1: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:49:24.892 ID:CSYT2YzM0
UFOはあんなに来ているのに

2: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:49:52.597 ID:FL3oFnYb0
じゃあそれコンタクトじゃん

6: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:50:49.211 ID:CSYT2YzM0
>>2
UFOは来てるだけだから
ちゃんと握手したらコンタクトしたと認める

7: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:51:14.639 ID:FL3oFnYb0
>>6
そもそも手があるのか?

11: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:53:33.105 ID:CSYT2YzM0
>>7
分からない
でもメキシコで見つかったナスカから発掘された地球外のミイラには手がある

3: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:50:02.499 ID:HcQYU8MB0
ペヤング大激怒

4: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:50:22.530 ID:6RX39Ep+0
UFOがみえるの?すごいね

8: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:51:42.238 ID:CSYT2YzM0
>>4
ニュースでもアメリカ空軍が公開したUFOの映像流れてただろ

5: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:50:41.395 ID:ZTH1pHIj0
次元が違うんだと思う

10: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:52:36.253 ID:CSYT2YzM0
>>5
つまり魂みたいな存在だと?
じゃあUFOはなんなんだ?

9: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:52:11.845 ID:IeDBEcu90
地球人のレベルが低すぎるかららしい

15: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:54:48.645 ID:CSYT2YzM0
>>9
それはある
人類が未発達すぎて自然保護区域みたいに設定されてるのかも知れない
だから見には来るけど絶食したらダメとか

12: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:53:34.305 ID:Broerburr
高速電波バーストという現象が宇宙人からのメッセージだと言われている
人類はまだ同様の現象を起こせないので返信は出来ないが

17: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:56:02.434 ID:CSYT2YzM0
>>12
天の川銀河団だけで32の文明があると言われてるからあながち間違いじゃないかも知れない

126: ジオろぐ 2024/03/23(土) 20:26:42.130 ID:+f2mH7ZBr
>>17
クラウドストレージしてるもんなー?」
日本語で会話したりしますか?

13: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:53:43.193 ID:EysWMzAe0
宇宙人側としてコンタクトするメリットがあるのかどうなのか

22: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:58:17.623 ID:CSYT2YzM0
>>13
メリットはある
地球の資源をうばうとか
地球最古の文明シュメール文明の伝承には惑星ニビルを救うために金の採掘にきたアヌンナキたちが人類の発祥と書かれている

14: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:54:40.072 ID:5Wl8SUQs0
酸素は猛毒だと何度言ったら。
猛毒の惑星の生物は観察しても交流はしないだろ

25: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:59:59.167 ID:CSYT2YzM0
>>14
それはそう
だから火星に宇宙人が存在すれば臭いと言われている
だいたい地球で言われる宇宙人目撃情報には異臭が伴うのも納得

16: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:54:53.748 ID:YSFzQLFw0
お前らは宇宙人=ペコポン侵略を目論むアインシュタイン10人分の頭脳の持ち主
と思ってるけどウホウホ言ってる猿かもしれないし三葉虫かもしれないんだぞ

26: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:01:45.534 ID:CSYT2YzM0
>>16
地球のレベルは0.5くらいらしい
地球すべての自然エネルギーが活用できるようになって文明レベルが1になる

30: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:04:23.399 ID:BsdbbxsM0
>>26
カルダフシェフスケール説明しないでいきなり0.5とか行っても訳わからんぞ
あと0.7だ

39: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:12:25.438 ID:CSYT2YzM0
>>30
そうそれ
太陽系全部をエネルギー変換できてレベル3らしい

19: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:56:17.938 ID:EysWMzAe0
宇宙人側としてはUFOで地球を観測するのが
限界ギリギリでコンタクトする余裕がまだ無いと
思うんだよね
宇宙人側も科学力レベルがあると思うし

31: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:05:28.947 ID:CSYT2YzM0
>>19
有名な説の一つだね
文明は存在するけどお互いにまだ接触できていない状態
あとは暗黒森林論とかもあるよね
基本的に宇宙は危険なものだから自分の存在を空かすのは得策ではないっていうのが宇宙の常識ってやつ

38: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:11:47.861 ID:EysWMzAe0
>>31
有名な説だったのか
知らなかった

昔の伝説とか色々本当だとしたらさ
UFOって墜落したり撃墜されたりしてるじゃん
虚舟とかロサンゼルス空襲とか
ああいうの考えると宇宙人側の科学力も万能じゃなくて
地球に来ようとして地球に到着出来なかった奴らも
いると思うんだよね
だからまだ向こう側にとっては万全な状態じゃなくて
とてもコンタクトとかしてる場合じゃないと思う

