1: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:01:33.930 ID:zY0CRtFxp
ひとことで言うとなんなの
2: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:02:02.146 ID:HbfWfqE3M
全部おなじ
3: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:02:09.643 ID:hS+5wMvj0
だいたいおなじ
5: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:03:10.698 ID:zY0CRtFxp
えーだいたい同じなのか
6: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:03:37.662 ID:zY0CRtFxp
色々新しいことばが出てくるからむつかしいね
7: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:04:01.075 ID:fMt6llqcr
グラフィックボードとビデオカードとGPUみたいな違い
11: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:05:37.017 ID:zY0CRtFxp
違った
>>7
分からん😖
>>7
分からん😖
8: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:04:29.895 ID:zY0CRtFxp
DXとIT化とRPAはどう違うの?
10: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:05:10.212 ID:zY0CRtFxp
>>8
分からん😖
分からん😖
23: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:36:52.087 ID:H7mAu4cha
>>8
DXとIT化はだいたい同じ
RPAはパソコンの操作記録して繰り返すだけ
DXとIT化はだいたい同じ
RPAはパソコンの操作記録して繰り返すだけ
9: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:04:46.120 ID:1IObxmw60
AIという名の括りの中に機械学習
機械学習という名の括りの中にディープラーニング
機械学習という名の括りの中にディープラーニング
13: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:06:59.779 ID:zY0CRtFxp
>>9
ほうほう
大きい括りとその一部なのか
ほうほう
大きい括りとその一部なのか
14: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:07:06.343 ID:t2D1t4y2M
きのこ しいたけ
16: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:09:04.205 ID:SQaT9R0Bp
19: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:12:19.449 ID:zY0CRtFxp
>>16
おー図にすると分かり易いね
おー図にすると分かり易いね
17: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:09:12.074 ID:jJOoazAX0
AIは人工知能
ディープラーニングは機械学習の手法の一つ
ディープラーニングは機械学習の手法の一つ
20: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:14:03.595 ID:gsgpQ5hu0
狭義と広義があるけど
お菓子とポテチとおやつみたいな
お菓子とポテチとおやつみたいな
21: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:15:10.647 ID:zY0CRtFxp
AIは人間がデータを与えなくても次第に自分で吸収する可能性があるということ?なんだか怖い😰
24: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:38:29.007 ID:H7mAu4cha
>>21
勝手にクローリングするAIはあるよ
勝手にクローリングするAIはあるよ
18: ジオろぐ 2022/10/26(水) 17:12:05.967 ID:0hH9RHUOM
AI→人間みたいに頭良いコンピュータ。提議は曖昧
機械学習→問題を解決法する数式をデータあげると自動で学習する
ディープラーニング→機械学習の一種。近年機械学習うんぬんがブームになったのはこれのおかげ
機械学習→問題を解決法する数式をデータあげると自動で学習する
ディープラーニング→機械学習の一種。近年機械学習うんぬんがブームになったのはこれのおかげ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666771293/
コメント
コメントする