1: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:27:14.61 ID:+Dz5AIQy0
どうや?
2: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:27:30.08 ID:+Dz5AIQy0
1日目
札幌到着
札幌時計台、札幌タワー、レンガビルを見る
「八仙」でジンギスカン
朝食が有名なビジホに泊まる
2日目
小樽に移動
小樽でオルゴールとか見る
なると屋でザンギを食べる
かま英でかまぼこを食う
寿司食う
ドーミーイン泊
3日目
札幌市内の取りこぼした観光スポットを見る
サッポロビール園
夜パフェ
JRタワーで夜景
快活に泊まる
4日目
どんぐりでパンを買って帰る
札幌到着
札幌時計台、札幌タワー、レンガビルを見る
「八仙」でジンギスカン
朝食が有名なビジホに泊まる
2日目
小樽に移動
小樽でオルゴールとか見る
なると屋でザンギを食べる
かま英でかまぼこを食う
寿司食う
ドーミーイン泊
3日目
札幌市内の取りこぼした観光スポットを見る
サッポロビール園
夜パフェ
JRタワーで夜景
快活に泊まる
4日目
どんぐりでパンを買って帰る
79: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:57:07.03 ID:rodrocjvM
>>2
このツアーで8万くらいか
このツアーで8万くらいか
114: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:42:05.24 ID:d5hSA2ze0
>>2
普通に楽しそう
99点
普通に楽しそう
99点
3: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:29:18.69 ID:/GMoDsxZ0
ノーザンホースパークには行かんのか?
7: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:30:10.46 ID:+Dz5AIQy0
>>3
今、札幌市と一進一退の全面戦争してるんやろ?
突然逮捕されたりせんか怖いわ
今、札幌市と一進一退の全面戦争してるんやろ?
突然逮捕されたりせんか怖いわ
11: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:31:26.71 ID:kiYFsLkN0
>>7
それはノースサファリや
それはノースサファリや
5: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:29:23.82 ID:+Dz5AIQy0
どうでしょうか。
採点してクレメンス。
採点してクレメンス。
6: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:30:07.43 ID:hN231jTr0
普通一泊二日でいくよね?
8: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:30:40.08 ID:rKGo0Ouo0
新千歳空港観光は?
9: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:30:55.07 ID:HX6rcBs+0
なんで快活
16: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:32:09.40 ID:+Dz5AIQy0
>>9
ホテルが一泊1万6000円だったんや
流石に許容でけんやろ。
出せないと言うわけではなく、コレを放っておいたら付け上がるやろってことや
ホテルが一泊1万6000円だったんや
流石に許容でけんやろ。
出せないと言うわけではなく、コレを放っておいたら付け上がるやろってことや
10: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:30:55.61 ID:rrfaoJtP0
旭川や富良野に行かないのもったいない
12: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:31:39.07 ID:Z1P6q86k0
小樽行くなら青の洞窟行った方がええぞ
13: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:31:43.92 ID:GnfiycYD0
小樽そんなに見るとこあるっけ
車ないなら水族館とかも不便だし
車ないなら水族館とかも不便だし
14: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:31:45.25 ID:6dJthzOv0
札幌とかいいから函館行きなよ
17: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:32:32.64 ID:HdjpOiDnd
人でコミコミだからそんなもんやろ
行きでも帰りでも函館一日ぶっ込むのは有りやと提案
行きでも帰りでも函館一日ぶっ込むのは有りやと提案
19: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:32:44.61 ID:K5d7om2J0
札幌と小樽しか行けてないやんw
北海道は大自然が最高なのに街と運河見るだけかよ
魅力の1%も楽しめてない旅やな
北海道は大自然が最高なのに街と運河見るだけかよ
魅力の1%も楽しめてない旅やな
20: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:32:59.45 ID:jGEWZ8BS0
1日目もったいないわ着く時間にもよるけどそれだと30分で終わるぞ
21: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:33:18.07 ID:xaq7Heks0
エスコン行かんのか
22: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:33:45.37 ID:K5d7om2J0
エスコン行け
25: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:35:59.63 ID:+Dz5AIQy0
>>22
エスコンドームって試合ない日でも楽しいって言うけど、言うて結局ガラガラやろ?