51: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:21:40.868 ID:CSYT2YzM0
>>38
あり得るね
単細胞が多細胞になるのに30億年にかかってる
他の星でもまだ時間が必要なのかも知れない

昔の伝説は虚舟伝説かな?
日本にもUFOが来てたかも知れないって伝説
当時は複数の瓦版にもUFOみたいな絵が描かれたみたいだね
徳川家康が宇宙人を見たって伝承も残ってる
なんでも天空を指差して何かを訴えかけたとか

20: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:56:49.880 ID:qmMxc3jv0
仮に何光年単位も移動して地球に来るだけの科学力を持った文明なら大気圏内に有人船を下すことなくセンサーやドローンですべての情報を得るだろう(クラーク)

34: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:08:23.379 ID:CSYT2YzM0
>>20
ホーキング博士はもし宇宙人が地球にきたらそれは劇的な出会いではなく、圧倒的支配者の略奪だと言っているね
なぜなら彼らは他の星で資源を奪い尽くしてついに地球にたどり着いたからだと
だからホーキング博士は宇宙に向かって通信をするのはやめた方がいいと言っていた
いわゆる暗黒森林論だね

37: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:11:45.946 ID:qmMxc3jv0
>>34
そそ 三体で読んだ 恐ろしい

21: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:57:42.643 ID:ZG9LtXTn0
UFOなら見たことある
でも俺以外気付いてなかったのがこわかった

23: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:59:28.038 ID:FL3oFnYb0
金を宇宙に運ぶほどのコストかけれるなら
核融合で金作れそう

35: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:09:54.731 ID:CSYT2YzM0
>>23
それほどプラネット9(ニビル)に資源がなくなったんじゃないかな
太陽系フレアから守るために宇宙空間に菌を蒔いて保護するとかそんな理由だったはず

24: ジオろぐ 2024/03/23(土) 16:59:45.213 ID:BsdbbxsM0
地底人や天上人や異次元人に脅されてるから

36: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:11:34.498 ID:CSYT2YzM0
>>24
地底人の報告もあるよね
緑の肌をした姉弟?が洞窟から見つかったという話
村の名前忘れたけど

27: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:02:07.798 ID:P3Md2SKK0
宇宙人のミイラはあるからいるよ
テレビで見たから間違いない

41: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:14:11.203 ID:CSYT2YzM0
>>27
ペルーの倉庫で見つかったやつは1970年に見つかったやつの民芸品ね
偽物だとかペルー政府が発表したやつ

メキシコのナスカで見つかったのはつきはぎの痕跡もない本物らしい

28: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:02:14.984 ID:+ip994puH
そのへんの林の地面にある蟻の巣の蟻とコミュニケーション取ろうと思うか?
なんなら家に侵入してきたら巣ごと駆除するだろ

43: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:15:38.239 ID:CSYT2YzM0
>>28
やっぱそうだよね
宇宙人がもし存在して地球に来れるような技術力があれば人類なんてありんこ

32: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:06:46.033 ID:+sa/ckc70
防疫のためだろ
地球人は銀河連合の病にまるで免疫が無いから

54: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:22:45.540 ID:CSYT2YzM0
>>32
人類のことを考えて接触を避けているのなら友好的と見ていいのかな

33: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:08:17.184 ID:6ycwlce50
待ってるレベルってだけで科学力の差が歴然てわかるよね

57: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:25:59.926 ID:CSYT2YzM0
>>33
それよな
だからUFOが地球の航空機ではあり得ないスピードを出したりあり得ない軌道をするのもふしぎじゃない
アポロの船員からもUFOを見たって目撃報告は幾つもある
アポロ11号アームストロング船長の肉声での宇宙人報告も残ってる
ただそれについてアームストロング船長はノーコメントを貫いてるけど

40: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:13:06.992 ID:Akek2ZQF0
まずコンタクトが取れていないという前提が間違っている可能性は大いにあるのでは?

