1: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:20:05.55 ID:9oSoQKF/0
2: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:20:40.36 ID:Xfwiuheaa
ウォール圏央道やんけ
4: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:21:44.47 ID:yOSB1H850
まだまだ車の音聞くとビビって逃げ出すみたいやぞ
おかげで千葉は安泰やけど
おかげで千葉は安泰やけど
10: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:23:53.02 ID:OOdEbhBM0
>>4
キョン🫎7万頭「やったぜ」
キョン🫎7万頭「やったぜ」
110: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:07:43.51 ID:Pg5rAvyG0
>>10
こっちのがやべーよ狂犬病あるし
こっちのがやべーよ狂犬病あるし
112: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:08:45.65 ID:etff7m+M0
>>110
キョンは鹿や猪、羊より美味いらしい
商業的なチャンスあり
キョンは鹿や猪、羊より美味いらしい
商業的なチャンスあり
156: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:39:11.46 ID:RpwW27Q/0
>>112
国内のはまずいと聞いた
国内のはまずいと聞いた
5: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:21:55.81 ID:qNSpP0s3d
はみ出しとる個体おるやんけ
6: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:22:31.72 ID:sKzF6K/n0
狭山に熊はおらんのか?
13: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:25:35.49 ID:TNuV3IEQ0
>>6
近隣の市町村で出てるから目撃情報くらいはありそう
近隣の市町村で出てるから目撃情報くらいはありそう
18: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:26:34.17 ID:zP4A/R/70
>>6
最近出るらしいわ
あいつら1日に100kmぐらい移動するから
最近出るらしいわ
あいつら1日に100kmぐらい移動するから
43: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:38:32.35 ID:eL7q/2A5d
>>18
あんな巨体でそんな燃費ええんやあいつら
あんな巨体でそんな燃費ええんやあいつら
53: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:43:06.08 ID:MpUB96d60
>>43
クマは体力の塊やからな
クマは体力の塊やからな
23: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:28:33.38 ID:pSXW4xUg0
>>6
入間には出たらしい
狭山は全域まっ平らな住宅地だから出るところもないと思う
入間には出たらしい
狭山は全域まっ平らな住宅地だから出るところもないと思う
7: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:22:49.01 ID:OOdEbhBM0
ちょっと脱出してる個体おるやん
20: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:26:42.96 ID:MyLfAQPk0
圏央道が万里の長城みたいになって草
22: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:27:54.15 ID:5kRSgizH0
万里の長城やんけ
25: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:29:14.19 ID:7lTrEsUc0
こいつら土手沿いとかで植林してるとそこに紛れて入ってくるらしいな
26: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:29:34.10 ID:hzyQQaK30
その日、人類は思い出した…
29: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:30:45.55 ID:sXymmxCPd
グレートウォールやね
31: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:32:26.66 ID:MpUB96d60
33: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:34:48.04 ID:MpUB96d60
ワイの見解ではそこが明らかに境界線になっているがそれだけの目撃情報があるなら乗り越えて個体も相当数いると思う
35: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:35:37.51 ID:p9iQ9tN7a
関西ってどっかでてる?
42: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:38:30.31 ID:mzYjWXFb0
>>35
島根に出てたと思う
島根に出てたと思う
62: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:47:57.95 ID:p9iQ9tN7a
>>42
島根は関西じゃない
島根は関西じゃない
113: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:11:09.40 ID:Df0BvDBZ0
>>35
高槻島本辺りで出とる
高槻島本辺りで出とる
36: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:36:18.38 ID:MpUB96d60
関西は全県にそれなりに棲息しとるからなぁ
37: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:36:41.92 ID:nDsmTatj0
実際出てるのかしらんけど八王子とかあぶなそうやな
東京の田舎で山もあるし
東京の田舎で山もあるし
38: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:37:07.23 ID:VZW1ubxt0
川沿いの林がヤバいらしいぞ
39: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:37:20.25 ID:H8oxLY5r0
1.5メートルならやれそうな気するけど無理なんよな
44: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:38:34.87 ID:05A9ow510
>>39
体重がね…
体重がね…
49: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:39:43.07 ID:mzYjWXFb0
>>39
こっちの必殺技がまるで通用せず逆に相手の通常攻撃一つで致命傷を負わされるからな
こっちの必殺技がまるで通用せず逆に相手の通常攻撃一つで致命傷を負わされるからな
40: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:37:39.26 ID:7DPU1cHl0
近付くにつれ自然がなくなって人の群れが増えていくんやから
わざわざそっちまで行かんよ
わざわざそっちまで行かんよ
47: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:39:23.68 ID:IOuKXGL4d
千葉はなんか知らんけど昔に絶滅したんやろ?
