつで
「宇宙の外側」「ビッグバン前の宇宙」ってキーワードで書かせたら
めちゃくちゃ恐ろしい絵が出来て泣きそうになったわ

38: ジオろぐ 22/08/12(金) 06:16:37 ID:Q5tF
1光年先にも到達できてないのに何億光年先のことが分かると思ってるのが度し難いよな




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660249850/