1: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:32:55.73 ID:bz3ALsEk0
あいつら見た目に反して好戦的すぎるやろ
さすがオオカミに一番近い犬種

2: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:33:27.24 ID:VetndgBk0
しかもかわE

4: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:35:05.89 ID:Z5lNQEaR0
飼ったことない奴ほど柴犬は穏やかと思ってるからね

5: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:35:07.50 ID:ul6GbVF+d
薬のあと美味かったやろと言われてキレる犬種

6: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:35:46.41 ID:2vgL49s80
かわヨ

7: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:36:37.63 ID:/vNID5pC0
柴犬は仲間と判断したら一切吠えないしかわええで
基本他人には吠え散らかすから柴犬をその姿しか知らんやつも多いやろな

9: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:37:17.45 ID:cZB0Dous0
>>7
どうしたら仲間にしてくれるん?

12: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:38:56.30 ID:/vNID5pC0
>>9
餌くれる人にはすぐ懐くで

14: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:39:26.60 ID:cZB0Dous0
>>12
ほんまか…?

8: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:37:12.04 ID:arp0TRpe0
育て方で全然違うからな
飼うのに慣れてないと凶暴な咬み犬になる

10: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:37:53.82 ID:c22B5D/e0
アホで穏やかなゴールデン飼っとけばいい

11: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:37:59.86 ID:/vNID5pC0
あと柴犬はメスの方が大人しいで

15: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:39:47.89 ID:zEAtXjQE0
犬って個性の幅ありすぎてむずいわ

17: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:42:51.56 ID:5T37d9TT0
我が家の凶暴な番犬柴は郵便屋さんや宅急便屋さんの足にへばりついて離さないくらい忠実に仕事してる
満足するまで撫でてもらうまで逃さない

18: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:44:22.25 ID:B7aWMwCL0
外できゅーんして家でふんぞり返ってるのワイみたいで好き

21: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:47:24.49 ID:yEKEIUb8H
換毛期で毛が抜けすぎぃ!

22: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:50:34.16 ID:g2e/Zy32a
日々めっちゃ抜けるよな
no title

23: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:51:30.68 ID:SYwi6KDk0
好みが分かれる
no title

27: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:52:58.43 ID:g2e/Zy32a
>>23
赤柴一択やね

29: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:53:34.45 ID:NXBV8JGe0
>>23
全部かわいい
右下のやつあんま見いひんな

46: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:30:20.53 ID:mLiafD3Y0
>>23
黒やな

28: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:53:32.39 ID:FffqNmpB0
和犬が狂暴
洋犬は穏やかなのが多い

31: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:58:54.05 ID:6caGvhF60
友達が飼っているけど、柴犬は本当に毛がゴワゴワしていてほぼタワシだと思っていいぞ
ワイの飼っているボロニーズは、体が小さいから毛も子犬のように細くてフワフワしているし、しかもシングルコートだから一般的な小型犬よりもさらにモフモフしている
悪いこと言わないから、柴犬だけは止めとけ
撫でても手に硬い毛が突き刺さるような感覚しかないから

34: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:03:45.05 ID:CSqqJ6VS0
>>31
夏は背中の毛がたわしやな
冬は普通にふわふわやで

35: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:04:13.26 ID:oBrguo6I0
何でこんな役に立たない品種が存続できたんや

39: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:12:02.43 ID:ph9jP4ed0
>>35
狩猟犬として使われてきたからだよ
狩猟犬は獲物に向かっていく獰猛さと主人に対する忠実さを求められる
そういう性格の犬を掛け合わせてきた歴史がある
だから今更穏やかな犬を求められてもな
そういうのは歴史上淘汰された

41: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:17:10.24 ID:oBrguo6I0
>>39
なるほどサンガツ

38: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:11:42.27 ID:FnGldr6R0
散歩の途中で踏ん張って歩くの止めがち

43: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:24:16.32 ID:YAlE0ltD0
子犬欲しいなら親見とけよ

45: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:28:44.88 ID:yULlUBrF0
うちの柴はめちゃ人懐こいぞ
誰と会っても尻尾振る

48: ジオろぐ 2025/05/01(木) 01:32:16.93 ID:i51SRib30
ワイの実家で飼ってた柴犬めっちゃビビりで運動神経も悪かったわ

25: ジオろぐ 2025/05/01(木) 00:52:18.03 ID:CSqqJ6VS0
ワイの飼っとる柴はめちゃくちゃええ子やで
相手が犬だろうが人だろうが吠えないし人好きすぎて散歩中に人が通りがかる度に撫でられにいこうとするから困る位や