1: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:08:34.07 ID:2IyTBgbg0● BE:121394521-2BP(3333)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
キャベツやハクサイは、平年の2倍超えの高値が続いています。
農林水産省によりますと、先週の野菜の平均小売価格は、「キャベツ」が平年の2.7倍、「ハクサイ」は2.3倍、「ダイコン」は1.8倍となるなど調査対象の野菜8品目全てが高値となっています。
キャベツやハクサイは生育期に雨が少なかったことで小玉の傾向にあり、出荷数が減っているとしています。
キャベツは去年11月から、ハクサイは1月から、平年の2倍の高値が続いています。
農水省は「少なくとも今月中はキャベツ、ハクサイともに平年よりも高値が続く見通し」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42d1c8f37be6a44d33baa5e24aa9498260b757cb
キャベツやハクサイは、平年の2倍超えの高値が続いています。
農林水産省によりますと、先週の野菜の平均小売価格は、「キャベツ」が平年の2.7倍、「ハクサイ」は2.3倍、「ダイコン」は1.8倍となるなど調査対象の野菜8品目全てが高値となっています。
キャベツやハクサイは生育期に雨が少なかったことで小玉の傾向にあり、出荷数が減っているとしています。
キャベツは去年11月から、ハクサイは1月から、平年の2倍の高値が続いています。
農水省は「少なくとも今月中はキャベツ、ハクサイともに平年よりも高値が続く見通し」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42d1c8f37be6a44d33baa5e24aa9498260b757cb
14: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:18:05.47 ID:aju2AmIK0
>>1
日本政府の農政の在り方がおかしい。
すぐにでも「国営農場」を全国につくって国民の食料自給率を維持する事業を開始するべき。
全国にある耕作放棄地を買い上げ、
コメ栽培をやめた農家から全ての特権を剥がし、
新しい就農希望者に割り当て、
国民が飢えないための農業を始めなければならない。
ノウハウを提供し、農機具を貸与し、
備蓄倉庫を管理し、収穫後は流通からなにからJAをすっ飛ばして
これらを行えば就農希望者は無駄な借金を背負わず、
暮らすのに十分な報酬を得られるはず。
そこまでやって価格高騰するなら国民も納得するが
一部の転売JAがボロ儲けするだけの体制だから狂ってしまう。
日本政府の農政の在り方がおかしい。
すぐにでも「国営農場」を全国につくって国民の食料自給率を維持する事業を開始するべき。
全国にある耕作放棄地を買い上げ、
コメ栽培をやめた農家から全ての特権を剥がし、
新しい就農希望者に割り当て、
国民が飢えないための農業を始めなければならない。
ノウハウを提供し、農機具を貸与し、
備蓄倉庫を管理し、収穫後は流通からなにからJAをすっ飛ばして
これらを行えば就農希望者は無駄な借金を背負わず、
暮らすのに十分な報酬を得られるはず。
そこまでやって価格高騰するなら国民も納得するが
一部の転売JAがボロ儲けするだけの体制だから狂ってしまう。
26: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:26:33.28 ID:zZl4Chpf0
>>14
そんな共産主義的な方法で食糧が増産できるなら大躍進政策で3000万人も餓死してない。
小規模農家への補助金の廃止と耕作放棄地の固定資産税の増税、株式会社の農業への参入を解禁で解決する話。
そんな共産主義的な方法で食糧が増産できるなら大躍進政策で3000万人も餓死してない。
小規模農家への補助金の廃止と耕作放棄地の固定資産税の増税、株式会社の農業への参入を解禁で解決する話。
28: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:28:54.85 ID:remM0pn90
>>14
このご時世誰がやるんだよ
このご時世誰がやるんだよ
42: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:50:47.00 ID:erKLndFF0
>>14
アホだろ
アホだろ
53: ジオろぐ 2025/03/18(火) 21:12:32.43 ID:IfTHq/2N0
>>1
大根と比較すんなw
大根と比較すんなw
2: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:09:24.56 ID:remM0pn90
2倍働くしかないだろ
35: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:43:17.80 ID:NJt9LJEa0
>>2
2倍働いても給料は同じだぞ
2倍働いても給料は同じだぞ
4: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:10:01.61 ID:Zv5Eh55p0
肉食え肉
6: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:12:55.80 ID:sfPnoY9X0
もう雨の日にキャベツをかじれない
9: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:13:21.30 ID:6c53z7sd0
スレタイが何を言いたいかよくわからん
ぽまえらが何だって?
ぽまえらが何だって?