48: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:17:26.180 ID:EysWMzAe0
>>40
それは無いと俺は思う
コンタクトしていたとして宇宙人のエリートクラスと
地球人のエリートクラスが接触して地球人の一般人には秘密にしてる

ここまでは分かるんだけどそしたら絶対地球人にちょっかい出す宇宙人が現れると思うんだよ
宇宙人版ホリエモンとかイーロンマスク的な
でもそういうのが無いじゃん?
だからコンタクトはまだなんだと思う

53: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:22:33.579 ID:Akek2ZQF0
>>48
ちょっかい出されたって言ってる人が世界中にたくさんいるじゃん

59: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:28:17.272 ID:CSYT2YzM0
>>40
陰謀論めいた形にはなるけど政府が黙っている可能性はゼロじゃない
グリーダ条約なんかがそうだね
あとアフリカのアリエル小学校で起きた64人?の小学生がUFOを見た事件はかなり真実味がある

42: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:14:32.836 ID:Pubmt7Df0
積極的に他星に干渉したら死刑とかなんだろう

61: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:29:31.293 ID:CSYT2YzM0
>>42
これはあってもおかしくない
あまりにも文明差があるから見守ってくるてる説ね

44: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:15:52.909 ID:schIlP6S0
認知できてないだけとかな
次元が違うから向こうから見えてもこっちからは観測できないとかさ

64: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:31:41.396 ID:CSYT2YzM0
>>44
これも考えられる
超ひも理論だと11次元あるわけだから

逆に言うとこの宇宙すべての生命体が3次元で生きていると考える方がおかしいのかも知れない

45: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:16:03.603 ID:eVzx3nhF0
地球にくるようなやつは向こうの星で 頭がおかしいやつか
えげつない犯罪犯して逃げてきたようなやつに決まってる まともに話が通じるわけがない

群れからはぐれて注目される アザラシみたいなもん タマちゃん的な

67: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:34:45.456 ID:CSYT2YzM0
>>45
あり得るね
アブダクションされてる事例はごまんとあってその中でも何個かは真実味があるものもあるし
そういうはぐれの奴らは人類で実験するのはダメだとされてるけど、隠れてやっているのかも知れない

46: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:16:08.274 ID:GJcbj4IE0
フェルミパラドックスな

68: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:35:09.238 ID:CSYT2YzM0
>>46
その通りこのスレのことだね

47: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:16:23.189 ID:yFYZetVa0
重力なんて物がある次点で本当にこの世界は空間的に4次元な可能性もありえるんじゃね?

70: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:36:54.449 ID:CSYT2YzM0
>>47
あり得る
けど重力は本来もっと強い力のはずなのに手を動かせば逆らえるほど弱い
だから別の次元に逃げている(分散している)可能性があるとかいう研究もある

49: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:17:30.801 ID:DU7+pueM0
他の星々に比べたら地球の資源なんてカスいんだろ
そのくせ多少知能のある面倒臭い生き物がいるところなんて行きたくないだろ

71: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:38:55.114 ID:CSYT2YzM0
>>49
あるかもね
メリットそのものがなくて寄り付く意味がない攻める意味もない的な
せいぜい人類なんてモルモットにするくらいか

50: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:20:14.989 ID:6ycwlce50
せめて付近の星くらい回って何もないですーくらいの調査できてからだろ。
いまだにすぐそこの月の裏側さえ公開されないくらいレベル低いのに、点くらいの星と交流もなにもない。

73: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:41:36.408 ID:CSYT2YzM0
>>50
たしかにそれはそう
月が人工物かも知れないのに
一応火星に湖が見つかってるから生命いるかもねって期待はあるらしい

55: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:22:46.522 ID:yFYZetVa0
同じタイミングって点もむずそうだし
相手の脳のフロップ数や文明の移動速度からすると止まって見えるかも知れんから一瞬で遊び尽くされて荒野になる可能性もある

74: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:43:09.405 ID:CSYT2YzM0
>>55
誰だったかな
宇宙人がきたらそれはETみたいじゃなくて誰から見ても分かるような形のインデペンデンスデイだと言ってたな
ホーキング博士かも

58: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:26:43.757 ID:eVzx3nhF0
だからたまに墜落したりしよるんだ 後先考えずに来たりするから

76: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:45:49.978 ID:CSYT2YzM0
>>58
ロズウェル事件が有名だけどそのなん十年も前から報告はあるからね
なんなら壁画や西洋の絵画にもUFOは描かれているし
中世ヨーロッパでは空で数十の円盤同士が戦って光線が出まくって下の街の人々が阿鼻叫喚になった話がある

77: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:48:37.732 ID:Akek2ZQF0
>>76
その中世ヨーロッパの話はほんと?