エスコンドームって試合ない日でも楽しいって言うけど、言うて結局ガラガラやろ?
28: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:37:11.65 ID:DzfV0xxMp
>>25
去年のGWに行ったけど結構人がいた
去年のGWに行ったけど結構人がいた
24: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:35:57.18 ID:o6Llvn/w0
普通1日に午前と午後で2エリアに行くよね
時間余りそう
時間余りそう
27: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:36:50.27 ID:ui9qit6V0
札幌ドーム行こう
29: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:37:22.13 ID:o6Llvn/w0
時計台とタワーとレンガビルとやらは見てもすぐ終わりそうだが
31: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:37:53.32 ID:Nw8zsTpb0
温泉行こうや
35: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:38:48.41 ID:+Dz5AIQy0
>>31
温泉おすすめある?
温泉おすすめある?
32: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:38:12.67 ID:o6Llvn/w0
小樽の日も暇そう
33: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:38:21.22 ID:Qcc007hh0
ノーザンホースパーク行ってお馬さん見たい😳
38: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:39:29.88 ID:+Dz5AIQy0
>>33
競馬とか興味無いねんけど楽しめるか?
競馬とか興味無いねんけど楽しめるか?
63: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:53:00.35 ID:YFKGfwh+0
>>38
ハッピーポニーショーすんごいかわいい
ハッピーポニーショーすんごいかわいい
34: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:38:47.14 ID:Nw8zsTpb0
余市蒸留所行こう
36: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:38:52.94 ID:o6Llvn/w0
3日目ビール園だけで1日かけるのか
暇そう
暇そう
37: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:39:02.10 ID:+Dz5AIQy0
温泉じゃなくてもスパ銭でもええわ。
39: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:40:31.61 ID:TFBaQOuZ0
釧路と稚内両方いけ
40: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:41:31.17 ID:o6Llvn/w0
小樽とビール園は同日にして空いた1日はレンタカーで遠出せえよ
41: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:42:15.57 ID:BS0N8xZ2d
これをお一人で?
42: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:42:22.58 ID:rKGo0Ouo0
函館のラッキーピエロ🤡
43: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:43:19.33 ID:phozZxwi0
ワイが北海道旅行プラン作ってやるわ
1日目 新千歳→知床→函館の夜景→ススキノで飲み
2日目 小樽観光→富良野・美瑛→釧路湿原
3日目 宗谷岬→旭山動物園→襟裳岬
1日目 新千歳→知床→函館の夜景→ススキノで飲み
2日目 小樽観光→富良野・美瑛→釧路湿原
3日目 宗谷岬→旭山動物園→襟裳岬
45: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:44:12.85 ID:kiYFsLkN0
>>43
帯広もええぞ
帯広もええぞ
49: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:48:06.73 ID:+Dz5AIQy0
>>45
帯広ってそんなにええんか。
帯広ってそんなにええんか。
44: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:44:09.91 ID:jGEWZ8BS0
レンタカーあるなら千歳から支笏湖通って札幌行くルートもいいで
支笏湖にも温泉あるし
支笏湖にも温泉あるし
46: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:45:35.42 ID:nuHM54F0d
1日目
札幌到着
旭川動物園行く
夕方から函館まで行って夜景見て札幌戻る
朝食が有名なビジホに泊まる
2日目
根室に移動
野生動物見たあと、紋別へ移動して流氷見る
上の移動途中で帯広行ってちょっとだけばんえい競馬見る
帰り道小樽へ寄って寿司食う
札幌で連泊
3日目
札幌市内の取りこぼした観光スポットを見る
合間に稚内へ行って最北端の記念碑を撮影
夜パフェ
函館でまた夜景
札幌に泊まる
4日目
十勝行って日帰り温泉入って大沼のだんご買って帰る
札幌到着
旭川動物園行く
夕方から函館まで行って夜景見て札幌戻る
朝食が有名なビジホに泊まる
2日目
根室に移動
野生動物見たあと、紋別へ移動して流氷見る
上の移動途中で帯広行ってちょっとだけばんえい競馬見る
帰り道小樽へ寄って寿司食う
札幌で連泊
3日目
札幌市内の取りこぼした観光スポットを見る
合間に稚内へ行って最北端の記念碑を撮影
夜パフェ
函館でまた夜景
札幌に泊まる
4日目
十勝行って日帰り温泉入って大沼のだんご買って帰る