48: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:39:39.90 ID:uWZrRBsA0
ちょこっと侵入許してんぞ
55: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:44:40.65 ID:MpUB96d60
今の段階では山から降りてくると考えて良いので気をつけるのは夜から早朝にかけて
山から連なる緑の通り道と河川がある地域
山から連なる緑の通り道と河川がある地域
59: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:45:46.05 ID:GeyPZD/C0
圏央道より内側は熊が住めるような山が少ないからこれ以上入ってこないだろ
64: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:48:11.09 ID:MpUB96d60
体高は顔からケツまでの長さなのでクマが立ち上がると体高プラス30cmぐらいのデカさになる
1.5mのクマなら大体ワイと同じぐらいの体格や
1.5mのクマなら大体ワイと同じぐらいの体格や
65: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:48:14.35 ID:GtecMs3I0
千葉におらんの謎やけど竹林のせいなんか
69: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:49:47.01 ID:GeyPZD/C0
>>65
謎でもないだろ
東京の東に熊はおらんし
県北もおらんやろ
謎でもないだろ
東京の東に熊はおらんし
県北もおらんやろ
70: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:50:57.44 ID:MpUB96d60
>>65
クマは日本の中央に連なる山に住んでて千葉と茨城はそこから少し離れてる
同じく四国も離れてる
近代化で開発が進んで里山などがなくなって工業地帯住宅街などが出来て孤立したクマたちは大幅に数を減らした
クマは日本の中央に連なる山に住んでて千葉と茨城はそこから少し離れてる
同じく四国も離れてる
近代化で開発が進んで里山などがなくなって工業地帯住宅街などが出来て孤立したクマたちは大幅に数を減らした
74: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:52:58.02 ID:mzYjWXFb0
>>70
するてぇと何だい
熊が減ったのは俺たちのせいだってのかい?
するてぇと何だい
熊が減ったのは俺たちのせいだってのかい?
106: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:06:42.25 ID:XFM+45/Pd
>>74
(頭ポリポリ)俺ァ馬鹿だから難しいことはわかンねえケドよ…
人間様が勝手に自然を壊しちまった結果熊が本来の生息地を追いやられ今までだったら見かけなかった地域に現れるようになっちまったンじゃねえのかな…?
(頭ポリポリ)俺ァ馬鹿だから難しいことはわかンねえケドよ…
人間様が勝手に自然を壊しちまった結果熊が本来の生息地を追いやられ今までだったら見かけなかった地域に現れるようになっちまったンじゃねえのかな…?
67: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:49:11.05 ID:8d7AoZs5M
都民の森付近って出る?
152: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:36:07.04 ID:2cIazl8nH
>>67
あの辺ジャングルだし人より熊の方が多いで
あの辺ジャングルだし人より熊の方が多いで
73: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:52:23.82 ID:fTlWE9hR0
飯能で熊が出たらしいぞ
まあ埼玉だが池袋線ユーザーにとってはいよいよ来たかって感じがするだろう
まあ埼玉だが池袋線ユーザーにとってはいよいよ来たかって感じがするだろう
79: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:53:52.82 ID:2RunPMQp0
>>73
西武線に乗って池袋新宿まで来られちゃうな
西武線に乗って池袋新宿まで来られちゃうな
80: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:54:23.40 ID:MpUB96d60
>>73
飯能ってクソ田舎じゃん
すぐ山だし
飯能ってクソ田舎じゃん
すぐ山だし
81: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:54:28.08 ID:NOuakMOnd
>>73
飯能って別になぁ
小手指まで来たら遂に来たって思ってやるよ
飯能って別になぁ
小手指まで来たら遂に来たって思ってやるよ
75: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:53:00.86 ID:MpUB96d60
おそらくだが千葉の房総半島にはクマいるぞ
報告には上がってないが目撃例がある
報告には上がってないが目撃例がある
76: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:53:15.41 ID:m6MhwESyr
ツキノワって人間襲うんやっけ
82: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:55:18.55 ID:c0asiaTT0
東京の西側ってそんなに熊おるのか
85: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:55:59.61 ID:GeyPZD/C0
>>82
そら山岳部やし
そら山岳部やし
83: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:55:30.47 ID:E3oyhfAR0
ちょっと侵食されてないか?