90: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:00:44.260 ID:CSYT2YzM0
>>77
ほんとだよ
調べたら当時の様子が描かれた絵画も出てくると思うよ
たしかヨーロッパだったと思う

110: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:43:02.218 ID:CSYT2YzM0
>>77
もういないと思うけど一応
調べたら出てきた

ドイツ ニュルンベルク UFO戦闘
でググってみて

60: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:29:06.699 ID:6s0t1jyf0
宇宙って広すぎるんだよ
太陽と地球の距離を部屋の隅から隅までとすると
太陽と一番近い恒星までの距離は70km先なんだよね
その間には何もない

79: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:48:51.915 ID:CSYT2YzM0
>>60
その通り
太陽みたいな星が天の川銀河にうん億
そこから文明の可能性は32
さらにその天の川銀河みたいな銀が宇宙には2チョウ
単純計算して72兆の文明があると言われてる

62: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:30:58.216 ID:uMNWL3SV0
例えば俺が異星人でタイムマシンを発明したらそれで昔に戻って他の星に電波を送るからまだどの宇宙人もタイムマシンを作れていないと言っても過言ではないと思う

83: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:51:34.674 ID:CSYT2YzM0
>>62
タイムマシンはマーク?マイク?って人が作ったとされている
ヤコブの梯子ってタイムマシンに名付けてね
その人は時を遡って産まれる前の海岸で当時存在しない携帯電話だけをポケットに入れた状態で死んでたよ
当時の警察はもちろん誰か分からず身元保証不明で未解決事件になってる
俺は信じてないけど

63: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:31:01.959 ID:M8YCvSQWH
巨大な星に住んでる巨人からみたら地球と太陽の距離なんて1mくらいだったりしないか?

65: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:32:55.082 ID:Akek2ZQF0
>>63
算数の概念バグってんのか

66: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:34:33.477 ID:M8YCvSQWH
>>65
ええ…じゃあなんて表現すればよかったんだよ

87: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:55:09.801 ID:CSYT2YzM0
>>63
さすがに宇宙空間に突き出るでかさは存在が難しいんじゃないかな

巨人の伝説は地球上の至るところで残っていてしかも奇妙なことに外見が同じなのが研究者からすると奇妙らしい
赤髪で六本指ね
アフガン戦争でも米兵が洞窟で巨人を見つけて銃器で戦ったなんて話もあるね

69: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:36:31.500 ID:uMNWL3SV0
宇宙の中に高次元と思しきものはまだ観測されていないんじゃないか
お互い干渉できないようになっているのか

88: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:57:29.931 ID:CSYT2YzM0
>>69
宇宙の95%がダークマターだからね
要するに宇宙空間がどんな物質なのか分かってないのと同じだよね
逆に言えば今後観測されるようになる可能性の余地はある

75: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:45:45.636 ID:3UHW8FUa0
ゼウスやポセイドンは人間型の宇宙人らしい
もともと人間は人型宇宙人に一番遺伝子が近い
猿を改造して作った人工生物という説がある

89: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:59:11.509 ID:CSYT2YzM0
>>75
ゼウスやポセイドンにもそんな説があったのか
シュールのアヌンナキと同じような話だね
ちなみにシュメールと日本はとても関わりが深いらしい

78: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:48:44.038 ID:uMNWL3SV0
no title

宇宙の真理に気付いた

82: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:50:47.998 ID:3UHW8FUa0
>>78
縦の長さが時間の4次元の図か

84: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:52:39.072 ID:uMNWL3SV0
>>82
我々の宇宙からするとそう
ただしこれは最高11次元にまでなる

92: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:02:45.262 ID:CSYT2YzM0
>>78
たしかにこれなら膨張しているのも納得

80: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:48:58.667 ID:hjZk1szy0
そもそもなぜ宇宙人が我々より高度な科学力を持った存在だと思うのか
人間が全宇宙でトップクラスの科学力を持ってることだって充分ありうる

94: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:05:54.207 ID:CSYT2YzM0
>>80
この説も言われている一つだね
人類が一番発達してる説

恐竜が絶滅した隕石みたいに本来、地球には6000万年に一度くらいの周期で巨大隕石が落ちて生命はやり直しを強制されるらしい
だから今の人類のようにここまで進化する可能性が非常に低く、存在したとしてもまだ知能は獲得していないとか

85: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:52:40.604 ID:fO5DnZyk0
政府が混乱を避けるため隠してるだけ
エポックメイキングをした名だたる著名人は軒並み宇宙人だよ

96: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:08:14.445 ID:CSYT2YzM0
>>85
だとしたら今の米政府の動きは宇宙人存在を公開する準備段階なのかもね
去年のUFO公聴会以降UFOなんていないよ!って動きからなんだか分からない未確認現象が実はあるんだよねって動きになってるから

86: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:55:06.327 ID:uMNWL3SV0
高次元フラクタル構造説と名付けた

91: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:02:07.724 ID:NRsNxglX0
牛は最先端か

