1: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:30:22.80 ID:OTx4oQjm0
何でも答える

3: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:31:50.06 ID:D76LxQ/g0
好きな食べ物は?

8: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:33:15.03 ID:OTx4oQjm0
>>3
CoCo壱のカレー

4: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:31:59.88 ID:GD6XbG15d
物理の問題は何でもかんでもいったん力分解してからじゃないとまともに考えれんのんやけどこれは時間的にはアウトやろか

9: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:34:18.03 ID:OTx4oQjm0
>>4
力はちゃんと注目した方がええやろ
ニュートン力学の基本やからな

5: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:32:17.79 ID:KVUWpo4Z0
進路は?

12: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:34:29.65 ID:OTx4oQjm0
>>5
大学院進学

10: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:34:22.52 ID:myJtAGSU0
工学部なんやが量子力学やりたいんやがどうすりゃええんや
ちな力学、電磁気は学習済み
解析力学やらなあかんのか?

17: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:36:23.41 ID:OTx4oQjm0
>>10
基本的なベクトル解析と微積分ができれば簡単な本なら読めると思うで
統計力学と並行して勉強していくとええと思う

14: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:34:40.70 ID:myJtAGSU0
あと複素関数もやらなあかんの?

23: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:37:47.65 ID:OTx4oQjm0
>>14
結構学習進まないと複素解析とか出てこないよ

34: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:41:52.99 ID:myJtAGSU0
>>23
ならええか
小出の量子力学でええんか?


>>17
どういうことや
解析力学やらずにベクトル解析と統計力学やれってこと?

41: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:45:38.76 ID:OTx4oQjm0
>>34
読んだことないから分からんわ

解析力学は知らなくても大丈夫やで

11: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:34:26.35 ID:AOqOAT3S0
次元解析は高校の時点で知ってた?

18: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:36:34.81 ID:OTx4oQjm0
>>11
知ってた

16: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:36:23.40 ID:1/y7vB2o0
天才?

26: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:38:59.26 ID:OTx4oQjm0
>>16
非言語的な推論には結構自信ある

19: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:36:38.48 ID:uSnD+t020
実験?理論?

27: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:39:07.10 ID:OTx4oQjm0
>>19
理論

20: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:36:53.83 ID:Esys79WLM
いつから勉強好きになった?

28: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:39:49.92 ID:OTx4oQjm0
>>20
中2
物理に興味持ったのは高2

25: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:38:40.24 ID:ei8kMKJIp
ケプラー第二法則の証明したことあ??

31: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:41:29.64 ID:OTx4oQjm0
>>25
角運動量保存則と同じやし、もちろん証明したことあるよ

30: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:40:51.81 ID:9cb96EQs0
博士まで行く予定?

35: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:42:06.37 ID:OTx4oQjm0
>>30
行けたら行くつもり
研究の能力が未知やから何とも言えん

43: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:47:08.69 ID:9cb96EQs0
>>35
修士卒で就職するかどうかは早めに決めたほうがいいで

32: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:41:49.96 ID:x9FOjzYgM
論文読める?

36: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:42:23.88 ID:OTx4oQjm0
>>32
読んだことない

33: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:41:51.59 ID:QA0tlTZmp
得意分野は?

38: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:43:41.43 ID:OTx4oQjm0
>>33
統計力学やな

37: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:43:23.83 ID:S4tL06ZnM
科学少年だったん?

44: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:47:26.04 ID:OTx4oQjm0
>>37
そんなことなかったわ
虫観察するのは好きやったけど

45: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:48:05.03 ID:UWlPA9xwM
卒業後はどういう仕事に付いてるの?

52: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:58:35.98 ID:gTe2BvX20
ナビエストークス証明して

42: ジオろぐ 2023/05/20(土) 23:45:49.41 ID:GP35PCDJ0
これは高学歴




引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684593022/