12: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:16:35.96 ID:CuRk6O2y0
>>9
書き込んでしまった時点で1の策略にひっかかってる
書き込んでしまった時点で1の策略にひっかかってる
10: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:15:13.59 ID:VbJ1QLgd0
白菜は時季終わったから普通だろ
11: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:16:24.34 ID:5SjLWB850
おまえんち畑ないの?
15: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:18:10.43 ID:lojW3Ba/0
今使っておるのがその10倍界王拳なのじゃ…
16: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:21:55.81 ID:e/bLIdiQ0
食べ物の価格1.8~2.0枚なのに最低時給は1.4倍くらいしか上がってない
おかしいだろ
おかしいだろ
80: ジオろぐ 2025/03/18(火) 22:00:55.50 ID:urE1FQzc0
>>16
ベースの価格が違うのに○倍とかおかしいやろ
50万の給料が1.4倍で70万なら100円の野菜が2倍になっても痛くもないやろ
ベースの価格が違うのに○倍とかおかしいやろ
50万の給料が1.4倍で70万なら100円の野菜が2倍になっても痛くもないやろ
17: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:22:02.68 ID:OU1ZSZ9d0
なんでカット野菜は値上がりしないんかな?
サラダのキャベツとか煮物用のやつとか変わらんやん
サラダのキャベツとか煮物用のやつとか変わらんやん
58: ジオろぐ 2025/03/18(火) 21:29:59.35 ID:RYuuscRF0
>>17
カット野菜工場が事前に契約している農場から契約した時の価格で納品してもらってるから
カット野菜工場が事前に契約している農場から契約した時の価格で納品してもらってるから
18: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:22:34.81 ID:Qra4KXBr0
下茹でが面倒くてあんま買ってなかったほうれん草を久しぶりに食べたら美味しかったわ
19: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:23:49.11 ID:Wd4PLOc/0
しかしモヤシは上がらない
40: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:48:40.95 ID:AZE7b1620
大根おろしが贅沢品になるとは思わなかったわ
長ねぎも1本150円、3本400円まで上がってんな
長ねぎも1本150円、3本400円まで上がってんな
41: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:49:02.41 ID:kRIrNPqP0
近所の畑に作物の自動販売機があって、キャベツ1個150円、小さめのキャベツ2個200円で売ってたんで4セットこうてきたわ
ちょうど補充に来てた農家の人に聞いたら、次の作物を植える時期になったんでキャベツを全部さらえたんだそうな
ちょうど補充に来てた農家の人に聞いたら、次の作物を植える時期になったんでキャベツを全部さらえたんだそうな
46: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:55:32.48 ID:Eu6wNPhG0
キャベツは大分落ち着いたぞ
まだ高いけど2倍ではないな
まだ高いけど2倍ではないな
47: ジオろぐ 2025/03/18(火) 20:57:20.84 ID:0f+4KHyI0
セロリ変わらなかったな
葉物野菜は
頻繁に上下するぞ
葉物野菜は
頻繁に上下するぞ
49: ジオろぐ 2025/03/18(火) 21:02:58.69 ID:9TcY6H240
個人のお好み焼き屋さんとか大変だと思う。
61: ジオろぐ 2025/03/18(火) 21:32:42.90 ID:6ffB9W4g0
白菜高くて今年の冬鍋できなかったわうんこたれ
67: ジオろぐ 2025/03/18(火) 21:43:20.85 ID:+ryoBDjy0
白菜が無いならネギを食えば良かったのに
ネギ安かっただろ
ネギ安かっただろ
74: ジオろぐ 2025/03/18(火) 21:53:33.05 ID:xXKfBSV60
もう戻らんね
75: ジオろぐ 2025/03/18(火) 21:54:46.03 ID:QW5kNqx70
今年ほうれん草とブロッコリー安いのがありがたい
82: ジオろぐ 2025/03/18(火) 22:02:07.45 ID:4uriOJ7G0
ヤサイ「価格3倍だぁぁぁあー!!」
83: ジオろぐ 2025/03/18(火) 22:02:18.68 ID:SrDjOwfQ0
おデコの広さなら1.8倍くらいには
85: ジオろぐ 2025/03/18(火) 22:09:30.96 ID:rmJxk2hK0
畑で白菜と大根は作ってたから冬の間不自由しなかったけど今金出して買おうと言う気がしない
コメント
愚痴言ってねーで週末にでも農園借りたり、庭やベランダでちょっとでも野菜育てろよ。
政府が一般人に農業禁止しているわけでも無し。マヌケ。
コメントする