97: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:10:53.058 ID:CSYT2YzM0
>>91
牛といえばスキンウォーカー牧場のキャトルミューティレーションだけど
あの牧場の一部ってペンタゴンが動いてアメリカ政府が買い取って調査してたんだよね
ただのウシが血抜かれた事件を調べるにしては大袈裟だと思わない?
何を調べてたんだろうね

93: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:05:33.065 ID:uMNWL3SV0
この理論の欠点は宇宙がずれるエネルギーの仕組みと11次元の宇宙が存在するために12次元が必要になることだな
超ひも理論をちゃんと勉強すれば解決できるかもしれないが

98: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:12:12.185 ID:CSYT2YzM0
>>93
超ひも理論を作るために11次元が必要だったように12次元を必要にしたっていいじゃない

95: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:06:34.188 ID:mBA2P3XQ0
通信的な話で言うと、無数にある周波数の中から意味のある通信をしてる周波数を見つけ出すって言う事自体が難しい
さらに通信してる電波を拾ったとしても、意味があるって分かってないと宇宙のノイズと見分けるのがスゲー難しいから、データから発掘する事も難しくて、電波での観測的でも宇宙人はいまだに未発見だったりする

102: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:15:50.296 ID:CSYT2YzM0
>>95
うまくいかないもんなんだね
技術的に向上していけば新たな発見があるかも知れないしそこに期待するしかないか

99: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:14:50.508 ID:yFYZetVa0
BLAMEの設計者とかでかくて興奮するよな
無機物か有機物かとか抜きにしたらロボも地球って星も1つの生命と見れるし
人間の身体だって細胞が集まってるだけだしな

104: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:18:57.442 ID:CSYT2YzM0
>>99
そうだね
地球の温暖化も急激に上がった理由は実際分からないらしいね
人類はウィルスが入ると発熱して免疫力を上げて戦うけど地球にとって人類がウィルスなのかもね
宇宙も脳の構造と同じという話があるし宇宙そのものが生物かもね

100: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:15:19.343 ID:yFYZetVa0
建設者か

101: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:15:44.954 ID:7pV0XGnD0
そもそも宇宙人なのかどうかすら人間には判断できない
過去宇宙人とされる存在が残した音声痕跡はシュメール言語に非常に似たものだった
シュメール文明は既に地球上に存在しながらもほぼ解読出来ていない

105: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:24:27.475 ID:CSYT2YzM0
>>101
最終的にはノアの方舟で伝わっている通りにシュメールのアヌンナキたちは惑星ニビルに帰ったとされるからね
労働力として産み出した人類はもういらないから洪水でまとめて処理したんだよね
アヌンナキたちはいわゆるコーンヘッドになってるから今の人類とは頭を見れば分かるかもね
ちなみに人間の頭蓋骨には縫合ヒビだったかな?ヒビが入っていて3分割されるけどアヌンナキのミイラとされるコーンヘッドは2分割しかされていないんだって

106: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:28:16.921 ID:7pV0XGnD0
>>105
シュメール文明は御伽話の伝説の天体ニビルとは違い実際に古来より地球上に存在していた文明だ
痕跡もきちんと残っているが全くもって解析は出来ていない
過去に残った文明痕跡の解析すら出来ない人類に彼等を理解するのは無理なんだ

109: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:37:50.366 ID:CSYT2YzM0
>>106
まあ古すぎるから完璧に理解は難しいかもね
でも色んな説をたてて推測はできる
シュメール文字が神代文字に似てるなんて話もあるし天皇家の菊紋に似たものが至るところに残ってるのもある
無理だと諦めてしまうのはもったいないよ

103: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:16:21.661 ID:uMNWL3SV0
例えば最高の次元の宇宙であるn次元の宇宙nが存在するとしてn+1次元のよくわからないもののエネルギーで上方向に動いて以下n-1で再起的に動いているのか

107: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:30:47.524 ID:CSYT2YzM0
>>103
難しい話はよくわかんないけど次元はいっぱいあった方が面白いと思う

111: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:46:03.629 ID:qpGAreUk0
三次世界では地球のコアが水銀式サーモスタッドで可動してて
ティアミルパラクセルが不足してるらしいからな
コンタクトは可能だよ

112: ジオろぐ 2024/03/23(土) 18:53:04.942 ID:uMNWL3SV0
例えば俺の理論が正しいとして
2次元の宇宙が地球を通過するときどうなるんだろう

52: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:21:57.288 ID:f/GcGUHl0
ワイも同級生とコンタクト取れんわ

72: ジオろぐ 2024/03/23(土) 17:39:31.308 ID:CSYT2YzM0
>>52
それは知らん
なんていう論かも分からない