87: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:56:14.75 ID:MpUB96d60
飯能通り越して入間まで目撃例があるんですがね
三井アウトレットパークの近く
あそこにいるとなると東京の箱根ヶ崎あたりも危ないんちゃうかと
クマが身を隠せる場所あるし
三井アウトレットパークの近く
あそこにいるとなると東京の箱根ヶ崎あたりも危ないんちゃうかと
クマが身を隠せる場所あるし
99: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:01:56.08 ID:fTlWE9hR0
>>87
マジか
所沢がそろそろ危ないな
マジか
所沢がそろそろ危ないな
101: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:03:05.28 ID:mgfcqx1Fr
>>87
武蔵村山や福生もヤバいな…
武蔵村山や福生もヤバいな…
104: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:05:23.57 ID:MpUB96d60
>>101
トトロの森周辺は棲みつかれることはなくても縄張りにされるかもな
トトロの森周辺は棲みつかれることはなくても縄張りにされるかもな
105: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:05:38.59 ID:+ykeA5o4M
>>87
熊は川沿いを好んで移動するらしいからな
熊は川沿いを好んで移動するらしいからな
89: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:56:32.89 ID:abBzZNZT0
そのうち熊軍に軍師が現れて突破されて吉祥寺辺りで市街戦になるだろ
94: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:58:43.45 ID:MpUB96d60
90: ジオろぐ 2023/12/01(金) 07:56:33.88 ID:c0asiaTT0
実際都心部で出たらSNSで話題になるやろな
100: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:02:52.29 ID:1aGNJevK0
八王子侵攻不可避やん
108: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:07:05.11 ID:KsNdwiQv0
実際都心にたどり着いてもうたらどうすんねやろ
東京に猟友会おらんやろし撃つのもほぼ無理やん
東京に猟友会おらんやろし撃つのもほぼ無理やん
109: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:07:11.05 ID:JIW66jdG0
巨大な壁を作って熊が入ってこれないようにしよう
111: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:07:51.81 ID:H8oxLY5r0
熊が増える→熊間で餌が奪い合いになる→弱い熊が負けて山降りるやで
180: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:53:01.78 ID:EyEIRcg4a
>>111
弱熊さん…
弱熊さん…
123: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:17:54.39 ID:r60Ka29B0
目撃しても通報したり報告する人なんて2割くらいしかおらんと思うけどね
125: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:19:29.14 ID:TvATAW0g0
壁越しでもこんな内側から見れるってどんだけ大型のクマなんや…
126: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:20:09.31 ID:YwTeTsW20
川沿いに南下してくるで
127: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:20:19.73 ID:1DWpdDub0
山にエサがないんだから東京来るしかないだろそりゃ
143: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:26:11.08 ID:H8oxLY5r0
>>127
地方に仕事ないから上京するみたいな感じが人間みたいやな
地方に仕事ないから上京するみたいな感じが人間みたいやな
128: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:20:27.98 ID:oSz2gNLwM
どんぐりが不作なせいで全国的にこんなことになるとは…
129: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:21:08.12 ID:MpUB96d60
この前駅で高崎水上間のどっかでクマと列車が接触したとかアナウンスが流れてたな
東京でこういうの聞いたの初めてだわ
仙山線じゃあるまいし
東京でこういうの聞いたの初めてだわ
仙山線じゃあるまいし
132: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:21:28.59 ID:wIHALn1E0
まだ武蔵野線(南武線)、環七、山手線の壁があるから
137: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:22:54.38 ID:MpUB96d60
ワイはどんぐり理論大嫌いや
どんぐりの不作よりも単純に個体数が増えとるのが問題や
それにどんぐりの不作が重なると酷いことになる
どんぐりの不作よりも単純に個体数が増えとるのが問題や
それにどんぐりの不作が重なると酷いことになる
141: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:25:09.44 ID:hisq9J+b0
圏央道が防衛ラインみたいになってる…
145: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:30:03.93 ID:G6y2zKrmM
そのうち超大型熊が壁を破壊して人類への攻撃を始めるな
147: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:31:05.10 ID:ZgAVeUNbM
まだ冬眠しとらんのか
さっさと寝ろ
さっさと寝ろ
151: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:34:59.96 ID:wIHALn1E0
熊に働いてもらって給料出して消費して貰えば人口減少問題解決では?