47: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:46:41.46 ID:oT8BHQle0
>>46
北海道が東京都ぐらいの大きさやないと無理やろ
北海道が東京都ぐらいの大きさやないと無理やろ
54: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:49:25.21 ID:q4+DHHBor
>>46
これ好き
これ好き
57: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:51:35.35 ID:J9Id/RvkM
>>46
YouTuberにヘリコプター使ってやって欲しい
YouTuberにヘリコプター使ってやって欲しい
87: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:00:47.89 ID:EMrgTmRc0
>>46
ネット民の想像する北海道
ネット民の想像する北海道
48: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:47:01.81 ID:BZyHO/6c0
ジンギスカン食うなら帯広一択や
札幌で食うのは都内と変わらない
札幌で食うのは都内と変わらない
49: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:48:06.73 ID:+Dz5AIQy0
>>48
93: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:11:09.60 ID:i2lkMPfA0
>>48
ワイは札幌の本格的なやつよりあっちのほうが好きや
ホルジンやろ?
まず値段が良心的や
ワイは札幌の本格的なやつよりあっちのほうが好きや
ホルジンやろ?
まず値段が良心的や
50: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:48:19.68 ID:UGpw7Zqm0
かまえいなら大丸の地下でかえばええやろ
かまぼこなんていらん
パンロールを買うんや
かまぼこなんていらん
パンロールを買うんや
51: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:48:48.63 ID:59FQ3I/a0
洞爺湖のあたりすき
52: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:48:52.00 ID:rKGo0Ouo0
札幌でオススメの夜パフェ教えてクレメンス
59: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:51:48.71 ID:6dJthzOv0
ロイズの工場オススメ
73: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:55:53.53 ID:+Dz5AIQy0
>>59
78: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:56:38.20 ID:UGpw7Zqm0
>>73
近いしええんちゃうかな
ロイズタウン駅や
近いしええんちゃうかな
ロイズタウン駅や
61: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:52:23.38 ID:HVtf5swE0
小樽って近いのか
64: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:53:36.88 ID:UGpw7Zqm0
あとはロイズの工場見学してソフトクリームを食べるべきやな
73: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:55:53.53 ID:+Dz5AIQy0
>>64
ロイズの工場気になります
ロイズの工場気になります
65: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:54:43.61 ID:0hrAag3e0
小樽なんか日帰りで行って札幌連泊の方がラクやろ
72: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:55:51.58 ID:RytcfMgO0
>>65
ドーミーインの朝食バイキング目当てなんやろ
ドーミーインの朝食バイキング目当てなんやろ
66: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:55:07.02 ID:Zl/UJGNi0
石狩行け😡
67: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:55:16.25 ID:PyKPQhFm0
GWとかクソ混むんやろなぁ
75: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:56:13.59 ID:W47N2LsI0
小樽行くより登別で風呂行った方がマシ
76: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:56:29.49 ID:NtJLMDJX0
の ぼ り べ つ と い え ば ?
85: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:59:29.85 ID:K0jugtCq0
それ2泊でええやん
86: ジオろぐ 2025/04/07(月) 12:59:51.78 ID:6dJthzOv0
函館は修学旅行で行ったわ修道院良かったし五稜郭も桜満開の時で最高だった
88: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:01:35.76 ID:aLOgj2xw0
初回としては悪くないように見えるけど、飯屋はとにかく予約忘れずにな
ぶらっと歩いて小樽で寿司屋とか探すと大変やで
ぶらっと歩いて小樽で寿司屋とか探すと大変やで
90: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:03:44.78 ID:M5VivCCed
92: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:07:03.78 ID:i2lkMPfA0
ニッカ行かんの?
