1: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:27:42.34 ID:aWA5sSXN0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【北京共同】ロイター通信によると、中国の宇宙当局者は23日、月面に原子力発電所を建設することを検討していると明らかにした。
月面に整備する基地に電力を供給するためで、ロシアと協力すると説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4877e2e5ae150609aa8dfe37291a529a1bcbd0
【北京共同】ロイター通信によると、中国の宇宙当局者は23日、月面に原子力発電所を建設することを検討していると明らかにした。
月面に整備する基地に電力を供給するためで、ロシアと協力すると説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4877e2e5ae150609aa8dfe37291a529a1bcbd0
2: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:29:02.90 ID:dj2pfayA0
ロケットで発射した時に失敗したらどうなるの?
6: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:29:32.44 ID:iMc6nMF70
宇宙もゴミ溜めにするのかよ
7: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:29:59.89 ID:3MYi75WL0
月面でどうやって冷却するんだ
79: ジオろぐ 2025/04/23(水) 20:07:31.69 ID:mHs5ypIa0
>>7
ペルチェで電圧に変えるのかも
その程度の熱出力の燃料なんだとおもう
知らんけど
ペルチェで電圧に変えるのかも
その程度の熱出力の燃料なんだとおもう
知らんけど
8: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:30:12.08 ID:WWlRT6je0
真空でどうやって冷却するんだろう
9: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:30:21.75 ID:Zo3zCvW/0
建設に何年かかるんだよ
62: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:58:38.21 ID:99yqOOAz0
>>9
小型でいいだろうからユニットで持っていくんじゃないかな
失敗したときのこと何も考えてなさそうだが
小型でいいだろうからユニットで持っていくんじゃないかな
失敗したときのこと何も考えてなさそうだが
11: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:30:49.43 ID:DPo8B/fz0
月の迷惑考えろ!
13: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:32:37.28 ID:o0xqUn800
ベロブスカイトでよくね
14: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:32:50.42 ID:pgu72oMr0
あんたらお得意のソーラーじゃないんかい
17: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:33:32.03 ID:o0xqUn800
大気がないから長い期間だと微小隕石が怖いなり。
20: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:34:49.39 ID:wdSYdSpS0
サテライトキャノンでも撃ちたいの?
21: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:35:01.39 ID:o0xqUn800
核融合発電が実現したら夢が広がるなほんと。
28: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:37:21.92 ID:J/b1eB680
蒸気使わんの?
29: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:37:28.11 ID:3JInTslO0
三菱がマイクロ炉開発してるからそれを宇宙に上げれば良いんだけどな
31: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:38:36.49 ID:R49IXkbC0
月ならいくら汚染しても全部宇宙空間に捨てれば良いからかなりGOODだねえ
月は夜中の間、寒くなるみたいだからその時間帯を狙って原子炉を動かせば
余裕で冷却もできるしねえ
意外と理に適っていると言わざるを得ない
月は夜中の間、寒くなるみたいだからその時間帯を狙って原子炉を動かせば
余裕で冷却もできるしねえ
意外と理に適っていると言わざるを得ない
33: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:38:55.46 ID:ki0bUT0N0
日本はサイドセブン作ろう
34: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:39:34.72
小型の原子炉なんだろうけど
普通に太陽光パネルでいいと思うんだけどなぁ
普通に太陽光パネルでいいと思うんだけどなぁ
36: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:41:27.83 ID:yFndxG5g0
いきなり地形変えんなよ
月人との戦争になるぞ
月人との戦争になるぞ
37: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:41:43.12 ID:542FD8Mt0
冷却と蒸気するための水どうすんねん
水なんて重い物をロケットで飛ばすのか?
水なんて重い物をロケットで飛ばすのか?
38: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:43:00.50 ID:nk6X7/vx0
月って潮の満ち引きに関係があるんだよね?
メルトダウンしたらヤバくね?
メルトダウンしたらヤバくね?
40: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:43:35.44 ID:DLV8eDJg0
月に核兵器を持ち込む気だな
48: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:48:56.18 ID:KWupjdj/0
冷却どうすんの?
49: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:50:33.42 ID:yKy+4TzO0
核融合の発電はもう無理なんか?
55: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:54:28.12 ID:mU0cWRrE0
建設資材やら人やら宇宙服やらはどうやって運ぶの?
56: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:55:16.21 ID:PVOjVdZz0
ガンダムX作らなきゃ
58: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:56:44.30 ID:8L0UF4/B0
月に原発とか必要無いよ
極にある常に日陰の部分と常に太陽に当たってる場所に温度差発電所作れば良いんだよ
極にある常に日陰の部分と常に太陽に当たってる場所に温度差発電所作れば良いんだよ
72: ジオろぐ 2025/04/23(水) 20:03:06.68 ID:EAHk63ad0
月に変な遺跡を造るのやめてもらえませんかね
75: ジオろぐ 2025/04/23(水) 20:05:12.24 ID:qDWxeBil0
月こそお得意のソーラーでいいんじゃねえの?
82: ジオろぐ 2025/04/23(水) 20:10:05.73 ID:keQ02IAS0
あと50年は無理でしょ
関係ないや
関係ないや
60: ジオろぐ 2025/04/23(水) 19:57:49.18 ID:AqSiqZHP0
月に住んでるウサギが迷惑するだろ
やめろ
やめろ
コメント
コメントする