1: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:18:43.156 ID:grlPRwXXd

炭酸弱っ
けどうまい

4: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:19:26.564 ID:r+xT64LQ0
>>1
良い感じなとこ!

8: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:20:56.832 ID:grlPRwXXd
>>4
このへんサクッと飲める店が意外と無いんよ
レストランみたいなとこ行くかコンビニ(缶)になっちゃう

3: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:19:17.928 ID:grlPRwXXd
画像なんで寝ちゃうのかな

6: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:20:11.029 ID:p7OkwGIkd
柑橘いらんて!

9: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:21:41.593 ID:grlPRwXXd
>>6
意外と合う
たぶんシークワーサー

7: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:20:27.770 ID:JeEaTEuU0
店飲みすると高すぎてきつい

10: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:22:10.954 ID:grlPRwXXd
>>7
だよね
これ700円くらいする

11: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:22:21.711 ID:grlPRwXXd
料理まだかなー

12: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:22:58.420 ID:p7OkwGIkd
柑橘好きならテキーラと合わせたい
大学生飲みがちなイメージあるけど味が単純に美味いんだよな

20: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:27:30.982 ID:grlPRwXXd
>>12
テキーラは合うね
去年会社の飲みでダーツの罰ゲームでショット飲んだわ

29: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:33:07.616 ID:p7OkwGIkd
>>20
もったいねえちゃんと美味いのに

34: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:36:04.298 ID:grlPRwXXd
>>29
もったいねえちゃんにごめんなさいするね

14: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:25:10.538 ID:HTBu65ET0
ぼくは家飲み
no title

22: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:29:39.619 ID:grlPRwXXd
>>14
no title

秘蔵の一本

25: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:30:57.719 ID:HTBu65ET0
>>22
飲みにいかせていただきます

30: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:33:23.663 ID:grlPRwXXd
>>25
no title

先日ひさびさに買った

32: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:34:55.728 ID:HTBu65ET0
>>30
これアイラのやつ?ジャケットだけ見たことあるけどおいしいのか

36: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:37:05.759 ID:grlPRwXXd
>>32
これ復刻版なの
一言でいうと昔のやつの感動はなかった
思い出補正かもしれないけど
美味いよ、美味いのは美味い

41: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:39:36.963 ID:HTBu65ET0
>>36
スコッチは復刻にしても昔の味ちゃんと再現できなかったとかそんな感じかも
角とかは復刻版がおいしい~

44: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:42:18.791 ID:grlPRwXXd
>>41
同じにしなくていいって思う
一発目はやってみようぜってやるんだけど2度目以降は儲けようぜって話なのだとするとしょうがない
これでいえばカリラはディアジオ傘下なわけでコスト削減は半端ないと思うよ

15: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:25:27.290 ID:grlPRwXXd
no title

きたきた
これ頼みすぎか

16: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:25:58.967 ID:HTBu65ET0
>>15
こっちのほうが食べたい

17: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:26:22.740 ID:p7OkwGIkd
トリュフポテトかなうまそう

18: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:26:23.261 ID:HTBu65ET0
ウイスキーあとなにあるん

24: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:30:52.396 ID:grlPRwXXd
>>18
ここは角しかない
近くのバーのバックバーがやばいらしい

27: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:31:49.022 ID:HTBu65ET0
>>24
ふーむ
こういう店は雰囲気的にあんまなさそうだった

31: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:34:41.578 ID:grlPRwXXd
>>27
カジュアルな居酒屋なのよ
ライトのせいで雰囲気良く見えるけど

35: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:36:21.970 ID:HTBu65ET0
>>31
うちの近くにあるバーがかなりすごい
バンクとケラン無限に種類あるしイチローのシガーラベルとか三郎丸ゼロとか美味しいのたくさんある
しかもかなりリーズナブル

39: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:39:19.158 ID:grlPRwXXd
>>35
そういう店は貴重よね
用賀にね、月光というバーがあるんだけど
そこでウイスキーを学びました

43: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:40:37.412 ID:HTBu65ET0
>>39
バーはどうがんばってもプレ値じゃないと買えないボトルとか飲むとこだと思ってるからかなり重宝する

45: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:42:50.919 ID:grlPRwXXd
>>43
静岡だっけ、なんかすごい店があるらしいね

19: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:26:57.265 ID:HTBu65ET0
ぼくがおいしいの教えてあげよう

26: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:31:45.195 ID:grlPRwXXd
>>19
教えて
好きなのはマッカランとかクライヌリッシュとかブローラあたり
アイラも好き

23: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:30:28.740 ID:grlPRwXXd
>>16-17
玉子味濃いけど酒飲ませるやつ
ポテトは麻辣てきなやつ
辛いけど酒飲んじゃうやつ

28: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:32:23.749 ID:HTBu65ET0
>>23
これはハイボール進むやつぅ

33: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:35:38.239 ID:grlPRwXXd
>>28
さっきチャーハン食べたからそんなに入らない
にもかかわらずこの量
海外なめてた

37: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:38:41.508 ID:xFgdDDxD0
1人飲み?
1人だと暇じゃない?

38: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:39:18.536 ID:p7OkwGIkd
>>37
だからVIPやるんじゃん!1人飲み中スレ立てると何故か伸びるから僕もよくやってます

40: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:39:36.776 ID:grlPRwXXd
>>38
おっしゃる通りで

42: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:40:36.559 ID:grlPRwXXd
no title

このスタイルの焼鳥は初めて
海外なめてた

46: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:43:37.073 ID:grlPRwXXd
焼鳥、ケツの方はジューシーで美味いじゃん

47: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:44:51.142 ID:grlPRwXXd
安くボトル買えるようになるからバーのマスターとは仲良くしとくべき

51: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:48:49.550 ID:HTBu65ET0
>>47
コミュ力ある人羨ましい
無言で飲んですこし話すくらいで帰ってくることが多い

54: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:51:16.604 ID:grlPRwXXd
>>51
タバコ嫌でなければ45分くらいのシガーと共にやるといいよ

48: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:45:40.089 ID:grlPRwXXd
ポテトのシーズニング買って帰りたいな
麻辣塩とかあるのかな

49: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:46:13.139 ID:qQRGj8/nr
俺も参加していいか?
no title

52: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:49:51.008 ID:grlPRwXXd
>>49
いいね!
ソーセージあるならケチャップとカレー粉ぶっかけてカリーヴルストにすると酒が止まらなくなるよ

50: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:46:25.431 ID:HTBu65ET0
ラガブーリン、ボウモア、カリラ
実はこのあたりまだ飲んでない
ラフロイグはけっこー苦手だった

53: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:50:38.045 ID:grlPRwXXd
>>50
その中ならボウモアが好き
カリラも悪くないけど懐が深いのがボウモアな感じがしてる

60: ジオろぐ 2025/05/03(土) 21:17:16.829 ID:A+OLt3lr0
80年代のパフユーミーなボウモアすこ

61: ジオろぐ 2025/05/03(土) 21:22:52.701 ID:grlPRwXXd
>>60
わかる
今のは立体感が劣る

55: ジオろぐ 2025/05/03(土) 20:52:22.071 ID:grlPRwXXd
シガーやると店主と話す機会増えるのよね