95: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:13:14.62 ID:ipBTmqOa0
4日あれば札幌 函館 根室 稚内まで回れるぞ
96: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:14:13.44 ID:nDaTMqg50
小樽から札幌戻る時にいっこ隣の駅まで観光がてら歩いて、駅の所の桜みるのオススメ
俺はコロナの時のGWにそれして大満足だった
俺はコロナの時のGWにそれして大満足だった
113: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:41:11.49 ID:X3L7JoNHM
>>96
イッチ「朝里まで来ちゃった…銭函まで歩くか」
イッチ「朝里まで来ちゃった…銭函まで歩くか」
121: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:56:18.18 ID:nDaTMqg50
>>113
いや素直に南小樽いけよw
まようなwww
いや素直に南小樽いけよw
まようなwww
97: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:16:35.07 ID:+Dz5AIQy0
洞爺湖とか宍道湖とか行くのいいかもなって思い始めてる
98: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:18:30.81 ID:Q83w+4wI0
サッポロビール園って予約必須じゃなかったか?
104: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:22:03.56 ID:6eA+GGgQ0
>>98
必須やな
絶対取れないなこの時期は
必須やな
絶対取れないなこの時期は
102: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:20:52.57 ID:6eA+GGgQ0
藻岩山ええで
クラーク像と時計台は見に行かんでいい
クラーク像と時計台は見に行かんでいい
103: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:21:45.02 ID:nDaTMqg50
>>102
時計台は歴史好きだったりする人なら周囲の発展具合との対比で楽しめる
時計台は歴史好きだったりする人なら周囲の発展具合との対比で楽しめる
105: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:25:05.60 ID:ptalt6Mn0
小樽まで行くなら余市も寄ってニッカに行くべきだよな
あと小樽なら遊覧船で青の洞窟見る
あと小樽なら遊覧船で青の洞窟見る
106: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:26:05.63 ID:Q83w+4wI0
107: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:29:53.25 ID:BZyHO/6c0
>>106
こういうのがインスタ蠅するからね
小樽も札幌も行かなくていいと思う
本当にインバウンドしかいないぞ
狸小路も行くたびにドラッグストアばっか増えてる
こういうのがインスタ蠅するからね
小樽も札幌も行かなくていいと思う
本当にインバウンドしかいないぞ
狸小路も行くたびにドラッグストアばっか増えてる
110: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:36:09.04 ID:ptalt6Mn0
>>106
こんなのあるんやな
マジでギリギリの線狙っとるな
こんなのあるんやな
マジでギリギリの線狙っとるな
109: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:35:13.26 ID:nDaTMqg50
コロナ中は飛行機宿泊費で往復4万ぐらいでいけたんだがなぁ
111: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:37:04.76 ID:pVicmAjy0
千歳水族館行け
119: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:48:18.89 ID:LVu7ixcv0
函館で活イカ食え
120: ジオろぐ 2025/04/07(月) 13:54:52.72 ID:ptalt6Mn0
>>119
外国人が撮った動画見ると完全に残酷でグロだよな
日本人なら活きが良くて美味しそうってなるんやけど
外国人が撮った動画見ると完全に残酷でグロだよな
日本人なら活きが良くて美味しそうってなるんやけど
123: ジオろぐ 2025/04/07(月) 14:02:15.45 ID:nDaTMqg50
GWの晴れた日だと小樽駅の改札出て正面に海が見えるのとってもいい
122: ジオろぐ 2025/04/07(月) 14:00:11.24 ID:dqz7dlca0
都市部みてもつまらないだろ…
大自然こそ北海道やんな
大自然こそ北海道やんな
コメント
コメントする