162: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:41:53.80 ID:O19jzLRI0
九州民「木伐採しすぎたわ…杉でも植えとくか」
熊「ガオオオオン!針葉樹はどんぐり出来ないから餌なくなるやんけ!」→絶滅
九州民「なんか草」
熊「ガオオオオン!針葉樹はどんぐり出来ないから餌なくなるやんけ!」→絶滅
九州民「なんか草」
165: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:44:10.12 ID:YLu6pJ6M0
これもう西武ドームに熊が乱入する日も近いだろ
166: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:44:13.62 ID:DnzDKINr0
“共存”できないんですか……?
168: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:45:40.06 ID:6FZiMKRB0
クマ皆殺しにしろなんて思わないけど、怪我させて痛い思いさせれば山から降りてこなくなるんちゃうの
172: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:50:35.16 ID:4abmkIZ20
>>168
怪我させるまではやらんけど人間の怖さ教えてから野生に戻す学習放獣ってのがある
怪我させるまではやらんけど人間の怖さ教えてから野生に戻す学習放獣ってのがある
173: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:51:19.54 ID:EyEIRcg4a
たぬきは年々増えてるらしいが今年はどうなんだろう
どんぐり食えてないのかな
どんぐり食えてないのかな
186: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:56:14.54 ID:gGMHWigYa
山切り開いて太陽光パネル置きまくってるから住む所とエサが失われて人間界に出てきてる説あるけど
193: ジオろぐ 2023/12/01(金) 09:05:22.33 ID:bbK48HjA0
>>186
熊がおりてきてる理由はどっちかというと過疎化のせいやで
山の利用が減って人が山に入らんくなったから熊の生息域が人口密集地まで行動範囲が広がっとるだけや
熊がおりてきてる理由はどっちかというと過疎化のせいやで
山の利用が減って人が山に入らんくなったから熊の生息域が人口密集地まで行動範囲が広がっとるだけや
189: ジオろぐ 2023/12/01(金) 09:01:40.69 ID:MpUB96d60
東京は中心部が自然豊かなんだよな
あそこまで辿り着かないとは思うが
あそこまで辿り着かないとは思うが
190: ジオろぐ 2023/12/01(金) 09:03:20.99 ID:1E8MDjaY0
>>189
奥多摩と言わず国分寺あたりでも普通にタヌキ出るからな
奥多摩と言わず国分寺あたりでも普通にタヌキ出るからな
192: ジオろぐ 2023/12/01(金) 09:04:28.63 ID:MpUB96d60
>>190
狸は東京全域
イタチも千代田区辺りに棲息してる
狸は東京全域
イタチも千代田区辺りに棲息してる
196: ジオろぐ 2023/12/01(金) 09:07:05.12 ID:9CALG3g70
ワイ結構クマ怖いんよね
道であったら襲われそうで
道であったら襲われそうで
164: ジオろぐ 2023/12/01(金) 08:43:22.71 ID:OZdGvPUqd
東京がクマを防いでいるときクマもまた東京を防いでいるんや
コメント
コメントする